教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年4月

こんにちは。

京都府の家庭教師の「トライさん」です。

あと2週間程度で定期テストがはじまります。

中学1年生、高校1年生の皆さんは緊張しているかもしれません。

特に中1年生は、はじめての大きなテストになります。

 

英語は範囲が狭い為、みなさん100点を目指します。次からが勝負になってくるはずです。

英語以外の教科は小学校との大きなレベルの違いに驚くことになるかもしれません。

小学校100点→中学校80点ぐらいのイメージになります。

ただ、1年生で80点だと、3年生では50点程度になってしまうお子様が多いように思います。

何も対策をとっていないお子様はかなり不利になります。

ぜひ、上位をキープして選択肢を拡げ、夢を実現させましょう。

 

高1生のみなさんはいかがでしょうか?

私立高校に入学された皆さんは、春休みの宿題の多さにびっくりしたかもしれません。

これからが、高等教育のスタートです。

今までよりも自分のレベルに近い生徒が多い環境です。気合を入れて準備しましょう。

 

その他の学年の皆さま、特に受験生は今年度、最初のテストで、

良いスタートが切れるかどうかで今後の計画が変わります

悔いのないように、春のふわふわした気分でテストに突入しないように注意しましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは

京都の家庭教師の「トライさん」です。

 

今回は、発達障害・学習障害の学習対策と進路に関して取り上げます。

 

トライでは、マンツーマン指導の強みを最大限いかす指導を行っており、

マンツーマン指導を必要とされるご家庭に利用いただきたいと考えております。

 

発達障害や学習障害をお持ちのお子様に、学力向上のために、

自分に合った勉強方法を見つけていただきたいと強く願っております。

 

①   発達障害の知識 

発達障害とは、生物学的・医学的要因による障害であり、知的障害を含まないもの(IQ710以上)を言う。

適切な教育を受ける機会があれば、十分な学習能力を発揮できます。

 

・LD〈学習障害〉

聞く、話す、読む、各、計算する等の能力の内、特定の物の習得や使用に著しい困難を示す。 

Ex)文章を読んでも理解やイメージが出来なかったり、黒板を上手く書き写せない等。

  俳優のトム・クルーズも幼いころからこの障害をもっています。

 

・ADHD〈注意欠陥・多動性障害〉

情動的・多動性を特徴とする、行動面の障害。社会的な活動や学業の機能に支障をきたしてしまう。

Ex)授業中などに、すぐに席を立ってしまう、気が散りやすい、集中出来ない、等

 

・広汎性発達障害〈高機能自閉症やアスペルガー症候群〉

自閉症は主に3歳ぐらいまでに現れる。他人との社会的関係の形成困難、言葉や発達の遅れ、

興味・関心の極端な偏りなどを見せる。

Ex)時間の変更などに臨機応変に対応できない、待てない、状況がなかなか読めない、など。

 

 

②   発達障害に対する具体的な対処

個々によって症状も異なるため、その子の特性を伸ばし、苦手ではない勉強方法をしてあげることが一番大切。

 

学習のポイント:否定せず褒めてあげる、本人のペースに合わせた勉強を繰り返す、興味を引き出すことが大事。

例)

トム・クルーズは文字を読み取る力が弱く、台本などを読んでもらい音声で記憶しています。

ADHDの生徒さんに対しては、短いスパンで10分おきぐらいに勉強の内容を変える。

自閉症の生徒さんに関しては、図に表したり、文章も「言う」のではなく「見せる」など。

 

 

③   進路について 

「知的障害」の障害者手帳を持っているかいないかで、進路は大きく異なってきます。

・障害者手帳を持っている場合⇒特別支援学校など

・障害者手帳を持っていない場合⇒公立高校や私立高校

また、高卒の資格が取れる専門学校等も進路に選びやすい。

 

 

④   懸念される、二次障害について

発達障害はきちんと対処されないと、

対策しない⇒困難にぶつかる⇒周囲のサポートが無い⇒自身が無くなる⇒新たな障害

と、二次障害が起きる可能性が高まるため、早期の発見と個々に合わせた対応が必要とされています。

Ex)対人恐怖症、ひきこもり、不登校、家庭無い暴力、アルコール依存症、ネット依存症など。

 

 

ぜひご参考いただければと思います。

お子様に合った学習方法が必ずあるはずです。

このページのトップに戻る

こんにちは。
京都の家庭教師の「トライさん」です。
 
4/15~21は科学技術週間です。
 
各地でイベントが実施されるので、この機会に(もしくはGWに)
地域の博物館や科学技術館に行ってみましょう。
 
20日・21日に無料で公開されるのが、
中京区にある「島津製作所 創業記念資料館」です。
 
京都が誇る会社の企業ミュージアムになっております。
木造の二階建てが歴史を感じさせます。
 
周りには、森鴎外「高瀬舟」でも有名な高瀬川、鴨川、京都市役所など、
京都を感じることができる風景があります。
 
暖かくなってきましたので、ぜひこの機会に見学してみてください。
 
また、京都には京都市北区、左京区、東山区、中京区、右京区、西京区、南区、
伏見区、宇治市と世界遺産があります。
身近で案外行ったことがないというような場所もあるのではないでしょうか?
 
学生時代に京都を制覇しておくと、日本の世界遺産をすべて訪れることもできるかもしれません。
ぜひ挑戦してみてください。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師の京都のトライさんです。

 

本日は体験談になります。

大島一輝君は亀岡高校Ⅲ類芸術に合格しました。

 

芸術系なので、絵を書くのが大変だったと言っていた一輝君は、学力も伸びました。

 

Qどんな先生でしたか?

A面白い先生だった。

Q先生の教え方で良かった点はどんなところですか?

Aわかりやすく教えてもらえる。

Q合格の決め手は何だったと思いますか?

A勉強の習慣が身に付いたこと、ありがとうございます。

 

みなさん合格の体験談を頂く際は、勉強に対しての興味や探究心が以前よりも増していると感じます。

一輝君が考えていた高校が二つありましたが、大きく将来の変わる可能性がある選択でした。

数学も40点以上伸びたことで勉強に対して自信が持てたのではないかと思います。

 

これからも夢に向かって努力を続けていってください。

このページのトップに戻る

  

 

こんにちは。家庭教師の京都のトライさんです。 

  

高校入試体験談になります。近橋健太君は木津高校に合格しました。 

  

トライをはじめるまでは、勉強の仕方がわからず、おもしろくなさそうでした。 

授業も面白くないという感覚が大きく、積極的に参加できていないようでした。 

ただ、健太君が高校に行きたいと自分で決心したのです。 

  

Qどんな先生でしたか? 

Aとても優しい先生 

Q先生の教え方で良かった点はどんなところですか? 

A自分のペースに合わせてゆっくり指導してくれた 

Q先生から言われた印象に残る言葉 

A高校がすべてではない 

Q受験勉強を通じての成長は? 

A勉強が好きになった

 

  

  

先生が来てくれることで勉強が楽しくなったと言ってくれました。 

そして今までは興味もなかった大学への進学も考えてもらえているようです。 

高校や大学に進学することが偉いという訳ではありません。 

ただ、選択肢を大幅に広げることが可能になります。 

みなさんも自分の可能性をどんどん広げてほしいですね。 

  

2014年高校受験まで、あと10ヵ月です!!
がんばりましょう!
 

このページのトップに戻る

こんにちは

家庭教師の京都の「トライさん」です。

今回は高校紹介の第六弾になります。

 

第六弾は、人気校としての地位を確立しつつある城南菱創高校です。

 

場所は宇治市小倉町にあり、高校までのアクセスとしては

近鉄京都線「小倉」駅から徒歩10分

JR奈良線「JR小倉」駅から徒歩20分となっています。

 

一番の特色は単位制です。

大学のように全ての科目を選ぶわけではなく、必修科目ではクラス単位で受ける授業も多くあります。

文化祭や体育祭などの学校行事はクラス単位で取り組みます。

また多くの選択科目の中から自分で学ぶ科目を決めていきます。

単位制と学年制の良さの両面を併せ持っています。

 

学科としては、普通科と教養科学科があります。

 

普通科の特色として、選択科目に、一人ひとりが志望する進路実現に対応できる科目や

興味・関心のある分野が学習できる科目など、たくさん用意されています。

学年制の高校の3~4倍程度の選択科目があるので、自分の進路希望に適した

自分だけの「オリジナルな時間割」を作ることができます

例えば、文学・社会学・法学・経済学など文系学部への進学を考えている人は、

国語、地歴・公民、英語を中心に学ぶことができます。

また、理学・工学・医学・薬学など理系学部への進学を考えている人ならば、

「数学を重点的に」「理科を重点的に」というように一人ひとり異なった重点学習が可能です。

 

教養科学科の特色としては、単位制のメリットと、小集団(募集定員80人)のメリットを最大限に生かし、

生徒一人ひとりの学力向上に重点を置き、厳しさの中にもきめ細かく丁寧な指導を行い、

中身の濃いハイレベルな授業を展開しています。

 

また、普通科で学ぶ教科・科目をより深く学び、専門科目や課題研究等を通して、

幅広い教養、学問・研究への関心や主体的な探究能力など、

大学や大学院で役立つ素質・能力の育成を図ります。

 

大学の合格者数も年々数を増やしており、国公立は40名程度合格者が出ています。

部活動も活発で、体育会系は野球部・サッカー部からウエイトリフティング・山岳部まであり、

文化系も10ほどのクラブがあります。 

 

トライの生徒さんには、城南菱創高校に兄弟で通っている方もいらっしゃいます。

 

本ブログでいくつか高校を紹介してまいりました。

さあ、みなさんも自分の志望校を見つけてください!

このページのトップに戻る

こんにちは。

京都府の家庭教師の「トライさん」です。

今回は学習環境・生活環境を整えていきましょう。

勉強習慣の前に生活習慣です。

 

この時期は気温の変動も比較的激しい時期ですし、花粉もあります。

五月病という言葉もあります。

なんとなく進んでしまう日々ですが、スタートダッシュを決めていきましょう。

 

最初スタートが良い人はたいてい最後も良いものです。

特に受験生は、100メートル走のようなものです。

スタートがうまくいかなえれば、大本命の選手でさえ、良い結果が出ないことも多々あります。

みなさんは良いスタートを切りましょう。

そのために、生活習慣を見直しましょう。

 

個別教室も左京区、西京区、北区と伏見区、中京区とありますので、

家か塾、どちらでも1対1、マンツーマンで対応できます。

学習環境や状況に困っていれば、個人によって大きな差がありますので、

一度京都の「トライさん」へ連絡ください。

このページのトップに戻る

 

こんにちは

家庭教師の京都のトライさんです。

毎週水曜日には合格体験談を掲載していきます。

 

合格発表直後から皆さまのご家庭にお伺いして、写真や体験談に協力いただきました。

 

今回は、人気高校として紹介させていただいた山城高校に合格した飯田真帆さんの体験談を紹介しましょう。

 

Q 先生との印象に残るエピソードは?

A 苦手なスピーチの練習を何度もしてくれたり、コツを教えてもらった

 

Q 先生から言われた印象に残る言葉は?

A 落ち着いて考えればできる

 

Q 合格までの道のりで一番つらかったことは?

A どこまでやればいいのかが見えないこと

 

Q そのつらさをどうやって乗り越えましたか?

A トライの先生を信じて

 

Q 印象に残っている「トライさん」からの言葉や出来事は何ですか?

A 頑張っている点など、色々褒めてもらいました

 

Q 「トライさん」や家庭教師と、学校や塾の教師との違いは何ですか?

A きめ細かく見てもらえる点

 

Q これからトライを始めようとする方へ一言

A (真帆さんより)

  気軽に質問できて、わからないことをしっかり理解できるところがトライのいいところです

  (お母さまより)

  トライの先生に任せると安心です。受験まであまり不安やイライラすることなく過ごせました

 

 

ありがとうございました。

この受験というものを通して大きく成長した真帆さんは、今後も壁を突破していく力が身に付いたと思います。

今後も、将来の夢、目標を見つけ突き進んでほしいです。

このページのトップに戻る

こんにちは

家庭教師のトライ京都校の「トライさん」です。

前回の京都府高校受験に続き、今回は、京都府の大学受験についてです。

 

京都には名門大学がたくさんあります。

京都大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、京都市立芸術大学、京都府立大学、京都府立医科大学

といった国公立大学があります。

私学は数え切れないほどありますので、今年トライ生が合格した学校を中心にあげていきます。

同志社大学、立命館大学、京都産業大学、龍谷大学、京都薬科大学など数々あります。

 

高校2年生以上の方は、国公立か私立大学、選択科目や教科を絞り込むべきでしょう。

学校レベルまでの絞り込みは医学部など特殊な学部でなければ3年生になってからでも問題ないと思われます。

 

1月中旬にセンター試験

1月後半から2月頭にかけて私立受験

2月中旬に国立2次試験

 

学力レベルで大学を決めていくことが今までは多く、今でも主流ではあります。

しかし、多くの学校が9、10、11月で進学を決定する入試方法を準備しています。

今、大学に悩んでいるあなたはすぐにでも目標を決めましょう。

 

目標を決められない人たちは、絶対的に高1から成績を上げましょう!

評定によって、学校推薦なども視野に入れることができれば、大幅に視野が広がります。

 

大学受験では、高校受験の何倍もの量と考え方の質が必要とされます。

早々に準備することが、合格への近道です!

このページのトップに戻る

 

こんにちは。

家庭教師の京都のトライさんです。

本日は、合格体験談です。

 

鋪田裕也君は東稜高校に合格しました。

東稜高校で剣道を頑張りたいという気持ちが、高校受験の大きな力になったようです。

 

Q どんな先生でしたか?

A 0の状態から高校に合格するまで一緒に頑張ってくれる先生でした

 

Q 先生の教え方で良かった点はどんなところですか?

A 一つ聞いたら三つの答えが返ってくるところ

 

Q 先生から言われた印象に残る言葉

A 絶対頭が良くなるといつも言ってもらった

 

私立高校で悔しい思いをしたことで、裕也君の集中力が高まり、今まで培った基礎学力と相まって、

とても大きな力になったようです。

最後の3週間は、お母さまも驚きの集中力だったようです。

 

お兄様もトライの同じ先生がずっと指導させていただいてるご家庭様で、

先生とご家庭の信頼関係は素晴らしいものでした。

今後もトライの先生が付き添い、進めていきます。

 

裕也君の夢は、学校の先生です。

夢を現実にできるように、ここからまたスタートです。

このページのトップに戻る

前のページ

京都府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら