教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回のテーマは『センター試験直前対策』です。

センター試験の新制度や、学習すべき内容などについてはこれまでも掲載してきましたので

是非過去の記事もご参照頂いて、成績アップにつなげてほしいと考えています。

  

今回は個人的な経験を含めて、メンタル面に焦点を当てて、記事を掲載します。

つまり、『センター試験対策をより効果的に進めるためにすべきこと』というテーマで

皆さんにアドバイスを送ることになります。

  

  

【センター試験本番をより効果的に進めるためにすべきこと】

① 孤独を楽しむ

→ 世間が、クリスマスやお正月で華やかになっている中で、一人受験勉強に勤しむのは

  なかなか辛いもので、強い孤独感を抱く受験生も多いことでしょう。

  私自身、雪がしんしんと降り、寂寥感溢れる中でセンター試験対策をしたことを

  当時から12年経過した今でも、はっきりと思い出すことができます。

   

  『今、楽しんで、後で苦労する』より、『今、苦労して、後で楽しむ』という考えが

  当時、私にとって心のよりどころでした。

  一生に一度くらい、勉強だけに没頭する期間があっても良いでしょう。

  テレビや映画、ゲームではなく、『孤独に勉強する時間』を楽しむ覚悟を持ちましょう。

   

  

 ② 合格を決めた友人を、未来の自分に重ね合わせる

→ 皆さんの周りには、AO入試推薦入試などで既に志望校合格を決めた友人がいるはずです。

  プレッシャーから解放され、のびのび毎日を過ごしている友人の姿を見て

  『うらやましいな』と思うことがあるかもしれませんね。

  その友人の姿は、2ヶ月後の皆さんの姿です。

  積み重ねた苦労は合格後には歓喜に変わり、今後の人生における貴重な糧になるのです。

  

  

③ 『よし、頑張ろう!』と声に出す

→ 成績の伸び悩み、プレッシャー、勉強に対する嫌気などは受験勉強につきものです。

  全員が経験することなので、落ち込んだり、不安に思ったりするのは自然なこと

  落ち込んでもすぐに立ち直ることができれば、全く問題ありません。

  そのようなときは、『よし、頑張ろう!』と少し大きめの声で言ってみましょう

  意外なことに、声に出すことで元気や活力が出てきます

  一人の時に言うわけですから、全く恥ずかしくありません。

  『落ち込んだ時こそ、元気を振り絞る』ことが重要なのです。

  

  

 10月12日掲載 【宮城県 震災からの復興】 スポニチ×家庭教師のトライ 野球教室

このページのトップに戻る

宮城県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら