教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



宮城県内の多くの中学校や高校で、6月に中間テストが実施されます。

新学期初めての定期テストということもあり

『このテストは頑張りたい』と思っている人も多いのではないでしょうか。

スタートダッシュを決めて、1年を良い形で始めることができれば
流れに乗って成績が上昇し続けるという期待もあると思います。

今回の記事では、『定期テスト対策』として
いくつかの対策ポイントを挙げたいと思います。
是非参考にして頂き、良いスタートを切れるようにしてください。

【定期テスト対策のポイント】

① なるべく早めに対策を始める!

これが一番有効な方法であることは間違いありません。
多くの学校では、テスト1~2週間前になって初めてテスト範囲が発表されますが
定期テストの範囲というのは、普段の授業内容そのものなわけですから
テスト範囲が発表される前でも、ある程度対策を進められます。

テスト範囲が出てから対策を始めるのではなく、今から始めてください。
対策にかけられる時間が長ければ長いほど、良い成績をとれる確率は上がります。
苦手分野があったとしても、時間さえあれば対策することができます。

一人で対策するのが難しくても、先生や友だちに質問する時間もありますし
もし家庭教師のトライに連絡をもらえれば、短期間の指導を受けることもできます。
とにかくテスト対策は『時間との勝負』でもあります。
早め早めに動き出せるように心がけてください。

② 学校の教科書、ワーク、授業プリントを最大限活用する
主に中学校での定期テスト対策の話になりますが
模試や入試等とは異なり、定期テストは学校の先生が独自に作成します。
難問奇問を出すというよりも、授業で教えたことがきちんと定着しているか
自宅でしっかりと復習しているかどうかを試す問題が出題されます。

集団形式の塾や通信教育の教材などでも対策問題を扱うことは多いですが
やはり1番効果的な対策は、教科書やワーク、授業プリントを使う勉強です。

学校の先生も、皆さんに悪い点数を取ってほしいわけではありません。
授業で扱ったような基礎~標準レベルの問題を通して定着度を図ったり
入試で狙われるような重要問題を定期テストを通して教えてくれたりします。

何を勉強していいかわからないという人は、教科書やワークの問題を解き直し
さらに授業プリントや授業ノートを確認することでテスト対策を完成させましょう。
単純に見えるかもしれませんが、これが最も有効な定期テスト対策のはずです。

今月のキャンペーン

【Facebook公式アカウント】家庭教師のトライ

<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>

https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/

このページのトップに戻る

宮城県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら