2019年12月
2019年12月26日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『合格速報①』
今回の記事では、家庭教師のトライに寄せられた『合格報告』のうちの1つを紹介したいと思います。
年の瀬も迫っている中で、とても嬉しい合格報告となりました。
これまでの頑張りが結果として表れたことに、私たちもとても嬉しく思っています。
【合格速報①】
H.Tさん(高校3年生)
慶應義塾大学 法学部 法律学科 合格!
<トライへの入会時期>
2014年2月、小学6年生のとき
<トライを始めたきっかけ>
中学校への入学準備としてトライに入会。
当時は東北大学に現役合格することが目標。
<トライの先生に教えてもらった感想>
自分に合ったやり方で教えてもらい、わからない問題の根本的な部分から、
納得するまで教えてもらったのは、学校の授業ではできないことだったので良かったと思います。
数学を専門的にいろいろな方法で解くことを学ばせて頂き、応用力がついたと思います。
国語はなかなか点数が取れませんでしたが、少しずつ理解ができるようになり、高校2年の後半のテストからは苦手科目ではなくなりました。
マンツーマン指導によって対策がうまく取れたと思います。
<担当教育プランナーから一言>
長きにわたり、大変お疲れ様でした。
これまでの頑張りを継続して頂き、今後、夢や目標の実現に向けて頑張ってほしいと思います。
これからのご活躍を期待しています。
現在、資料請求特典として『入試徹底解説BOOK』をプレゼントしています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ!
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
2019年12月23日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『公立中高一貫校 志願倍率』
先日、宮城県内の公立中高一貫校の志願倍率が発表されました。
【公立中高一貫校 入試志願倍率】
仙台二華中 ・・・ 4.50倍
古川黎明中 ・・・ 2.13倍
仙台青陵中 ・・・ 2.18倍
各校とも開校当時に比べれば倍率は落ち着いていますが、高校入試と比べると倍率は以前高いままと言えます。
また、昨年比で見ると3校ともそこまで大きな変化はありませんでしたが、年を追うごとに人気が安定してきたように思えます。
適性検査は1月11日(土)に実施されるので、残り2週間ほどの時間があります。
これからの時期の対策でポイントとなるのは2つあります。
1つ目は『ミスをなくす』ことです。
漢字ミスや計算ミス、記述問題解答時の文末表現で減点されないようにしっかりとチェックしておきましょう。
時間配分ミスによる焦りからもミスは誘発されるので、過去問を解く際には時間制限を設けると良いでしょう。
2つ目は『体調管理』です。
本番直前で勉強に熱が入るのは理解できますが、規則正しい生活を送ることで体調を整えましょう。
病気の症状が出ていなくても、免疫力が下がることによってインフルエンザや風邪にかかりやすくなります。
無理をするなと言っても難しいかもしれませんが、『入試当日にベストコンディションでいること』を最優先にして生活して欲しいと思います。
現在、資料請求特典として『入試徹底解説BOOK』をプレゼントしています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ!
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
2019年12月19日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『センター試験まで残り1ヶ月!』
大学入試センター試験まで残り1ヶ月となりました。
来年度入試からは、名称が『大学入試共通テスト』と変わるため、今回のセンター試験はひとつの大きな節目となります。
現在のセンター試験の特徴を一言で表現するなら、『高い処理能力が求められる』ということだと思います。
これは特に数学の特徴を表したものですが、20年前くらいの過去問を見てみると文章量や問題量が圧倒的に増えていることがわかります。
もちろん出題範囲が変わっていたり、年度によって問題数にある程度ばらつきがあったりもしますが、それでも現在のセンター試験は『いかに素早く考え、多くの問題を解けるか』という点が最重要ポイントになっていると思います。
このような出題傾向をもつセンター試験に対して残り1ヶ月でどのような対策をすべきか、ということですが、まずは出題単元を確認し、どの問題でどのくらいの得点を取るのかということを決めるようにしましょう。
20年前と比べれば出題傾向は大きく変わっていますが、過去数年程度であればあまり変わっていません。
自分の得意単元を優先的に解くことを考え、『高得点を狙う大問』と『場合によって序盤しか解かない予定の大問』とを分け、問題演習に取り組むようにしましょう。
科目別の勉強時間配分ですが、これは2つのことを念頭に設定するようにします。
1つは、国公立大学2次試験や私立大学センター利用で使用する、あるいは配点が大きい科目を重視すること。
もう1つは、学習量に対して成績の伸び率が高いと思われる科目を優先すること。
これらのことを念頭に残り1ヶ月の学習計画を立てるようにしてください。
家庭教師のトライでは、これからの短期間でも成績が上がるノウハウと優秀な講師陣をそろえています。
今からでもできることはたくさんあります。
お困りの方はできるだけ早く家庭教師のトライまでご連絡ください。
現在、資料請求特典として『入試徹底解説BOOK』をプレゼントしています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ!
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
2019年12月16日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『冬休みの過ごし方』
最近は12月にしては比較的暖かい日が続いています。
日中と朝晩の寒暖差は大きいものの、過ごしやすい日々の中で頑張って勉強している受験生も多いことと思います。
あと2週間もすれば冬休みに入りますが、今回は『冬休みの過ごし方』についていくつかアドバイスしたいと思います。
受験生だけではなくて、小学生の皆さんや中学1~2年生、高校1~2年生の皆さんもぜひ参考にしてみてください。
【冬休みの過ごし方のポイント】
① 冬休みの宿題は早めに終わらせる!
宿題はできるだけ年内中に終わらせるようにしましょう。
とはいっても宿題が終わったらあとはずっと遊んでいいというわけではありません。
休み明けの実力テスト対策のために、間違えた問題を解き直す時間を取ってほしい、ということです。
宿題は提出するためではなく、理解度を確認したり苦手克服のために活用したりするものなのです。
② 規則正しい生活を送る!
学校の授業がないからといって、だらだらと生活してはいけません。
学校に登校するときと同じリズムで生活を送るようにしましょう。
部活や習い事がなければ午前中の数時間は勉強に充てることをお勧めします。
1日の中で、できるだけ早い時間帯に『やるべきこと』に取りかかると時間を有効に使うことができます。
③ 家の手伝いを積極的に行う!
長期休み中は普段よりも家にいる時間が多くなるため、家族の負担はどうしても大きくなります。
掃除や食事の準備、後片付けなどを普段あまりやらないという人は、積極的に家の手伝いをするようにしましょう。
普段、自分がどれだけのサポートを受けているかがわかり、今後の学習意欲向上にもつながるはずです。
現在、資料請求特典として『入試徹底解説BOOK』をプレゼントしています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ!
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
2019年12月11日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『冬の3大キャンペーン』
家庭教師のトライでは現在、『冬の3大キャンペーン』を展開しています。
中学3年生や高校3年生の受験生だけではなく、小学生のみなさんや中学・高校1~2年生の皆さんにとっても、トライの完全マンツーマン指導をお得に始められる絶好の機会となっていますので、ぜひご検討ください。
【家庭教師のトライ 冬の3大キャンペーン】
① 入会金無料!
小学1~5年生、中学1~2年生、高校1~2年生が対象です。
受付期間は令和元年12月31日までとなっており、3ヶ月以上ご利用の方が対象です。
今回免除になった入会金は、退会後に再度入会をする際にも免除となります。
さらに無料期間終了後も、ご兄弟やご姉妹が入会される場合にも入会金は免除となります。
② 授業料1ヶ月分無料!
小学1~5年生、中学1~2年生、高校1~2年生が対象です。
受付期間は令和元年12月31日までとなっており、3ヶ月以上ご利用の方が対象です。
1ヶ月分の授業料とは、120分×4回分です。
1ヶ月分の授業料が無料になることでお得に始めることができたり、お得に授業を追加することで冬期特訓を実施することができたりします。
高校入試や大学入試まで残り1年少しとなっている中学2年生や高校2年生にとって、充実した冬休みを過ごす絶好のチャンスになると思います。
③ 成績保証コース
以前の記事でも紹介しましたので、以下のリンクをご覧ください。
成績アップに自身のある家庭教師のトライだからこその安心コースです。
現在、資料請求特典として『入試徹底解説BOOK』をプレゼントしています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ!
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
2019年12月7日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『宮城県公立高校入試 予備調査について』
現在の中学3年生からは新しい制度のもとで公立高校入試が実施されます。
その影響もあり、例年は11月に公表されていた予備調査がなくなり、高校や学科別の倍率(出願前の人気度)は、令和2年1月22日(水)の公表まで待たなくてはいけなくなりました。
受験生の動向がわからないということで不安も大きいと思いますが、考えようによっては、倍率に一喜一憂することなく、志望校合格に向けて黙々と頑張れるチャンスとも取れるかもしれません。
入試本番まで3ヶ月を切った今、受験生がすべきことは『最後まで自分自身を信じて努力すること』と『体調管理に気を付けて当日ベストコンディションで臨めるように心がけること』の2点です。
『周りの状況がつかめないのなら、自分のできることをするしかない』
予備調査の結果公表のタイミングが変わったことによって、受験生やその保護者の皆さまにはこのような考えを持っていただきたいと考えています。
現在、資料請求特典として『入試徹底解説BOOK』をプレゼントしています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ!
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
2019年12月6日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『成績保証コースのご案内』
家庭教師のトライでは、学年末テストに向けて『成績保証コース』を導入します。
今年度最後の定期テストを約2ヶ月後に控え、多くの皆様に安心してトライのサービスをご利用頂くとともに、成績アップという結果を手にすることができるようにするためのコースです。
『成績保証コース』の概要と規約の一部をご紹介します。
詳細なご案内は、お問合せ時や指導前面談時にさせて頂きますが、ホームページにも記載しておりますので、ぜひご確認ください。
【成績保証コース 概要】
・2019年最後の定期テストが
(1)60点(1科目)の場合 → 20点アップを保証します。
(2)61点以上(1科目)の場合 → 点数と満点の差分の50%アップを保証します。
[例] 前回テストが70点(100点満点)の場合は、(100―70)×50%=15点アップを保証
・学年末テストで目標未達成の場合
(1)(2)のいずれの場合でも、入会後~学年末テストまで実施した分の通常授業時間数と同じ時間分の無料追加授業を付与します。
[例] 入会後~学年末テストまでに2時間×8回の授業を実施して目標未達成の場合は、新学期最初の定期テストまでの間に使える2時間×8回分の授業時間を無料で付与します。
【成績保証コース 規約】※一部抜粋
(1)週1回コースをお申込みの方は1科目、週2回コースの方は2科目、週3回コースの方は3科目が保証対象となります。
(2)1科目あたり最低8時間以上の通常授業を受講して頂きます。
※季節講習やオプション指導を除く
(3)定期テストのみが対象となり、実力テストや模試、入試は対象外となります。
(4)その他規約はホームページの記載をご確認頂くか、お問合せ時や事前面談時にご質問ください。
多くの皆様の成績アップを実現するために、全力で取り組んで参ります。
是非、ご検討ください。
現在、資料請求特典として『入試徹底解説BOOK』をプレゼントしています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ!
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!