2019年3月
2019年3月29日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『センター試験対策を始めよう!』
大学入試センターまで残り10ヶ月を切りました。
『10ヶ月なんてまだまだ先』と考えている受験生がいるとすれば
残念ながら、『その考えは甘い』と言わざるを得ません。
大学入試本番まですでに残り1年を切っているという現実を受け入れ
『今の自分に足りないものは何か』
『志望校に合格する上で、センター試験の目標得点は何点なのか』
『その目標得点を実現するためには、どのような勉強が必要か』ということまで
今のうちから熟慮に熟慮を重ねて、学習計画を立てる必要があります。
よく、『センター試験で失敗しても、2次試験で挽回すればいい』
という考え方や意見を耳にすること(特に受験直前や直後に多い)がありますが
センター試験の得点は高い方が絶対的に有利なことは明らからです。
国公立大学を目指していたり、私立大学をセンター利用で受験予定だったりする人は
とにかく『センター試験での高得点』を目指してください。
それができないと、スタートラインにさえ立つことができない可能性があるからです。
学校でも予備校でも、センター試験対策は直前期になってようやく本格化します。
今から志望校合格を目指すためにセンター試験対策をするなら
断然、家庭教師のトライがお勧めです。
受験生一人ひとりの得意・不得意や志望校・性格特性まで考慮に入れて
大学受験対策、そしてセンター試験対策を行うことができます。
是非、この機会にご検討ください。
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
2019年3月26日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『新年度の目標の立て方』
まもなく4月を迎え、新年度がスタートします。
この時期は復習や苦手な単元の克服だけでなく『年間計画』を立て
それに基づいた入試対策を進めることが重要になります。
年間計画作成のポイントは『数値目標を設定する』『細かく立て過ぎない』
『本番の日から逆算して考える』ということです。
まず始めに『志望校高校合格』という最終目標を設定し、入試本番での得点目標を立てます。
3年生は校外模試を含めると月に1度は何らかのテストを受けるので
テストごとに点数や順位などの数値目標を定めると良いでしょう。
数値目標は具体的であればあるほどいいと思います。
そして翌月のテストで○○点取るためには何をどのように勉強すればいいのかを考えます。
それが日々の学習計画の土台になるわけです。
どうしたらいいか分からない人は、是非トライにご連絡ください。
計画を立てても予定通りに進まないことが考えられるので
後から軌道修正できるように目標点数以外はおおまかに考えるようにしましょう。
入試本番から逆算してスケジュールを組む方が無理のない学習計画になり
目標を達成できる可能性は高くなるはずです。
計画作成は学校の行事予定が発表される4月がベスト。
部活動なども考慮しながら、まずは一度立ててみてください。
このような方法で目標を立てると1年間で自分がやるべきことが見えてくるので
何からやればいいのかと戸惑うことは無くなると思います。
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
2019年3月22日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『春のキャンペーン、まもなく終了!』
まもなく3月が終わり、いよいよ新学期を迎えることとなります。
小・中学生、高校生の皆さん、春休みの宿題は終わりましたか?
新学期を良い形でスタートするためにも、やるべきことをしっかりやりましょう。
新学期が始まってもしばらくの間は本格的に授業が始まらないことが考えられます。
そのときには授業の予習を進め、ゴールデンウィーク明けの授業に
きちんとついていけるように準備をしておくことを勧めます。
今年のゴールデンウィークは超大型連休となります。
家族での予定や部活動など、忙しくなる人もたくさんいると思いますが
勉強だけ遅れる、といったことのないように注意してください。
家庭教師のトライでは、2〜3月に『春のキャンペーン』を実施してきましたが
いよいよまもなく終了となります。
3月中のキャンペーンとして、『入会金無料』『授業料2月分無料』
そして『自習スペース無料開放(宮城県内どこの教室でもOK)』があります。
お得に始められるラストチャンスとなりますので、どうぞご検討ください。
『受験対策は早く始めた方が合格可能性が高くなる』ということと
『今トライを始めるととてもお得に始めることができる』という2つのことを
皆様にお伝えして、今回の記事を終わりたいと思います。
皆様からのご質問、お問い合わせをお待ちしております。
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
2019年3月19日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『新年度スタート間近!』
3月も終わりに近づき、いよいよ新年度を迎えます。
生徒の皆さん、この1年間は自分の思ったように過ごせましたか?
勉強と部活の両立を果たし、テスト結果を伸ばした人はどのくらいいるでしょうか?
目標を達成できた人も、そう出ない人も、1年間の反省をしっかりと行い
これからの1年を充実して過ごせるように改善していきましょう。
そのためにも、まずは3月中にやるべきことを実行しましょう。
以下に、いくつかのポイントを提示したいと思いますので
ぜひ参考にして、気持ちよく新年度を迎えられるようにしてください。
【年度末までにすべきこと】
① 今年度に勉強した内容で苦手な部分を克服する
② 今年できなかったことをリストアップして
来年度に達成するための計画立てをする
③ 春休みの宿題は3月中に終わらせて、休み明け実力テスト対策をする
④ 規則正しい生活を心がけ、家の手伝いを積極的にする
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
2019年3月15日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『中学1〜2年生の皆さんへ』
まもなく年度末を迎え、来月からはいよいよ新年度が始まります。
中学2年生は高校入試まで既に残り1年を切っていて
さらに来年度からは高校入試制度が変更となるため
志望校選びや受験戦略をしっかりした上で受験対策に取り組んで欲しいと思います。
高校受験は戦略の立て方次第でいくらでも合格の可能性が広がります。
やみくもに時間だけをかけて勉強していくのではなく
効果が出る勉強のやり方を自分自身で身につけることが重要となります。
兄や姉、あるいは先輩が利用していた評判の良い塾や参考書の情報を活用するのも良いですが
本当に大事なことは『受験生本人にとって何が一番良いのか』ということを考えることです。
親からの押し付けではなく、あくまでも『提案』として話題を振ってみてはいかがでしょうか。
中学1〜2年生は新学年へと進級し、これから非常に忙しい毎日を過ごすことになります。
運動部に所属している人は中総体まで部活中心の生活になると思いますし
文化部に所属している人は秋まで忙しさが続くことになります。
その間にも定期テストや実力テスト、外部模試などで数多くのテストを受けることになるため
受験生ともなれば1ヶ月の間に2〜3回テストを受けることも出てきます。
そのときに覚えておいてほしいのは、テストや模試はただ受けるだけではなく
復習までしっかり行うことで初めて成果が出るものだということです。
忙しいときほど復習やとき直しに時間をかけ、苦手部分をそのままにしないようにしましょう。
部活や毎月のテストで忙しいからこそ、ライバルとの差を縮めたり広げたりできます。
『忙しい』という状態を、勉強をしないときの言い訳にするのではなく
成績を上げるための絶好の機会と捉え、努力を続けるようにしましょう。
1年後の今の時期には、志望校に合格してしている自分自身の姿をイメージして
毎日を大切にして過ごしてください。
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
2019年3月12日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『公立高校入試後期選抜を終えて』
先週、公立高校入試後期選抜の合格発表がありました。
見事合格を勝ち取った受験生のみなさん、おめでとうございます。
第1志望に合格した方もいれば、第2、第3志望に合格した方もいるでしょう。
嬉しいだけではなく、それ以外の複雑な感情もあるかもしれませんが
本当に大切なのは、これからの過ごし方です。
できるだけ早めに気持ちを切り替えて、高校入学後のスタートダッシュに向けて
早速対策を始めてほしいと思います。
そして、残念ながら不合格となった受験生のみなさん
非常に残念な気持ちでいると思いますが、やはり気持ちを切り替えましょう。
今後長く続く人生において、いくつかの失敗をすることは避けられません。
その中で、高校受験の失敗など取るに足りない小さなことです。
今の皆さんにとっては、とても小さなことでは片付けられないことだと思いますが
今回の悔しさをバネに努力を継続することで、次はきっと成功できるはずです。
大学受験、専門学校受験、就職など、一人ひとり目標は違うと思いますが
3年後、今の悔しさや後悔があったからこそ、頑張れたと言えるように
今日から新たな一歩を踏み出してほしいと思います。
あと数週間で高校の入学式が行われます。
新しいスタートを良い形で飾れるように、気を引き締めて勉強に励みましょう。
高校入学後に充実した生活を送れるかどうかは、今この瞬間にかかっています。
高校の勉強は中学校のとき以上に内容が難しく、進度も早くなります。
中学のときのようにとってつけたようなテスト対策は通用しません。
中学のときに90点以上が当たり前だった人でさえ、50点以下に沈むことも多いです。
そのようになりたくない方は、是非家庭教師のトライにご連絡ください。
高校で学習する内容の先取りを行ったり、定期テストで出題される重要単元を教えたり
高校入学後のスタートダッシュのサポートをさせて頂きます。
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
2019年3月11日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『震災からの復興』
東日本大震災から、早いもので8年が経過しました。
改めて犠牲になられた方々に対して深く哀悼の意を評しますとともに
被災された皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
皆さまの安全とご健康をお祈り申し上げます。
私たちが勤務している家庭教師のトライ宮城校(旧称仙台校)は
仙台駅東口と、宮城県内の中でも仙台市の中心部に位置しているため
すでに震災があったことすら忘れてしまうくらいの日常に戻り
実際には、震災のとき以上に再開発が進んでいる状況です。
担当する生徒、小学校低学年〜中学年の生徒たちは
そもそも震災のことを覚えていない、もしくは生まれていないという人もいて
8年という日々がなんとも不思議な期間に思えてきます。
新たにトライに講師登録をする方々の出身地が東北の海沿いだったりすると
いまだに「震災の時、ご実家は大丈夫でしたか?」という話をしますし
日本や世界各地で地震が起こるたびに、「あのときはこうだった」と
家族や従業員と話をすることも多々あります。
どんな境遇に置かれても、希望を持ち、前向きに取り組むことが
子どもの能力や可能性を伸ばす最大の要因となることを
私たちは、震災の経験から学ぶことができました。
私たちトライグループと従業員は、教育事業に身を置く企業、人間として
これからも子ども一人ひとりに真摯に向き合いながら
ご家族のサポートに尽力していきたいと考えています。
教育に関することなら何でも、トライへの会員登録の有無にかかわらず
どなた様からのご質問やご相談をお受け致しますので
どうぞお気軽に、いつでもご連絡ください。
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
2019年3月5日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『3月キャンペーンのご案内』
3月に入り、気候もだいぶ穏やかになりました。
寒さが和らいで春の訪れを感じますが、今度は花粉が飛び始めたようで
花粉症の人にとっては嫌な季節になってきたようです。
花粉症は目のかゆみや鼻のムズムズ感だけではなく
頭痛や全身の倦怠感を伴うこともあり、勉強をする上での天敵とも言えます。
早めに病院に行って薬を処方してもらうなどして、対策してください。
今回の記事では、『3月のキャンペーン』のご案内をしたいと思います。
新中学3年生や新高校3年生は、部活を引退してから受験対策を始める人もいますが
受験対策を早く始めた方が合格可能性が高いというのは自明のことです。
ぜひこのタイミングで、トライの効果を実感して見ませんか?
春先は部活や学校行事で忙しく、塾通いや家庭教師をする暇がないという人もいますが
完全1対1指導の『家庭教師のトライ』と『個別教室のトライ』であれば
曜日や時間、指導科目、担当講師の性別、学歴、指導方法などをすべて自由に決められるので
忙しい人にこそぜひ勧めたいサービスと言えます。
3月中のキャンペーンとして、『入会金無料』『授業料2月分無料』
そして『自習スペース無料開放(宮城県内どこの教室でもOK)』があります。
『受験対策は早く始めた方が合格可能性が高くなる』ということと
『今トライを始めるととてもお得に始めることができる』という2つのことを
皆様にお伝えして、今回の記事を終わりたいと思います。
皆様からのご質問、お問い合わせをお待ちしております。
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!