教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年3月

こんにちは。来月からいよいよ新学期です。

新学年でのクラス替え、進学など、期待と不安でいっぱいの状態でしょうか。

 

今年度1年間を振り返ってみて、勉強・部活・学校生活はどうだったでしょうか?

取り組めたかどうかを振り返ってみて、

良かった点は継続し、悪かった点は反省して次に生かしましょう。

 

・テスト前の勉強計画は立てられましたか?

・毎日の予・復習はしっかりと行えましたか?

 

勉強は全ての人に平等にチャンスを与えてくれます。

もし、結果がダメでも、勉強した努力は今後、自分の力として身につくでしょう。

学校・保護者・友達にも、あなたの努力は伝わっています。

 

社会人になると、結果が求められます。

もちろん努力した過程も大切ですが、それ以上に結果が必要です。

学生時代の勉強は、その努力を最大限できるかどうかの練習です。

失敗しながらも、何度も挑戦を繰り返しましょう。

 

もう一度、今年度を振り返ってみてください。

努力することは身についていますか?一生懸命頑張れましたか?

 

京都には国公立の大学が多くあります。

京都大学・京都教育大学・京都府立大学・京都府立医科大学

家庭教師のトライでは、今まで努力をし、

国公立という難関大学に進学した大学生たちがたくさんいます。

どんなことをしてきたのか?そんな人たちに教えてほしい!

そんなご要望がある方はぜひ一度ご連絡を!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ京都校です。

春休みに入りました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

皆様、ご進級、ご進学おめでとうございます。

 

春休みは新学年への移行期間です。期待と不安が入り混じった季節です。

春休みは約2週間。前学年の復習と新学期の予習を行うと、新学期に効果が出やすいでしょう。

 

学年末テストも終了し、成績も出て、気持ちが緩むことも多いですが、

学習面もしっかり気合を入れ直し、新学期を迎えましょう。

 

家庭教師のトライでは、現在入会金無料キャンペーンを実施中です。

春の内に今までの取りこぼしをなくして、よいスタートを切れるように一緒に頑張りましょう!

このページのトップに戻る

高校受験お疲れさまでした。

四月からは晴れて高校生です。

高校生になっても学校の授業についていけるように、みなさん頑張ってください。

 

普通科に進学したみなさんは三年後には大学受験が控えてます。今から備えが必要です。

いろんな雑誌で、大学受験の実績が特集されています。

やはり、堀川、西京、洛南、洛星は、さすがの実績を誇っています。

 

一類に合格したみなさんは、高1、高2、高3の成績をもとに推薦が決まります。

高校一年からの一回一回の定期テストを頑張れば、

大学受験直前になってあわてなくても済みます。

 

三年後の入試に向けて気持ちを切り替えていく必要があるでしょう。

皆さんが三年後に希望の進路に進めることを心から祈ってます。

このページのトップに戻る

こんにちは。学校の卒業式も終わり、春休みに入ります。

学校の授業がなくなるため、学習面としては復習・予習のチャンスです。

みなさまどのようにお過ごしでしょうか。

今回のテーマは『効果的な勉強のやり方』です。

 

今学期を振り返り、勉強のやり方がきちんと身についているでしょうか。

勉強は習慣づけが大切です。予習・復習のサイクルを理解し、実践を繰り返しながら、

自分の学習スタイルを確立していきましょう。

 

例えば、英語の授業では、

教科書の左ページに本文・新出単語、右ページに本文訳、単語訳を書きます。

上記は分かる範囲で書いてOKです。

 

学校の授業で本文訳の間違いがないかを確認しましょう。

間違ったところは赤字で訂正。ノートの余った部分に

先生が書いた重要ポイント、単語の練習などをしましょう。

家に帰ったら、その日の授業を見直します。

 

上記で、同じ内容を3回繰り返すことができます。

その後、テスト前に勉強をすれば4回目、テスト後に復習をすれば5回目になります。

 

予習・復習をすることで自然に成績は上がります。

その日の内にきちんと学校の授業内容を復習することが重要です。

なかなか勉強の習慣がつかない、机に座ってから勉強が進まない人も、

せめて机に座ることだけはしましょう。

机に座り、勉強の前に本を読む→そのあと少し勉強する。

これを繰り返すだけでも、だんだんと毎日の習慣が身につき、

歯磨き・顔を洗うことと同じように習慣が身につきますので、ぜひお試しください。

 

上記の方法+家庭教師の授業をつければ、復習・精度がさらに向上します。

家庭教師のトライだからこそ成績があがる、『トライ式学習法』もありますので、

ご興味がある方はぜひご一報ください。

このページのトップに戻る

こんにちは。京都府公立高校が終わりました。

受験生の皆様お疲れ様です。

 

合格発表は3/16。

公立高校の倍率は、Ⅰ類は昨年度と同様、1倍前後でした。

Ⅱ類については、北通学圏・南通学圏ともに、昨年度より倍率が高くなっています。

特に南通学圏のⅡ類人文科は倍率が2倍近くになっていました。

 

問題の傾向は、大幅に形式が変更されることはありませんでした。

学校で習った基礎的部分の定着と、応用問題の演習を行うことで、

点数は取れそうな問題でした。

 

来年度は、学習指導要領の変更により、テスト内容の変更が予想されます。

今後の入試傾向にも注意が必要です。

 

高校受験は終わりましたが、高校生になっても勉強は続きます。

まだ中学内容に不安要素があるお子様はぜひトライへお問い合わせください!

このページのトップに戻る

こんにちは。今回は学習指導要領の話題です。

◇時間数 学習指導要領の変更に伴い、学校の時間割が増えます。

◇指導単元も増えて、指導内容も充実していきます。

 

例えば、数学については『資料の活用』という範囲が、中1での範囲となっています。

中2になると、『標本調査』という範囲も含まれています。

 

来年度の入試からは上記の入試問題も出題対象となりますので、今までの高校入試の傾向と

大きく変更がある可能性もあります。指導要領で変更された範囲は、初めてのためとっつきにくいですが、

反対に言うと、みんながまっさらな状態のため、間違ってもみんなも間違いやすいので、差が出にくいのです。

 

京都の公立入試は、内申点と実力点がほぼ1:1の割合です。

毎回のテスト範囲をしっかり勉強し、内申を取ることで、志望校に近づくことにもなります

学習指導要領が変わったからというわけではなく、毎日コツコツ勉強することは変わらず行うようにしましょう

そんな学習習慣を身につけたいお子様はぜひトライ京都校へご相談を!

このページのトップに戻る

3/6は京都公立高校入試日でした。

受験生の皆さん、緊張せずに挑めたでしょうか?

結果は3/16発表です。

 

今回の京都の公立高校の倍率を調べてみました。

京都府北通学圏では

堀川高校 Ⅱ類 2.4倍

嵯峨野高校 Ⅱ類 2.0倍

です。

 

南通学圏では、

桃山高校 Ⅱ類 2.2倍

 

いずれも専門学科がある学校のⅡ類を目指す方が多かったようです。

専門学科の勢いと同じく、Ⅱ類の生徒さんも頑張っているため、

実績もとても豊富になってきているようです。

 

その他の学校は定員を割っている学校から、1倍ぐらいの学校がほとんどでした。

 

今年の京都府高校入試は、【私立】の方が倍率が高かったようです。

実際、翔英高校の1次試験では、10名以上が不合格になったようです。

これは、私立が学費免除になったことで、公立よりも私立を専願で目指す生徒さんが

増えたことに原因があるようです。

 

結果が出るのはまだ先ですが、高校生でも勉強は当然必要となります。

今回の受験を少し余裕を持ってクリアできた人も、高校生にあがると大変さが増してくるのがわかるでしょう。

今回、少し志望校を落としたり、勉強が足りなかったと思う人は、

ぜひ高校で挽回しましょう。この悔しさが、あなたを成長させます。

 

高校生になっても続けてトライしたい人は、家庭教師のトライへぜひお申し込みください!

このページのトップに戻る

京都府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら