教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



前回に引き続き、大学受験における志望校選定について記載します。

今回は、『法学部』をモデルに志望校選定のパターンを提示します。

受験生のモデルは以下のように設定します。

  

【受験生モデル】

○ 第一志望は東京大学

○ 国立大が不合格の場合は私立大へ進学

○ 宮城以南~首都圏に所在地がある大学が希望

○ マーク模試では約8割の得点率

○ 記述模試の偏差値は62~65

  

  

志望校選定パターン① 【バランス型】

<国立大>

第一志望 : 東京大学 文科一類

第二志望 : 一橋大学 法学部

第三志望 : 東北大学 法学部

<私立大>

早稲田大学 法学部

中央大学 法学部

日本大学 法学部

※ 国立大に関しては、センター試験の結果で出願先を決定。

  90%以上で東京大学へ、85%以上で一橋大学へ、それ以下であれば東北大学へ出願。

  第一志望へのこだわりよりも、現役進学を重視する。

※ 私立大学に関しては、『チャレンジ校(早稲田大)』『実力相応校(中央大)』

  『すべり止め校(日本大)』とバランスよく選定。

  

  

志望校選定パターン② 【第一志望重視型】

<国立大>

第一志望 : 東京大学 文科一類

<私立大>

早稲田大学 法学部

中央大学 法学部

明治大学 法学部

日本大学 法学部

専修大学 法学部

※ 国立大に関しては、東京大学に出願先を絞る

  場合によっては文科三類への学部変更も考慮に入れる。

※ 国立大学の出願を限定する分、私立大学への受験は幅広く設定する。

  『実力相応校』を2つ(中央大、明治大)に増やすとともに

  『すべり止め校』も2つ(日本大、専修大)出願し、選択肢の広げる。

  

  

志望校選定パターン③ 【妥協型(国公立大重視型)】

<国立大>

第一志望 : 東京大学 文科一類

第二志望 : 東北大学 法学部

第三志望 : 新潟大学 法学部

<私立大>

中央大学 法学部

専修大学 法学部 (センター利用)

※ 国立大に関しては、センター試験の結果で出願先を決定。

  90%以上で東京大学へ、80%以上で東北大学へ、それ以下であれば新潟大学へ出願。

  国立大学への現役進学を重視する。

※ 私立大に関しても、出願先を絞る。

  『チャレンジ校』を設けず、『実力相応校』も1つ(中央大)だけとする。

  国立大への対策をより重視するため、『すべり止め校(専修大)』はセンター利用を活用。

このページのトップに戻る

宮城県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら