
2025年2月
2025年2月27日
《宮城/仙台》2025合格体験談vol.6 東北学院中学校に合格!

2025合格体験談 vol.6
東北学院中学校 合格

(Sさん)
Q.トライを受講し始めた時期やきっかけを具体的に教えてください
A.中学受験の対策として、トライで家庭教師をはじめました。
Q.トライでがんばったことやできるようになったことを詳しく教えてください
A.最初は勉強がきらいで、15分くらいしか集中力が続きませんでしたが、 先生方に粘り強く指導をしてもらい、集中力がつづくようになりました。
また、 算数が苦手でしたが先生の指導のおかげで比例・反比例など得意な分野がいくつかできました。
Q.先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください
A.わからないところを、質問をしなくてもわかりやすく教えてもらえたこと。
集中力が切れてしまった時も、自分のペースに合わせて指導をしてくれたことで、勉強をがんばれました。
Q.先生・教室プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください
A.
先生がいない日に勉強ができないことがあったのですが、プランナーの方が連絡をくれて、やる気を引き出してくれました。
Q.トライで授業以外にがんばったことを教えてください
A. 毎日、漢字・計算のドリル・先生からの宿題をやると決めて、ほぼ毎日学習に取り組むことができました。
志望校合格おめでとうございます!
今後の更なるご成長とご活躍を心よりお祈りいたします。


2025合格体験談 vol.5
仙台青陵中等教育学校 合格

(Kさん)
Q.トライを受講し始めた時期やきっかけを具体的に教えてください
A.中高一貫校受験直前の年末年始対策を受講し、最後の追い込みとして学ばせていただきました。
Q.トライでがんばったことやできるようになったことを詳しく教えてください
A.集中力が切れそうな時に、先生に得意な歴史や漢字の問題を印刷してもらい
集中力を続けられるようにサポートをしてくださいました。
Q.先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください
A. わからない問題の解き方、やり方をわかりやすく教えていただくことができました。
Q.先生・教室プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください
A.自習の時間、勉強が進まなくなったときに、声をかけてもらい、
わからないところがないか聞いてくれたり、帰るときに「また明日も頑張ろうね」と前向きな言葉をかけてもらえてうれしかったです。
Q.トライで授業以外にがんばったことを教えてください
A.トライの年末年始特訓に参加をさせてもらいました。
朝から夕方まで時間が長かったので集中力が切れそうになっていましたが、
声をかけてもらい、また頑張ろうと思って頑張れました。
志望校合格おめでとうございます!
今後の更なるご成長とご活躍を心よりお祈りいたします。

家庭教師のトライでは、春の2大応援キャンペーンを実施中です!

※受付期間:2025年3月31日まで。3か月以上の契約でご入会いただいた方が対象です。
授業料1か月分とはお申し込みいただいたコースの60分授業×4回分。詳しくはお問合せください。
家庭教師のトライでは様々なご相談をいただきます。
「受験に向けて、何から対策したらよいかわからない」
「定期テストの点数をUPさせたい」
「学習習慣をつけたい」
「学校の授業についていけるようにしたい」
「勉強と部活を両立したい」
「苦手科目の勉強の仕方を教えてほしい」
マンツーマン授業で 一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成するので、お子さまの現状や目標に合わせて最適な指導をご提案します!
家庭教師を始めようか迷っている方も、まずはぜひ無料の学習相談からご案内しておりますので気兼ねなくご相談ください。
▼トラーグループのサービス一覧▼


お問い合わせ先
家庭教師のトライ東北本部:022-298-7868
(受付:13時~22時(日・祝以外))
2025年2月5日
《宮城/仙台》2025合格体験談vol.3 東北学院中学校に合格!

2025合格体験談 vol.3
東北学院中学校 合格

(Sさん)
Q.トライを受講し始めた時期やきっかけを具体的に教えてください
A.東北学院中学校の受験の対策の為、トライを始めました。
それまでも他の塾には通っていましたが、模試でC判定と成績が上がらなかったのでトライでの対策を追加しました。
Q.トライでがんばったことやできるようになったことを詳しく教えてください
A.塾では、宿題を出されてもわからないことがあったり、集中力が切れてしまいできないことが多かったのですが、 家庭教師の先生に細かく課題を出していただき、解き方をおしえていただき、宿題を自分の力で解くことができるようになりました。
自分一人で勉強を長時間できるようになりました。
Q.先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください
A.算数の問題、特に図形や割合の問題が苦手でしたができるようになり、勉強が楽しくなりました。
Q.先生・教室プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください
A.塾では、わからないところがあってもそのままにしてしまっていましたが、
家庭教師の先生が優しく教えてくれるので、わからないところはその場ですぐに聞いて教えてもらうことができてよかったです。
Q.トライで授業以外にがんばったことを教えてください
A.トライの年末年始特訓に参加しました。
はじめての先生でしたが、とてもわかりやすく教えてもらうことができました。
また、自習の時間も、プリントを印刷してくれたり、過去問の解き方をアドバイスしてくれて、集中して勉強できたので、長時間の自習を乗り切ることができました。
志望校合格おめでとうございます!
今後の更なるご成長とご活躍を心よりお祈りいたします。


2025合格体験談 vol.2
聖光学院高校 合格

(須藤 愛紅さん)
選抜方法:推薦選抜
Q.トライを受講し始めた時期やきっかけを具体的に教えてください
A.中1のとき野球をしていて勉強をする時間がなく、学力を落としたくなかったため家庭教師を始めました。もともとお願いしていた家庭教師の先生がやめて、自宅にきてくれる人を探していた時にトライを見つけました。
Q.トライでがんばったことやできるようになったことを詳しく教えてください
A.文章問題などが最初は意味もわからなかったけど、先生が教えてくれたように解けるようになりました。
Q.先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください
A.学校だとあまり自分のわからないところを言ってもわかりやすく説明してくれない先生が多いが、
家庭教師だと1対1で自分がわかるまできっちり教えてくれるので良かったです。
Q.先生・教室プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください
A.歴史の勉強をしているときなど
授業では教わってなかったことなども教えてくれたので、みんなよりも歴史を多く知れたので良かったです。
Q.トライで授業以外にがんばったことを教えてください
A.先生からもらった、
わからないところの解き方などのプリントを見て自主学習を頑張りました。
志望校合格おめでとうございます!
今後の更なるご成長とご活躍を心よりお祈りいたします。


2025合格体験談 vol.4
宮城学院高等学校 特別進学コース 合格
(Hさん)

Q.トライを受講し始めた時期やきっかけを具体的に教えてください
A.中3の中間テストの数学の点数が低くて、このままではよくないと思い始めました。
個別塾なども見学に行ったけれど、周りに人がいてやりづらく感じたので、家庭教師を選びました。
Q.トライでがんばったことやできるようになったことを詳しく教えてください
A.
数学の単元テストの点数が上がりました。
Q.先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください
A.
自分のスピードに合わせて教えてもらえてわかりやすかったです。
Q.先生・教室プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください
A.
数学の覚え方とか、やりやすいやり方をいろいろ教えてもらいました。
Q.トライで授業以外にがんばったことを教えてください
A. 受験前にプランナーの人との面接対策を頑張りました。
志望校合格おめでとうございます!
今後の更なるご成長とご活躍を心よりお祈りいたします。
