2020年9月
2020年9月26日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『志望大学・学部の併願先について②』
今回の記事では前回の続きとして、大学受験における志望校選びのポイントをお伝えしたいと思います。
志望校が決まっている受験生もそうでない受験生も、是非ご参考になさってください。
【大学受験における志望校選びのポイント】
② 現状の学力をしっかり把握し、受け入れる
基礎学力がない状態で、志望校の過去問題ばかり解いていても意味がありません。
特に、県トップクラスの進学校に通う受験生ほど注意が必要です。
周りに合わせて受験対策を進めるのではなく、自分自身に合う学習をしてください。
『今さら基礎問題なんて・・・』とバカにせず、プライドは捨てて基礎学力を高めるべきです。
一部の超難関大学でさえ、基礎学力を非常に重視した問題構成が多いのです。
<NGパターン>
直近の模試における偏差値:48(記述模試)
志望校/志望学部 : 東北大学 経済学部 (2次ランク: 60)
上記のような状態で過去問演習をしても、ほとんど意味がありません。
過去問演習の前にするべき対策があるはずです。
現代の大学受験において、志望校選びは『受験戦略』の一部とも言えます。
試験日程、倍率、出題傾向、試験時間、解答形式などによって、合否は大きく影響します。
不明な点があれば、家庭教師のトライまでお気軽にご連絡ください。
また、志望校選びの詳細については、前回の記事でも掲載していますので是非ご覧になってください。
________________________________________________________________________
現在、資料請求特典として『入試徹底解BOOK』をプレゼントしています。
高校入試も大学入試も変革期にある今だからこその価値ある情報となっています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ↓
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
④ <教育に関することなら何でも!教育プランナーによる無料学習相談>
⑥ <超難関の医学部合格を目指すなら!トライ式医学部合格コース>
⑦ <東京大学や東北大学、早慶クラスを目指すなら!トライ式難関大コース>
2020年9月25日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『志望大学・学部の併願先について①』
大学入学共通テストまで残り3ヶ月を切りました。
出願に際しては、高校3年生の皆さんは学校経由で、浪人生の方は各個人で出願していると思います。
私立大学ではAO入試が始まっており、早いところでは既に合格者も出ています。
また、まもなく指定校推薦や公募制推薦も実施されるということもあって、いよいよ本格的な大学受験シーズンが到来しているように思われます。
第一志望が決まっている受験生がほとんどだと思いますが、大学受験では、国公立大学と私立大学を合わせて4~5校程受験するのが主流です。
第一志望は決まっていても、その他の受験校未定という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は記事を2回に分けて、大学受験における志望校選びのポイントをお伝えしたいと思いますので、志望校が決まっている受験生もそうでない受験生も、是非ご参考になさってください。
【大学受験における志望校選びのポイント】
① 志望学部は極力統一する
受験科目や出題範囲などが共通しているケースが多く、効率良く対策できます。
志望学部が複数あったとしても、受験科目が共通してさえいれば良いとも言えます。
<NGパターン>
第一志望の受験科目 : 英語 日本史 国語
第二志望の受験科目 : 英語 数学 国語
受験科目は3科目ですが、実質4科目の対策が必要となり負担が増えます。
科目数が増えれば、必然的に1科目に充てられる時間が減少します。
効率良く学習するためにはある程度科目を絞って、しっかり時間をかける必要があります。
同じ大学、学部の入試でも入試方式が複数用意されているところも多いので、自分にとって最も有利に働く、つまり合格の可能性が高くなる入試方式を選択するように工夫してみてください。
________________________________________________________________________
現在、資料請求特典として『入試徹底解BOOK』をプレゼントしています。
高校入試も大学入試も変革期にある今だからこその価値ある情報となっています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ↓
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
④ <教育に関することなら何でも!教育プランナーによる無料学習相談>
⑥ <超難関の医学部合格を目指すなら!トライ式医学部合格コース>
⑦ <東京大学や東北大学、早慶クラスを目指すなら!トライ式難関大コース>
2020年9月24日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『定期テスト対策コースのご案内』
10~11月にかけて、多くの学校で定期テストが行われます。
特に中学3年生や高校3年生にとっては、内申に関わるテストが残り2回となっているため、今回のテストの重要性は非常に高いと言えます。
定期テストはテスト範囲が決まっているから対策しやすいとも言えますが、出題される問題がすべてわかるわけではないため一通りすべての対策をする必要があり、さらに科目数が多いのでその負担はとても大きいと思います。
どのような問題がテストに出やすいのか、どこがポイントなのかがわかりさえすれば効率良くテスト対策ができるのですが、一人でそれを見つけるのはかなり難しいでしょう。
頑張りたいという気持ちはあるけど、どこから手をつけていいかわからないという方や、今回のテストで点数アップがしたい、順位を上げたいと思っている方は、是非家庭教師のトライにご連絡ください。
家庭教師のトライでは、定期テストに特化した『対策コース』をご用意しています。
中学、高校の定期テストを経験し、どこが重要ポイントなのかを熟知した家庭教師の先生が一人ひとりの学校や得意・不得意に合わせて万全の対策を取ります。
またテスト前対策だけではなく、テスト後の復習や解き直しの際にもわかりやすく解説し、次のテストに向けた準備ができるようにお手伝いします。
専門のアドバイザーである地元トライさんがわかりやすく丁寧に、コース内容についてご説明します。
家庭教師のトライまで、お気軽にご連絡、お問合せください。
________________________________________________________________________
現在、資料請求特典として『入試徹底解BOOK』をプレゼントしています。
高校入試も大学入試も変革期にある今だからこその価値ある情報となっています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ↓
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
④ <教育に関することなら何でも!教育プランナーによる無料学習相談>
⑥ <超難関の医学部合格を目指すなら!トライ式医学部合格コース>
⑦ <東京大学や東北大学、早慶クラスを目指すなら!トライ式難関大コース>
2020年9月15日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『受験対策の基本は学校の授業』
秋~冬にかけて受験が近づいてくると、最後の追い上げをするために塾や家庭教師の回数を増やしたり、新たに追加したりする人が多くなります。
中には、塾や家庭教師を3つ以上掛け持ちするケースもあります。
さらに受験直前になると、学校を休んで塾や予備校に行くという生徒もいるようですが、これはあまりオススメできません。
受験生にとっても、そうでない生徒にとっても、基本は学校の勉強です。
勉強や受験対策を始め、何事も基本をしっかりこなした上で次のステップに進むのが鉄則です。
学校の授業は1日の勉強時間のうちでもかなり大きな割合を占めます。
だからこそ、その時間、授業に集中して取り組むことが学習効率を大きく上げることにつながります。
その結果、自宅学習や塾や家庭教師での受験対策も効率良く、効果的に進めることができるわけです。
個人的な経験則ですが、高校受験や大学受験に成功して第一志望校に合格する人ほど、学校の授業やその予習・復習を大切にしている人が多いと思います。
これは特に難関高校や難関大学に合格している人に共通することです。
「学習の秋」を迎え、そろそろ授業のペースや自習のペースも本格的に上がってくる時期となります。
生活リズムを正し、学校の授業に集中できる環境を作り出しましょう。
________________________________________________________________________
現在、資料請求特典として『入試徹底解BOOK』をプレゼントしています。
高校入試も大学入試も変革期にある今だからこその価値ある情報となっています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ↓
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
④ <教育に関することなら何でも!教育プランナーによる無料学習相談>
⑥ <超難関の医学部合格を目指すなら!トライ式医学部合格コース>
⑦ <東京大学や東北大学、早慶クラスを目指すなら!トライ式難関大コース>
2020年9月12日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『模試を活用して受験を攻略しよう』
受験対策には模試の活用が必要不可欠です。
学校の定期テストは入試傾向とは異なることがほとんどなので、本番の入試問題を攻略するためには模試を活用する必要があります。
宮城県では高校受験対策として『新みやぎ模試』がもっとも有名です。
受験者数が圧倒的に多く、自分の学力位置がほぼ正確に把握できます。
これまで出題された問題の中には入試本番で出題された問題も多く、入試問題の過去問だけではなく新みやぎ模試の復習や解き直しをすることも有効です。
新みやぎ模試の月別の出題範囲については、事前に公表されています。
学校の授業進度よりもやや遅いペースで出題されることが多いので、学校の授業ペースが多少遅れていても対応できるのが大きなポイントです。
中学3年生が受ける新みやぎ模試は7月以降は毎月実施されていますので、まだ受けていないという受験生は積極的に受けるようにしてください。
【新みやぎ模試】 今後のスケジュール
第4回 10月4日(日)
第5回 11月3日(日)
第6回 12月6日(日)
第7回 1月10日(日)
第8回 2月11日(火祝)
受験料 : 3,900円(税込)
※家庭教師のトライ経由でお申込みすることが可能です。受験希望の方は、お気軽にご連絡ください。
※会場でも自宅でもどちらでも受験できます。
________________________________________________________________________
現在、資料請求特典として『入試徹底解BOOK』をプレゼントしています。
高校入試も大学入試も変革期にある今だからこその価値ある情報となっています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ↓
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
④ <教育に関することなら何でも!教育プランナーによる無料学習相談>
⑥ <超難関の医学部合格を目指すなら!トライ式医学部合格コース>
⑦ <東京大学や東北大学、早慶クラスを目指すなら!トライ式難関大コース>
2020年9月8日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『秋の中学受験対策』
9月に入り、学校の授業もこれまでよりスピーディーになっている頃だと思います。
中学受験を考えている小学6年生の皆さんにとっては、受験まで残り4ヶ月あまりです。
公立中高一貫校を受験予定の方も私立中学校を受験予定の方も、小学校の授業内容がそのまま入試問題に出題されるわけではないので、志望校に合わせた独自の対策が必要となります。
さらに、受験がピークを迎える1月上旬~中旬時点では小学校の授業内容はすべて終わっておらず、そのような単元については自分自身でしっかりと対策しておく必要があります。
実際には過去問演習や類題演習をみっちり3ヶ月ほどする必要がありますので、本来であれば夏休み中に小学校すべての学習単元を終わらせておく必要があったわけです。
しかし、夏休み期間が例年よりもだいぶ短縮され、現時点で小学校の授業内容がすべて終わっていない方や、まさにこれから中学受験を目指し始めるという方も当然いらっしゃることと思います。
そのような場合は早急に現状学力分析を行い、受験計画を立てる必要があります。
また、その受験計画を完全に遂行するためのサポート役も必要です。
家庭教師のトライでは、そのような方々に対しても専用のコースをご用意しております。
集団形式の塾や、1対複数の個別指導塾ではない完全1対1指導だからこそ短期間での成績アップや逆転合格が可能になります。
受験当日は刻一刻と迫っています。
何がいいのか、どうすればいいのかと悩む前に家庭教師のトライにご連絡ください。
家庭教師が合うのか、それとも塾に行った方がいいのかなど専門の教育プランナー(地元トライさん)が、総合カウンセラーとしての役割も担わせて頂きます。
________________________________________________________________________
現在、資料請求特典として『入試徹底解BOOK』をプレゼントしています。
高校入試も大学入試も変革期にある今だからこその価値ある情報となっています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ↓
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
④ <教育に関することなら何でも!教育プランナーによる無料学習相談>
⑥ <超難関の医学部合格を目指すなら!トライ式医学部合格コース>
⑦ <東京大学や東北大学、早慶クラスを目指すなら!トライ式難関大コース>
2020年9月4日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『保護者の皆様向けチェック』
自主学習が習慣化しないことや、成績の伸び悩みにはさまざまな原因があります。
お子さま自身の生活習慣や、勉強のやり方に問題がある場合もあれば保護者の皆さまに原因がある場合もあります。
今回の記事では、保護者の皆さま向けのチェック項目を記載します。
成績アップ、特に受験合格のためにはご家族の協力が必要不可欠となります。
是非ご参考にしていただき、お子さまの学習環境を整えながらご家族一丸となって日々の学習に取り組めるようにしていただければと思います。
〇『勉強しなさい』と口うるさく言うことが多い
お子さまも『勉強しないといけない』ということは当然わかっています。
しかし、何をどうすればいいかわからないというケースがとても多いのだと思います。
そのようなお子さまに対して、ただ『勉強しなさい』と言うだけでは問題の解決にはなりません。
『何を』『いつ』『どのように』勉強すればいいのかをしっかりとアドバイスすれば、やる気を出して勉強するはずです。
日頃から多くの子どもたちと接している私たちは、子どもたちは保護者が思っている以上に『親を喜ばせたい』と考えていることを知っています。
〇 勉強や受験のことでケンカをすることが多くなった
お子さまを見て、必死さが足りないように見えることは多いかもしれません。
しかし、お子さまも自分なりに将来のことを真剣に考えているはずです。
現状の問題点や将来の展望について、考えが甘いと頭ごなしに否定するのではなく、お子さまの目線に合わせながらじっくり相談することが重要です。
〇 お子さまが勉強している間、テレビ等を見て大笑いしている
お子さまに『勉強しなさい』と言いつつ、言った当人はテレビを見て大騒ぎしているようでは、お子さまは勉強の意義を感じることはできません。
自宅学習が習慣化するまではご家族も調べ物をしたり読書をしたりするなど、ご家族全員が一丸となってお子さまが勉強しやすい環境づくりをするべきです。
〇 とりあえず塾に通わせている
『実績のある塾に行っているから大丈夫だろう』
『みんな行っている塾だから安心だ』
上記のような理由だけで塾通いをさせている場合はかなり危険です。
実績はあくまでも昨年までの先輩の実績であり、お子さま自身の結果を保障するものではないからです。
また生徒数が多い塾では成績上位の生徒だけが成功することが多く、自分に合わないレベルで無理に勉強しているケースも多々見受けられます。
上記4つのチェック項目のいずれかに該当する保護者の方は多いのではないでしょうか。
ご家族内では解決できないようなチェック項目もあると思いますが、家庭教師のトライならこのような問題点をすぐに解決することができます。
経験豊富な教育プランナー、高い指導力を誇る講師陣、100万人を超える全国実績、そしてヒトの力だけでなくAI等の最新技術も活用した最先端の学習法を駆使して、最善のプランをご提示します。
入会の有無に関わらず、専属の教育プランナーが学習や生活全般についてのアドバイスをさせていただきますので、お気軽にお問合せください。
________________________________________________________________________
現在、資料請求特典として『入試徹底解説BOOK』をプレゼントしています。
高校入試も大学入試も変革期にある今だからこその価値ある情報となっています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ↓
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
④ <教育に関することなら何でも!教育プランナーによる無料学習相談>
⑥ <超難関の医学部合格を目指すなら!トライ式医学部合格コース>
⑦ <東京大学や東北大学、早慶クラスを目指すなら!トライ式難関大コース>
2020年9月1日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『トライ式受験対策コースのご案内』
9月に入り、先月までの夏の暑さが少し和らいできました。
『食欲の秋』『芸術の秋』『読書の秋』など、秋は人生を豊かにするために多くの時間を割くべきタイミングです。
受験生の皆さんにとっては当然それが『勉強の秋』となるべきであり、ここで頑張れるかどうかが今後の人生の方向性を決める大きな要素となる可能性があります。
しかし、限られた時間の中で多くの勉強をするためにはコツが必要です。
そのコツを身につけるにはやはり多くの時間がかかるので、入試本番まで半年を切ったこの時期には今までの遅れを取り戻すための秘策が必要になります。
家庭教師のトライでは、『トライ式受験対策コース』という新プランをご用意し、全国NO.1の家庭教師クオリティで短期間でも結果を出します。
CMで話題沸騰、191大学5年分の過去問独自分析データを独自のアルゴリズムでAI解析し、合格に必要な50題を厳選する『入試問題的中AI』を活用して、最短で難関大合格を実現させます。
この機会にぜひトライへお問わせください。
【入試問題的中AI イメージ】
志望大学・学部を入力すると、合格に必要な問題50題(旺文社学習コンテンツ)をAIが厳選!
『超』個別最適の受験対策が可能に!
________________________________________________________________________
現在、資料請求特典として『入試徹底解説BOOK』をプレゼントしています。
高校入試も大学入試も変革期にある今だからこその価値ある情報となっています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ↓
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
④ <教育に関することなら何でも!教育プランナーによる無料学習相談>
⑥ <超難関の医学部合格を目指すなら!トライ式医学部合格コース>
⑦ <東京大学や東北大学、早慶クラスを目指すなら!トライ式難関大コース>