教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2017年12月

12月に入り、大学入試の合格報告が続々と入って来ています。

AO入試や推薦入試で見事合格を勝ち取った皆さん

本当におめでとうございます。

これまでの努力が報われて、本当に良かったです!

今回は私の担当生徒の中で、岩手医科大学医学部医学科に合格した生徒さんが

これまでどのように勉強して来たのかについて、ご紹介したいと思います。

高校1〜2年生で、大学への推薦合格を目指している人は

是非参考にして、今後の勉強に役立ててください。

【合格校】

岩手医科大学医学部医学科

【トライを始めた時期】

中学3年生の終わり頃

【トライ入会当初の目標】

医学部医学科の合格

【指導科目】

英語、数学、化学

【担当教師】

文系と理系それぞれ1名ずつのプロ家庭教師

【学習計画と指導の様子】

中学3年生の終わり頃から高校入学後にかけて

家庭教師の先生方には、学校の授業の先取りを行って頂きました。

その成果もあり、高校1年生の終わり頃までには

学校の授業を約1年分先取りすることができたと記憶しています。

もともと自分を律して、コツコツ努力できる生徒だったので

家庭教師の先生方も、『よくやっている』と評価していました。

しかし医学部受験ともなると、『普通に優秀』くらいでは合格できません。

自分を追い込み、そして周りのサポートを最大限生かしてこそ

今回のように、現役合格が可能になったのではないかと思います。

つまり、最後は自分自身の努力、志望校への想いなのだと感じました。

【最後にトライさんから】

これから医学の道へ進み、多くの患者さんの役に立てる医師になっていく際に

受験期に経験した辛さや大変さ、そして何よりも喜びを忘れずに

頑張っていってほしいと思っています。

出願済みのセンター試験までは勉強を続けていくようなので

それまでしっかりと努力を続け、来春からは大学生活を満喫してください。

トライ式性格診断

今月のキャンペーン

【Facebook公式アカウント】家庭教師のトライ

<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>

https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/

このページのトップに戻る

大学入試センター試験まで残り2週間あまりとなりました。
寒さが厳しい中、年末が近づいてくるこの時期になると
自分自身が大学受験生だったことを思い出し、いまだに気が引き締まる思いがします。

『センター試験までの時間は少ないのに、やることがたくさんある』
ほとんどの受験生がこのような悩みを持っていると思います。
高校受験までとは異なり、対策すべき科目は非常に多く
問題の難易度や解答時間の短縮などにも頭を悩ませているのではないでしょうか。

あれこれ、いろいろなことに手をつけて結局中途半端ということにならないように
まずは絶対に点数を取りたい2〜3科目に絞って勉強してはどうでしょうか。
1つの単元でも対策できて、問題が解けるにようになると自信がつきますし
何よりも『一歩前に進んだ』という実感が湧いて、安心できます。

対策すべき2〜3科目の選び方については、コツがあります。

それは国公立大学志望の方であれば、2次試験で必要になる科目
そして、得点が大きい科目を優先的に対策すると良いと思います。
原則は配点の大きい科目から、と理解しておくようにしましょう。

私立大学の一般入試も考えている方なら、その必要科目を選ぶと良いです。
またセンター利用入試なども考えている受験生であれば
やはり配点の大きい科目を重点的に対策するのが鉄則です。

ただやみくもに勉強を進めるのではなく、戦略的に対策を進めましょう。
残り時間が少ないからこそ、勉強のやり方や進め方が重要です。
最後の最後まで努力を続け、自信を持って入試本番に向かっていきましょう。

トライ式性格診断

今月のキャンペーン

【Facebook公式アカウント】家庭教師のトライ

<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>

https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/

このページのトップに戻る

今回の記事では、高校受験を控える中学3年生の皆さんへ

『冬休み中の学習ポイント』についてアドバイスしたいと思います。

私立高校一般入試や公立高校前期選抜までは残り1ヶ月

効率高校後期選抜までは残り2ヶ月ほどと

入試本番がかなり近付いてきていますが

最後まで諦めずに、自分がすべきことをしっかりとこなしましょう。

また体調管理も非常に重要です。

この時期に来て、風邪やインフルエンザの流行が目立っているように思います。

人が多い場所に行く時にはマスク、帰宅後のうがい手洗いはもちろん

日頃の生活リズムを見直して、免疫力を高めるようにしましょう。

【高校受験対策!冬休みの学習ポイント】

○ やったことのある問題を完璧にする

よく言われることではありますが、この時期は新しいことに取り組むよりも
今までやって来たことをもう1度(2度も3度も)こなして
完成度を高めた方が良いとされています。
入試本番では、誰も解けないような難しい問題を解くよりも
みんなが解く基礎〜標準レベルの問題を絶対に落とさないことの方が重要で
合格に近づくことができるからです。

○ 午前中の勉強時間を大切にする

勉強できる時間が多い分、1日の過ごし方が重要となります。
仮に『1日に8時間勉強する』という目標を立てても
午後から勉強に取りかかったのでは、達成は非常に難しくなります。
学校の授業があるときと同様、午前中に2〜3時間の勉強時間を取ることで
1日の学習計画がうまく進むということを意識しましょう。
朝寒くて起きたくない、という受験生もいるかもしれませんが
自分自身の人生がかかっているわけですから、絶対にできるはずです。

○ 家の手伝いをする

受験生の皆さんが勉強に集中できるように
皆さんの家族が生活のことをサポートしてくれていると思います。
しかし、勉強だけしていても息が詰まってしまったり
長い間集中力が続かなかったりして、効率が悪くなってしまいます。
そんな時は息抜きがわりに、家の手伝いをしてはどうでしょうか。
皆さんが勉強に集中できるのは家族のおかげです。
行きたい高校を目指すためにサポートしてくれているのも家族です。
少しだけでもそのお返しをするのも悪くないと思います。
受験ことでも、将来のことでも、最近あった面白いことでも構いません。
家族とさまざまなコミュニケーションを取って
心を新たに、受験勉強に励んではいかがでしょうか?

トライ式性格診断

今月のキャンペーン

【Facebook公式アカウント】家庭教師のトライ

<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>

https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/

このページのトップに戻る

受験本番まで残りわずかとなりました。
保護者として、子どもの学習をサポートする際に注意してほしいのは
『効率良く学習できているかチェックする』
『体調管理を徹底する』
『子どもが自信を持つような声掛けを行う』

という上記の3点です。

時間を割くべきところを見極めることが
本番までに残された時間で効率良く学習するポイントです。

例えば、問題を見て実際に解き始める前に解法を思い浮かべ
解答を確認して合っていれば次の問題に進み
間違っていた場合は実際に解き直す、といった学習法が有効です。
この時期は新しい問題集に取り組むのではなく
今まで使ってきたものを完璧に仕上げるようにしましょう。


次に重要なのは、本番でベストを尽くすための体調管理
受験直前でも十分な睡眠時間を確保して体調を整え
本番に120%の実力が発揮できるよう、今のうちから意識しましょう。
起床後、脳が活発に働くタイミングは人それぞれ異なるので
受験本番と同じ時間帯に高い集中力が保てるよう
子どもの生活リズムを見直すのも良いと思います。

最後に重要なのは、自信を持って本番に臨むこと
本番が近づくにつれ不安を募らせる子どもにとって
普段の勉強の頑張りを一番近くで見ている保護者の存在は、何よりの励みになります。
今までの努力を肯定し、『あなたならできる』という声掛けをすることが重要。
家族一丸となって受験に臨み、子どものサポートを行ってください。

来年度以降に受験を控える子どもを持つ保護者の皆様は
これからの教育改革を踏まえた受験傾向をおさえてください。
これからの教育は、単なる知識の暗記だけではなく
習得した知識を使いこなし、思考し、表現することが求められます。
中学受験でも、自分の知っている知識を駆使してグラフや資料を読み取った上で
そこから読み取れた内容を表現していく問題が出題されたり
算数と国語が融合したような『教科横断型』の問題が出題されたりする日が来るかもしれません。

このような出題形式の変化に対応するためには
日頃から家庭学習で『問題が解けたかどうか』を確認するのではなく
『なぜそのような答えになったのか』を子ども自身に説明させるプロセスが重要です。

そのプロセスが中学受験を突破するための素地作りになることを意識して
日々の学習をサポートして頂きたいと思います。

トライ式性格診断

今月のキャンペーン

【Facebook公式アカウント】家庭教師のトライ

<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>

https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/

このページのトップに戻る

12月にはさまざまなテストが行われたと思います。

学校によって異なるかもしれませんが、大きく3つに分けると

定期テスト、校内実力テスト、校外模試です。

よく言われることですが、テストは受けただけでは意味がありません。

しっかりと見直しをして、どこをどのように間違ったのかを確認し

次に似たような問題が出題されたときに正解できる、という状態にまで

しっかりと復習をするということが求められます。

もちろん、一度の復習で間違った問題の全てをマスターすることはできません。

何度かに分けて、着実に理解を深めるということが重要です。

そのためにも、これから迎える冬休みの期間を有効活用するようにしましょう。

冬休みの学習計画を立てるときに大切なのが

『今の自分にとって必要なこと』を間違いなく取り入れることです。

『得意分野をさらに伸ばす』、『苦手分野を克服する』など

さまざまなテーマがあるとは思いますが、できる問題をもう一度解くということは

この時期に限って言えば、効率の良い勉強法とは言えません。

わからない問題や、もう少し頑張れば解ける問題を中心に計画を立てましょう。

1人では計画を立てられない、1人ではなかなか計画を実行できないという方は

家庭教師のトライにお早めにご連絡ください。

現状学力を見極め、志望校の出題傾向や問題難易度を分析し

最短で成績アップできる学習計画を立てた上で

実績や指導力のあるトライが誇る家庭教師をご紹介します。

詳細はHPのキャンペーンページをご覧ください。

トライ式性格診断

今月のキャンペーン

【Facebook公式アカウント】家庭教師のトライ

<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>

https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/

このページのトップに戻る

今回の記事では、前回のリスニング対策に引き続き

国語の『古典対策』について記載したいと思います。

古典は毎年必ず出題される必出問題というだけではなく

きちんと対策すれば、比較的簡単に高得点が取れる分野です。

志望校合格のためには落とせない部分とも言えるので

是非、今後の対策の参考にしてほしいと思います。

まず、古典といっても2つの分野があります。

1つ目は古文です。

古文の攻略方法としては、まず仮名遣いをマスターすることです。

ほとんど毎年、歴史的仮名遣いを現代的仮名遣いに直す問題が出題されます。

『いはく』→『いわく』、『けふ』→『きょう』、『〜てふ』→『〜ちょう』など

基本的な仮名変換をマスターした上で、過去問や類題を見てみると良いでしょう。

また、古文読解に苦手意識を持っている受験生も多いと思いますが

実は古文読解において、本文はとても短く、読みやすいという特徴があります。

苦手だという意識をせず、冷静に問題を読み進めることで意外に本文の意味が取れる、ということもあります。

100%完璧に本文を読解するのではなく、なんとなくこんなことが書いてあるな

というくらいの理解度で構わないので、一度読んでみるようにしてください。

2つ目が漢文読解です。

漢文読解についても漢字の読みや意味を聞く問題が頻出ですが

比較的易しい、基本的な漢字が出題される傾向にあります。

教科書レベルの漢文をもう一度見直すためにも定期テストを活用しましょう。

定期テストを解き直し、基本事項をおさらいした上で過去問対策や類題演習に取り組むと効果的だと思います。

また、漢詩が出題されることも多くなっています。

漢詩では、まず詩の形式が問われることがほとんどです。

『五言絶句』や『七言律詩』がどのような形式の詩なのかを把握し

その上で、どの字とどの字が韻を踏んでいるのかということに目を向けましょう。

基礎的なことをしっかりとマスターすることで得点は上がります。

難しいことをやらないと志望校に合格できない、というのは事実ではありません。

競争率が高い人気校や、ナンバースクールなどの難関校であっても

基本的なことを間違ってしまっては、合格は不可能です。

何事もまずは基本からです。

基本を完璧にして、志望校合格に一歩ずつ近づくようにしましょう。

【Facebook公式アカウント】家庭教師のトライ

<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>

https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/

このページのトップに戻る

今回の記事では、高校入試の必須単元である『リスニング対策』について記載します。

皆さんが志望校合格を目指す上で、有効なアドバイスになれば幸いです。

宮城県公立高校入試では、後期選抜において『リスニング』が出題されます。

出題数は大きく分けて3題、配点は20点と非常に大きいのが特徴です。

【宮城県公立高校入試 後期選抜 リスニング問題】

○ 問題1

会話を聞いて、そのあとの質問に対する答えとして最もふさわしい絵や図を選ぶという記号問題

○ 問題2

会話を聞いて、それに続く最後の応答として最も文章を選ぶという記号問題

○ 問題3

少し長めの会話を聞いて、その会話に関する質問に対して最も適切な回答を選ぶという記号問題

リスニングが得意な受験生にとっては、それほど難しく感じないかもしれませんが

苦手な人にとってはなかなか得点が伸びないのがリスニングです。

対策しようと思っても自分に合った適切な教材が見つからず

入試本番まで結局対策できず終いという受験生も多いのではないでしょうか。

家庭教師のトライでは、無料の映像授業『Try IT』を活用して

宮城県公立高校入試のリスニング対策をすることをお勧めしています。

通常の家庭教師に加えて、あるいは通常の家庭教師はつけずに

『My トライコース』という特別プランにご入会頂くことで

いろいろな形式のリスニング問題の練習をしながら

高得点を取るための解き方や練習の仕方をアドバイスします。

リスニング対策は最短で1ヶ月程度のカリキュラムで

しっかりと対策することができるので、非常にお勧めです。

『My トライコース』については、これまでも何度かご紹介していますが

自分自身がやるべき学習の計画を立案するだけではなく

普段の勉強のやり方を指導したり受験に関するアドバイスをしたりもします。

興味がある方は、お早めに家庭教師のトライにお問い合わせください。

ご連絡先は、0120−555−202です。

午前9時〜午後11時まで、土日祝日も受け付けております。

※ 各教室のタブレット機器を使用するコースとなりますので

 使用機器の台数の関係上、申し込み順が優先されることがございますので

 その場合は指導日程についてご相談させて頂くことがあります。

【Facebook公式アカウント】家庭教師のトライ

<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>

https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/

このページのトップに戻る

先日ご案内しました『トライ式勉強合宿 in 仙台』ですが

いよいよ定員&締め切り間近となりました。

定員までは、まだ若干名の余裕がありますので

ご参加をご希望、ご検討の方はお早めにトライにお問い合わせください。

トライの勉強合宿では、1日平均8時間程度の勉強時間が予定されていますが

勉強時間だけが売りの特訓コースではありません。

受験で役立つような知識や考え方、普段からの勉強のやり方

やる気の持続のさせ方や、周りの受験生がどのように頑張っているのかなど

さまざまなことを学び、成績アップや志望校合格に役立てることができます。

もちろん、集団生活を通してコミュニケーション能力を養成したり

協調性や自立心を育てるということを目的に参加される方もいます。

辛い勉強だけではなく、それ以外に学ぶことが多いからこそ

そして、根本はこの合宿が楽しいからこそ、リピーターの方が多いのだと思います。

今からでも志望校に逆転合格したいという方、志望校合格をより確実にしたい方

今までの冬休みは頑張っていなかったけれど、この冬からは心機一転頑張りたい方など

皆様のご参加を心よりお待ちしています。

【トライ式冬合宿 in 仙台】

日程 : 2017年12月25日(月)〜28日(木)の3泊4日

場所 : ホテルモントレ仙台(仙台市青葉区中央4丁目1−8)

   JR仙台駅より徒歩3分

   ※仙台駅とホテルの間の往復は、案内係がつきます

対象 : 小6、中2〜3、高2〜3、高卒生

   ※お友だちと一緒に参加することも可能です

人数 : 80名

   ※定員になり次第、受付を終了します

   ※毎回定員に達することがほとんどなので、お早めにご検討ください

料金 : 125,000円

   ※税別、テキスト代別、非会員は10%割増

詳しくは担当の教育プランナー・教室長までお問い合わせください。

もしくはフリーコール0120−555−202までお問い合わせください。

【Facebook公式アカウント】家庭教師のトライ

<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>

https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/

このページのトップに戻る

家庭教師のトライでは、冬のキャンペーンとして

『プロの逆転合格コース』という特別プランをご用意しています。

これは、指導力豊かで実績豊富なトライのプロ家庭教師による

完全マンツーマン指導を実施して、今からの時期の対策でも

志望校合格を目指して特訓するというプランです。

『入試本番までの残り2〜3ヶ月で成績が上がるのか?』

『苦手科目が2〜3科目もあるが、大丈夫か?』など

この時期にはさまざまなご質問やご不安を投げかける方がいらっしゃいますが

私たちの答えは、『やり方次第で不可能が可能になる』ということです。

一生懸命勉強しているのに成績が上がらないという方は

勉強時間ではなく、勉強方法に問題があることがほとんどで

それをプロの視点から矯正することで、劇的に成績が上がることがあります。

あるいは、練習では問題がよく解けるのに、模試になるとできなくなるという方は

指導経験豊富な教師が、各科目、各大問の時間配分のアドバイスをしただけで

大幅な点数アップが実現したというケースもあります。

緊張で日々の勉強が手につかないという受験生に対しても

トライのプロ家庭教師が、第三者的な立場から客観的に効果的なアドバイスをしたり

学習相談を通じてカウンセリングのような役割を担ったりしながら

入試本番までのメンタルサポートをすることによって

目標点数が取れる、ということも今まで多く見てきました。

トライのプロ家庭教師は、勉強を教えるのが上手い家庭教師ということではなく

成績アップ実現のために、あらゆる側面から生徒にアプローチし

短時間であっても、最短距離で目標達成を導くことのできる存在です。

指導曜日、時間、教師のタイプ、学歴、指導実績などもご指定可能です。

この機会に、是非、トライのプロ家庭教師の効果をお試しください。

【プロの逆転合格コース】

今月のキャンペーン

【Facebook公式アカウント】家庭教師のトライ

<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>

https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/

このページのトップに戻る

各大学で推薦入試が行われています。

今回は、ここ数年、爆発的な人気を誇る医学部について

推薦入試でのポイントを記載したいと思います。

医学部の推薦入試で、特に多く設定されているのが

小論文、面接、グループディスカッションです。

これらは十分な対策をして臨まないと合格は難しく

付け焼き刃の知識では、他の受験生に対抗できないと言えます。

今回は、この3つの入試方式についてアドバイスしたいと思いますので

これから医学部の推薦入試に臨む、という方は是非参考にしてみてください。

○ 医学部の小論文について

ほとんどの場合、テーマは医療に関係する題材となります。

課題文を読んで読解を進めるのはもちろん、知識面も問われていると考えてください。

常日頃から、医療に関わるさまざまなテーマについて深く思考しているか

そのテーマについて自分自身がどのような考えを持っているかということを聞いています。

小論文に自信がある受験生なら、少数意見に属するような書き方をすると

他の受験生との対比になり、高得点を狙うという戦略もあります。

さまざまなテーマについて、繰り返し練習すると良いでしょう。

○ 面接

受験生が、医師としての適性があるかどうかを見ています。

卒業後の進路(臨床 or 研究、勤務地、診療科目)や医療業界が抱える問題などについて

基礎〜専門知識までを調べているか、がポイントです。

内申が良い受験生に対しては、多少圧迫気味に面接を進めることがあり

『勉強だけしてきている受験生』を除外しようとする傾向があります。

どんな状況にも焦らずに、冷静に対処できるかどうかを見ることが

そのまま『医師としての適性』を見ることにつながっています。

面接練習は練習相手が飽きるまで、とことん付き合ってもらいましょう。

○ グループディスカッション

集団の中で、自分が効果的な役回りができているかどうか、

場面や状況に応じて、適切な意見が出せるかどうかが見られています。

効果的な意見を出すことができたとしても、場の雰囲気を乱すような発言だと

合格はほとんど難しい状況に陥りますし、その逆でもダメです。

なかなか意見が言えない受験生にも上手に話を振ったり

討論の内容をまとめたりするなど、自分にあった役回りをしっかりこなしましょう。

医師としての適性の1つに『コミュニケーション能力』があります。

患者さんやその家族、また上司や同僚、部下の話にしっかりと耳を傾け

自分がすべき診療や診断、仕事を効率よく進められるかどうかも見られます。

友人や家族と意見の交換をしながら、慣れていくということが効果的です。
 
【Facebook公式アカウント】家庭教師のトライ

<宮城・仙台の家庭教師紹介や、受験情報・教育情報はこちら>

https://www.trygroup.co.jp/address/miyagi/

このページのトップに戻る

前のページ

宮城県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら