教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2019年4月

2019年4月19日

合格体験記

皆さんこんにちは

京都のトライさんです。

4月も中ごろに入り、学校での授業が本格化してきたころではないでしょうか。そろそろ新しいクラスにはなれたでしょうか。


さて、今回は昨年度トライで指導を受け受験された生徒様の一例を紹介いたします。

こちらの生徒様は高校進学に向けてトライで指導を開始いたしました。最初のころは目標もなく、ただ何となく指導を受けているだけで過ごしていました。


そんな彼女を大きく変えたのはトライが行っている合宿でした。

春の合宿で目標をもち頑張っているたくさんの生徒に出会い、感化され彼女自身も自分の夢に向かって頑張り始めました。

しかし、道のりは平坦ではありませんでした。なぜなら彼女のその時の状況に対して、目標に設定した高校が非常に高いレベルだったからです。彼女自身、毎日猛勉強してはいましたが、7月の模試ではE判定という結果でした。

そこで明らかになったのは、1,2年生の学習分野での取りこぼしです。今習っている範囲では、点数を取ることができていても、過去の学習分野で大きく点数を落としてしまっていました。

そんな彼女にピッタリの対策として、彼女には夏合宿にも参加してもらいました。合宿で1日8時間以上にも及ぶ勉強も楽みながら乗り越え、1,2年生の学習分野の総復習を完成させることができました。そういった努力が実を結び、夏明けの9月の模試ではなんとA判定を取ることができました。

その後も気を緩めることなく、発展的な分野の学習にも取り組んでくれました。模試の結果も安定してA判定を出せるようになりました。

そして本番の入試でも彼女の力を発揮し、見事合格を勝ち取ってくれました。


もちろん、本人やお母さまも非常に喜んでおられましたが、わたくし自身担当のプランナーとして生徒様の目標達成に少しでも力添えができたことを非常に嬉しく思いました。


このようにトライでは生徒様一人ひとりの目標達成に向けて、現状を分析したうえで最適な学習プランを立てさせていただいております。

「実は○○高校に行きたいけど、今のままでは厳しいなあ」

などと考えている方はぜひ一度ご相談ください。

https://www.trygroup.co.jp/campaign/


あなたもトライで目標を達成してみませんか?

このページのトップに戻る

2019年4月16日

中間テストに向けて

みなさんこんにちは。

京都のトライさんです。


新学期が始まり1週間が経ちました!

新しい学校・クラスにもそろそろ慣れてきた頃でしょうか?

まだドキドキしてしまうという方もいるかもしれません。


さて本日のテーマは《中間テストに向けた対策》

新学期が始まってまだ1週間ですが、

テストに向けた動きは少しずつ取り始めなければいけません。


早くもトライの先生はテストの対策を考えてくれています。

学校によって問題の傾向日程は異なりますが、学校情報をよく知った

先生やトライのプランナーにお尋ねいただければ早めの対策が可能です。

4月になり、新1年生のお問い合わせが増えています。


☑勉強のやり方が分からない

☑テスト前の計画が立てられない

☑去年の復習が出来ていなくて不安

☑新しい単元を予習しておきたい


同じ不安を抱えている生徒さんは案外多いものです。

自信を持ってテストに挑むため、不安要素は取り除いてしまいたいですね。

新学期第1回目のテストで良いスタートが切れるように頑張っていきましょう!


定期テストのサポートをご検討の方は

お近くのトライさんまで気軽にお尋ねください!

このページのトップに戻る

2019年4月5日

新学年対策

みなさん、どうもこんにちは。京都のトライさんです。

4月に入り、京都では桜の花が満開になる季節になりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。


4月から新学年となり、春から小学校・中学校・高校へと進まれる方も多いのではないでしょうか。

ほかにもクラス替えなどで今まで慣れ親しんだクラスメイトと離れ、

新たな環境で学習を進めていかなければならない状況に置かれている方なども多くいらっしゃるかと思います。

そういったたくさんの出会いと別れがある春には、精神面が少し不安定になりやすく勉強に身が入らなくなってしまう方も多いです。


例えば、

小学校から中学校に上がられる方の場合には、学校自体が変わり新たな場所で新たな友と

勉強をしていかなければなりません。さらには、学習内容の変更もあります。

算数は数学となり、特に文字式の計算や+-の計算は最初に学習する単元ではありますが

躓く方が非常に多い単元となります。

そして追い打ちをかけるように本格的な英語の授業が始まります。

今まで全く経験したことがないアルファベットを使った言語を急に学習するため、拒否反応を示す方も多いです。


ざっと挙げただけでも中学1年生に上がるタイミングでこれだけ躓くポイント・理由があります。


実際に例年、春から夏にかけて中学1年生のお問い合わせが急増します。

内容としては、“小学校まではカラーテストなどで問題なく点数が取れていたが、

中学校に入ってから急に点数が取れなくなった”というお問合せです。

実際にこういった方々の小学校のころの点数を聞いてみると70点から80点くらいの点数を

取られていることが多いです。

ですので、新中学1年生でこれまでの小学校の点数が80点以下のお子さまや、

今小学校に通っていて同様の点数を取られている方々は要注意です。


中学校の最初で躓いてしまえば、その後の学習内容すべて理解しにくくなってしまい、

周りの生徒さんに大きく後れを取ってしまわれる方も多いです。

後れを取ってからでは遅いです。

トライの家庭教師で早めの対策を。


https://www.trygroup.co.jp/campaign/

詳しくはこちらから。

このページのトップに戻る

京都府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら