2017年5月
2017年5月31日
熊本県 医学部セミナーのお知らせ
こんにちは。家庭教師のトライ 熊本校です。
今回は医学部セミナーのお知らせです。
日時:2017年7月2日(日)10:30開場 11:00開演
会場:ホテルオークラ福岡 4F 平安の間
福岡県福岡市博多区下川端町3-2
対象:医学部受験をお考えの方・保護者の方
定員:100名(定員になり次第締め切ります)
講演内容:
①最短で合格する受験スケジュールの立て方
②絶対基礎力の身につけ方
③2017年医学部入試の動向
④センター試験の動向
⑤私立医学部の動向
⑥医学部受験戦略
⑦親の役割
⑧過去問分析の重要性
⑨ケアレスミスのなくし方
ご来場特典:2017年度 医学部データ集
お申し込みについては、0120-555-202までご連絡ください。
2017年5月30日
熊本県 定期テストの復習をしよう!
こんにちは。家庭教師のトライ 熊本校です。
今回のテーマは、定期テストの復習をしよう!です。
定期テストが終わった後、みなさんは何をしていますか?
実は、定期テストまでの勉強も大切なのですが、受験を見据えると、
定期テスト後の勉強がもっとも大切です。
定期テストが返ってくると、得点だけでなく、答案をみれば、
できなかった問題が明確になります。
この、できなかった問題が入試を見据えると弱点になる部分なのです。
そこで、定期テストが終わったら、復習を必ず行いましょう。
理想は、間違えたすべての問題を解けるようにしておくことです。
全部は難しいという方については、自分の目標点数に届くところまでは
復習を行っておきましょう。
例えば、70点が目標で52点だった場合は、残りの18点分をまずは
きちんと解けるように復習を行いましょう。
復習ができたら、次のテストに向けての計画も立てておきましょう。
今回、何が良くて目標達成できたのか、逆に、何が悪くて目標達成できなかったのかを
振り返り、今後の計画を立てていきましょう。
2017年5月23日
熊本県 トライ式夏合宿2017 好評受付中!
こんにちは。家庭教師のトライ 熊本校です。
今回のテーマは、トライ式夏合宿2017 好評受付中!です。
夏の勉強合宿が、8月7日から11日までホテルニューオータニ熊本で開催されます。
そこで、今回は合宿のお勧めポイントをご紹介致します。
①1日約10時間、5日間で合計40時間以上の学習時間の確保
夏休みは暑く、だらけやすい時期です。
そこで、合宿では、集中して勉強を取り組む環境を作っています。
一日10時間勉強を行うことで、その後の普段の勉強が楽に感じたというお声を
昨年度はたくさん頂きました。
②意識の高める
同じ目標を持った生徒が集まります。
また、5日間みんなでがんばって取り組みますので、
お互いに意識を高めることができる環境を作っています。
参加いただいたからには勉強に取り組めるように環境を作ります。
参加した生徒は、目標を達成したい、合格したいなど各自の目標を持っています。
昨年度も、参加したことで意識が変わったというお声をいただきました。
特に受験生の自覚がまだ、芽生えていない方がいらっしゃれば、
ぜひトライの夏の勉強合宿をご利用ください。
③受験のことを熟知したプロ講師の授業
受験に必要なことは決まっています。それが何なのか、また、
それぞれの問題に対して、どのように解法を身に付ければ良いのか、
ポイントを絞って授業を行います。
また、授業だけでなく、チューターもフォローを行いますので、
わからないところを解決することができます。
ぜひ、充実した夏休みを過ごすために、夏の勉強合宿をご利用ください!
2017年5月19日
熊本県の「地元トライさん」をご紹介!
こんにちは。家庭教師のトライ 熊本校です。
今回は、熊本県の「地元トライさん」をご紹介です。
受験担当の「M」さん
大阪、和歌山、奈良、広島、山口、福岡、大分、長崎、佐賀の
各県の受験対策を行ったことがあり、他県での経験を踏まえた視点で、
熊本県の入試傾向をお伝えすることができます。
また、大学受験の情報についても、幅広くお伝えすることができ、
生徒さんに合わせた勉強の仕方をアドバイスいたします。
受験を見据えて、今、現状どの位置にいるのか、
合格に向けて何をしないといけないのか、お困りの方は、
お気軽に地元トライさんにご相談ください。
2017年5月16日
熊本県 定期テスト対策のコツ!~国理社編~
こんにちは。家庭教師のトライ 熊本校です。
今回は定期テスト対策のコツ!~国理社編~です。
国語については、暗記系と読解系を分けて勉強をしましょう。
暗記系については、漢字・文法・古典のきまりごとです。
範囲にあたる内容をしっかり暗記しましょう。
読解系については、ひたすら教科書を読んでもあまり意味がありません。
それより、可能であれば、教科書準拠の問題集で実際の読解問題の練習を行いましょう。
ただ、解くだけでなく、なぜその答えになるのか、解説までしっかりみましょう。
理科については、1分野・2分野で少し対策が変わります。
ちなみに化学・物理と生物・地学も同じです。
1分野や化学・物理については、数学と同じで、解法を理解する必要があります。
公式や解き方をしっかり理解しましょう。
2分野や生物・地学については、暗記量が得点に大きく比例します。
一番お奨めなのは、問題を解きながら暗記することです。
最初は同じ問題で構いませんので、全問丸がつくまで、暗記しましょう。
社会については、基本、暗記型の対策になります。
実際の問題を解きながら、暗記をすると早く覚えることができます。
全体的な背景がイメージつかないときは、教科書を読んだり、
歴史であれば年表や資料をみたりしましょう。
2017年5月12日
熊本県 定期テストの対策のコツ!~英数編~
こんにちは。家庭教師のトライ 熊本校です。
今回は定期テストの対策のコツ!~英数編~です。
数学については、解法を身に付け、類題で練習を行うことが対策になります。
例えば、解の公式を理解し、覚えたとしても、練習をしておかないと時間がかかってしまったり、
ミスにつながったりしてしまいます。
そこで、解の公式を理解した上で、実際の問題でミスが出ないように練習を行っておきましょう。
難しい単元になっても同じです。
解法を身に付け、類題で練習をしましょう。
英語については、大きく分けて四段階になります。
①英単語②英文法③構文④長文読解です。
まずは、今回の範囲になっている中でわからない単語や熟語をしっかり暗記しましょう。
その上で、英文法のきまりごとを覚えましょう。
それができたら、大切な構文を和訳・英作文ができるように練習を行いましょう。
最後に、長文読解です。範囲にあたる内容をスラスラ読めるように練習をしましょう。
英・数については、各個人のレベルや進み具合によって差がでますが、勉強する内容は同じです。
今の時期からコツコツと一つ一つ身に付けていきましょう。
2017年5月9日
熊本県 トライ式夏合宿2017 受付開始!
こんにちは。家庭教師のトライ 熊本校です。
今回は、トライ式夏合宿2017 受付開始!です。
毎年、ご好評いただいております夏合宿がいよいよ受付開始しました。
今回の合宿は下記になります。
①夏の勉強合宿
日程:2017年8月7日~8月11日(4泊5日)
会場:ホテルニューオータニ熊本
対象:小5~高3・高卒生
②サマースクール in 湯沢
日程:
前半10日間コース 2017年8月4日~8月13日(9泊10日)
後半10日間コース 2017年8月14日~8月23日(9泊10日)
20日間コース 2017年8月4日~8月23日(19泊20日)
会場:NASPAニューオータニ(越後湯沢)
対象:小4~高3・高卒生
③医学部・難関大勉強合宿
東京会場
日程:2017年8月7日~8月11日(4泊5日)
会場:ザ・リッツ・カールトン東京
対象:中1~高3・高卒生
大阪会場
日程:2017年8月14日~18日(4泊5日)
会場:ザ・リッツ・カールトン大阪
対象:中1~高3・高卒生
④Try IT勉強合宿
日程:2017年8月9日~8月13日(4泊5日)
会場:NASPAニューオータニ(越後湯沢)
対象:中1~高3・高卒生
⑤ハワイ留学
日程:2017年7月27日~8月7日(10泊12日)
会場:ハワイ大学など
対象:中1~高3・高卒生
ご興味をお持ちいただいた方や、詳細をご希望の方は、お気軽にトライまでお問い合わせください。
2017年5月1日
熊本県 熊本市でセミナー開催!
こんにちは。家庭教師のトライ 熊本校です。
今回は個別教室のトライ 大江校で開催いたしますセミナーのご案内です。
日時:2017年5月21日 13時~14時30分
場所:個別教室のトライ 大江校
(熊本県熊本市中央区大江5-3-33 シティネットビル1F)
内容:
・定期テストに向けた学習法を説明
・実力テスト対策の仕方
・入試レベルへの準備
参加費:無料
定員:25名
対象:中学1・2年生
※定員になり次第、締め切らせて頂きます。
事前予約制になりますので、ご参加ご希望の方はお早めにご連絡ください。