教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



宮城県内の公立小学校や中学校、高校では21日に終業式をして
22日からの3連休と同時に冬休みに入る学校が多いようです。
もちろん、一部の私立中学校や一部の高校では学校で冬期講習が実施され
実質的に冬休みが始まるのはもう少し先というところもあります。

今回は受験生だけではなく、受験生以外の生徒に対しても
どのように冬休みを過ごすべきかについてアドバイスしたいと思います。
勉強以外のことについても記載しますので、是非参考にしてみてください。

【冬休みのオススメ過ごし方】
① 冬休みの宿題は年内に終わらせる!
冬休みの宿題が配布され次第、すぐに終わらせるようにしてください。
もちろん、1度やったらすべてお終い、というわけではありません。
これは間違った問題やケアレスミスをした問題を、もう1〜2回復習するためです。
宿題は終わらせるものではなく、できるようになるまで何度も繰り返すための教材です。
最初から2〜3回繰り返す前提で考え、1回目は年内中に終わらせましょう。

② 規則正しい生活を心がける!
冬休み中も学校の授業がある日と同じように過ごしましょう。
この時期朝は特に冷えるので、なかなか起きられないという生徒もいますが
規則正しい生活を心がけ、心身ともに健康な状態で毎日を過ごすことが
メリハリのある生活リズムを実現し、学習の効果が最も出やすいはずです。
長期休み中ほど、早寝早起き、適度な食事と睡眠時間、そして運動を心がけて
きちんとした毎日を過ごすようにしましょう。

③ 家の手伝いを積極的にする!
これは受験生であっても、積極的にするようにしてほしいことです。
『家の手伝いなんて面倒くさい!』と思うかもしれませんが
やってみると意外に息抜きになることもあります。
それに、普段は自分以外の家族がやっている『面倒なこと』を体験することで
『勉強に専念できることがいかにありがたいことなのか』を実感してほしいとも思います。


今月のキャンペーン

【Facebook公式アカウント】家庭教師のトライ

<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>

https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/



このページのトップに戻る

宮城県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら