2017年3月
2017年3月29日
【宮城県 高校受験/大学受験】 2017年合格速報③
宮城県公立高校入試や大学入試が一通り終了しました。
受験生のみなさん、本当にお疲れ様でした。
見事、第一志望校合格を果たした皆さん、おめでとうございます。
また次の目標に向かって対策をスタートさせましょう。
残念ながら第一志望合格には至らなかった皆さん、大事なこれからです。
今年度の受験の悔しさをバネに、次こそは目標を実現できるようにしましょう。
今回は、合格速報第3弾として、合格者の声をお届けしたいと思います。
これから受験を迎えるという新中学3年生や新高校3年生の皆さんは
ぜひ参考にしていただき、日々の勉強に取り組んでほしいと思います。
【高校受験】
H.Nさん 仙台第二高校合格!
<合格者コメント>
合格できてほっとしていますが、大事なのはこれからなので
今まで以上に頑張って、高校でも上位に行けるようにしたいです。
【大学受験】
R.Nさん 東北医科薬科大学医学部合格!
<合格者コメント>
予備校と家庭教師を併用して大学受験に臨みました。
家庭教師の方ではわからないところを質問できたり
全体的な受験計画を考えてもらったりして
医学部合格を果たすことができました。
<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>
https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/
2017年3月24日
【宮城県 学習方法】 春休みの過ごし方のポイント
今回の記事では、『春休みの過ごし方』についてアドバイスしたいと思います。
学校や学年によって異なりますが、春休みは約2週間ほどあります。
新年度の準備も含め、この時期に周りとの差がひろがる可能性もあります。
勉強だけすればいいということではなく、部活動や習い事など
さまざまなことにチャレンジする期間にしてほしいと思いますので
時間の効率的な使い方を身につけて、充実した春休みを過ごすようにしましょう。
【春休みの過ごし方のポイント】
〇 予習と復習のどちらが自分にとって必要なのかを見極めて対策する
春休みに次年度の予習と、これまでの復習のどちらをすればいいかと相談を受けますが
それは生徒一人ひとりの学習状況によって異なります。
ある程度勉強がうまくいっている生徒は予習をすると良いと思いますし
そうでない人はじっくりと総復習をすることをお勧めします。
周りがみんなこうしてるから、となんとなく周りに合わせることだけはやめましょう。
〇 家の手伝いをする
春休み中は学校に通学する必要がないため、勉強や部活、習い事などがあるといっても
いつもよりは多くの自由時間をもつことになります。
その時間をだらだら過ごしたり、遊びだけに使ったりせずに
家で家族の手伝いをする時間に充ててみてはいかがでしょうか。
生活のどの部分に新しい気付きがあり、それが何に役立つかはわかりませんが
若いみなさんが今この時期に、無駄なことを含めいろんな経験をすることは
今後の受験や人生において必ず大きなプラスになるはずです。
いつもより時間がある分、視野を広げていろいろ活動するようにしましょう。
<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>
https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/
今回の記事では、前回の記事に引き続き
宮城県公立高校入試の傾向と対策について記載します。
今回は、国語と理科、そして社会について
出題傾向と対策方法をご紹介したいと思いますので
ぜひ参考にしていただき、得点アップにつなげてください。
【宮城県公立高校入試 傾向と対策】
<国語>出題傾向
〇 漢字・古典・作文は基本的に毎年同じ出題形式
〇 物語文や説明文の記述量が多い
<国語>対策方法
〇 作文と古典は過去問演習の反復で攻略
〇 記述問題は少ない文字数の問題から順番に対策する
<理科>出題傾向
〇 4分野(化学・物理・生物・地学)がバランスよく出題される
〇 実験ベースでの出題が多く、思考力が求められる
<理科>対策方法
〇 苦手分野を作らず、全体的に広く浅く対策することが重要
〇 実験の目的、方法、器具の名称、結果、考察されることを流れとして理解する
<社会>出題傾向
〇 3分野(地理・歴史・公民)に加え、それらの融合問題が出題される
〇 図表やグラフから読み取って説明する問題が出題される
<社会>対策方法
〇 基本的事項の暗記は大前提で、それを用いた思考力養成が必要
〇 直近の時事問題は出題されないが、過去10年程度の十大トピックは知っておくべき
<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>
https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/
3月16日、宮城県公立高校入試の後期選抜について、合格発表がありました。
当日は15時頃から夕方にかけて、会員の皆様からたくさんの合格の報告を頂き
教室や事務所は、1日中明るい雰囲気で包まれていました。
これまで必死に勉強を進め、見事志望校合格を実現した皆さん
改めて、合格おめでとうございます。
また新しい目標に向かって頑張ってほしいと思います。
今回は、宮城県公立高校入試の後期選抜について
英語と数学の傾向と対策についてご紹介したいと思います。
新中学3年生や、新中学2年生の皆さんはぜひ参考にしてください。
【宮城県公立高校入試 傾向と対策】
<英語>出題傾向
〇 リスニング+文法+長文+英作文の4つの出題パターン
〇 難易度は基礎~標準レベルが多い
〇 長文は短めで、対話文読解の出題頻度が高い
<英語>対策方法
〇 リスニングは出題内容を知り、英語そのものに慣れることが最重要
〇 中1~中3の基礎文法をしっかり覚えるために、教科書記載の例文を覚える
〇 長文読解問題には記号問題も多く出題される
選択肢からある程度内容をつかむことも可能なので、苦手だからといって飛ばさない
<数学>出題傾向
〇 小問集合+方程式+関数+図形という出題パターン
〇 難易度の高い問題も一部含まれるが、解かなくとも高得点は可能
〇 問題文や問題設定がやや難解なこともある
<数学>対策方法
〇 小問集合対策として、基礎計算力を上げる必要あり
※ 角度を求める問題や作図問題も得点源にする
〇 関数や図形問題はパターンは多いものの、その種類はある程度限定されるため
さまざまな問題を解くことで解法のパターンを覚えると良い
<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>
https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/
先月から実施している『入会金無料&春の授業料30%OFFキャンペーン』ですが
3月31日の申込み締め切り期限が迫っています。
はじめるならできるだけ早めに、そしてできるだけお得に始めるのがポイント!
ぜひ、この機会にトライのサービスをご体験ください。
家庭教師のトライと個別教室のトライでは
春休みの対策を完全1対1指導で実施していきます。
他の人に合わせる必要がなく、自分だけのための計画と先生とで勉強し、
効率良く成績アップを目指すことができます。
スポーツ家庭教師のトライや大人の家庭教師では
普段、人に教わることが難しい分野について
基礎~応用レベルのさまざまな段階で指導を受けることができます。
講師陣もアマチュア強豪~元プロ選手レベルまでさまざまです。
春は新年度のスタートということで、新しいことを始める絶好の機会です。
今までの自分から新しい自分に生まれ変わるという意味でも
いろいろなことに積極的にチャレンジしてみるのも良いのではないでしょうか。
詳しいコースのご案内やご質問は、お気軽に
0120-555-202
までご連絡ください。
受付時間は、午前9時から午後11時まで。土日や祝日も受付しております。
<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>
https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/
2017年3月11日
【宮城県 震災からの復興】 震災から6年が経過しました
東日本大震災から6年の月日が経過しました。
犠牲になられた方々に対して深く哀悼の意を表しますとともに
被災された皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全とご健康、そして一日も早い復興をお祈り申し上げます。
ビルが折れるのではないかと思うくらいの揺れ、周辺の混乱
目で見える距離からいくつも上がる炎と煙。
深夜に聞いたラジオニュースの衝撃。
あの日から丸6年が経っても、やはり忘れることができません。
この時期になると、学習相談にお伺いし、さまざまなことを話しているときに
震災の話になることが多くなってきます。
ご家族や親戚を亡くされた方、友だちを亡くされた方、自宅を流された方をはじめ
さまざまな面で被害を受けられた方が多くいらっしゃる中で
『その人たちの分まで頑張ろう』という姿勢を見せてくれる生徒を見ると
私たちも、『宮城県の地元トライさん』としてしっかりサポートしなければならないと
大変身が引き締まる思いがします。
私たちトライグループは、これまで出会ってきた多くの皆さまや
企業や団体の枠を越えて協力してきたさまざまな方々との出会いを大切にしながら
これからも一人でも多くのお子さまに対して最高の学習環境を提供するために
あらゆる努力をしてまいります。
4月に実施される『トライ式春の勉強合宿 in Sendai』に関して
申し込み締め切りの3月18日(土)が迫ってきました。
今回は新小学6年生~新高校3年生(浪人生も可)の講義が開講され
入試をはじめ、学校の様々なテストの対策を実施します。
成績を上げるために、科目ごとの需要ポイントをしっかりと押さえるとともに
1日の多くの時間を勉強に費やしていきます。
勉強のやり方や志望校に対する考え方などについても
アドバイスする時間を取る予定で、満足のいく内容になると確信しています。
トライ式勉強合宿は全国各地の年で実施されており
今回の春の勉強合宿も、全国26都市で開催されることになっています。
仙台会場は毎回、参加者の満足度が全国トップクラスとなっており
今回も運営スタッフ、担当講師、サポート講師全員が
万全の状態で皆さんをお迎えしたいと準備しています。
2泊3日という短い期間とはなりますが、勉強に対して前向きな姿勢を養い
これから続く1年間を良い形で過ごせるようにしていきます。
ぜひ奮ってご参加ください。
【トライ式春の勉強合宿 in Sendai】
<日程>
平成29年4月2日(日) ~ 4日(火)の2泊3日
<対象>
新小学6年生 ~ 新高校3年生(浪人生可)
<会場>
ホテルメルパルク仙台
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡5-6-51
<問合せ先>
0120-555-202 (受付時間:9時~23時)
※土日・祝日も対応
ご参加の前にまずはお問合せください。お待ちしております。
<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>
https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/
2017年3月7日
【宮城県 中学受験/高校受験/大学受験】 受験セミナー開催のお知らせ
毎回ご好評頂いている医学部受験セミナーに追加して
今回は、中学受験セミナー、高校受験セミナー
そして大学受験セミナーを同時開催いたします。
開催は3月12日と間近に迫ってきていますが
まだお席に若干の余裕があります。お誘いあわせの上ぜひご参加ください。
当日は、最近の受験事情や効率の良い勉強方法などに加え
希望者の方は個別で面談もさせていただきます。
どうぞこの機会を有効活用していただければと思います。
【受験セミナー概要】
■中学受験セミナー
3月12日(日) 10時開場 10時30分開始
■高校受験セミナー
3月12日(日) 12時30分開場 13時開始
■大学受験セミナー
3月12日(日) 15時開場 15時30分開始
■医学部セミナー
3月12日(日) 17時30分開場 18時開始
会場:個別教室のトライ仙台駅前校
(宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目6-30 ディーグランツ仙台ビル3F)
<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>
https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/
トライには、全国各地に地域の受験事情や学校情報を熟知した『地元トライさん』がいます。
トライは、これまでも地域No.1を目指し、子どもから大人まで、
皆さまの学びたいという想いをサポートしてきましたが
地元の方々に愛され、おかげさまで全国No.1になりました。
トライは今年で30周年を迎えます。
これからも『人は人が教える。人は人が育てる』という理念のもと
教育のためにできる全てを提供してまいります。
宮城県にもさまざまな『地元トライさん』がいますが
今回はその中でも、若手の期待NO.1をご紹介したいと思います。
あなたの街の『地元トライさん』にどんなことでもご相談ください。
【宮城県の地元トライさん】
鈴木 真有
今月で入社丸1年を迎える期待の女性社員です。
宮城県出身ということもあり、地元の中学受験や高校受験で特に強みを発揮しています。
女性ならではの視点と、柔らかい物腰、そして丁寧な仕事で
入社1年目から多くの生徒の成績アップを実現してきました。
<本人コメント>
一人ひとりのお子さまに対して独自のカリキュラムを設定し
成績アップを実現していきたいと思います。
勉強に対する悩みを解決し、夢や目標の実現のサポートをしていきます。
<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>
https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/
2017年3月1日
【宮城県 中学受験/高校受験/大学受験】 2017年合格速報②
前々回の記事でも合格速報をお伝えしましたが
今回、さらに多くの合格報告がありましたので
その一部分をご紹介したいと思います。
【中学受験】
K.Wさん 東北学院中合格!
<合格者コメント>
勉強が楽しくなって、勉強に対する気持ちが上がりました。合格できてうれしかったです。
H.Iさん 仙台二華中合格!
<合格者コメント>
弱点に対して的確に対応してもらえたことが合格に結びついたと思います。
【高校受験】
S.Sさん 泉高校合格!
<合格者コメント>
自分にぴったりな先生を紹介してもらえました。
進んで難しい問題に取り組めるようになりました。
Y.Aさん 石巻高校合格!
<合格者コメント>
家に帰るとやる気が出ないのにトライに行くと勉強する気になりました。
【大学受験】
E.Hさん 福島大学人間発達文化学類合格!
<合格者コメント>
トライの先生の勉強法に従ったおかげで短期間で成績を上げることができました。
M.Sさん 横浜国立大学理工学部合格!
<合格者コメント>
教室の雰囲気が良く、勉強しやすい環境で自分に必要な分野を教えてもらいました。
これから合否が出る皆さんも多いと思いますが
結果が出次第、また合格速報を掲載いたします。
お楽しみに!
<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>
https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/