教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



さて、今回は宮崎県の高校受験における秋以降の過ごし方についてお話します。

   

〇私立専願を考えている場合

宮崎県の私立入試は、1月末か2月初めに行われます。

あと4か月もあると考えるか、もう4か月しかないと考えるかは人によりけりですが、

ここで重要なのは、慢心してもいけないし焦ってもいけないということです。

 

これからの学習で大切なのは、

毎日のノルマを決めて確実にそれを実践していくことです。

昨日頑張ったから今日は休もうとか、最近たるんでいるから今日は徹夜だとか

そういった学習で得られるのは達成感だけで、効率の良い勉強とは言えません。

毎日の積み重ねが、最後にモノを言うのです。

10割の力を随所で爆発させるよりも、8割の力を継続した方が好結果に繋がります

まずは日々の学習サイクルを確立させることから始めましょう。

   

〇公立入試を考えている場合

公立高校の一般入試は3月上旬に行われます。

基本的なタイムテーブルとしては、

秋に暗記モノを完成へと持っていき、冬以降は過去問演習を行うという形です。

暗記モノとは理科・社会や英単語、熟語などのことです。

暗記モノに時間を割ける最後の期間になりますから、覚え残しのないようにしましょう。

冬以降になると、ひたすら過去問演習になってきます。

出題の傾向を押さえつつ、覚えていない単元は立ち戻って復習をするようにします。

 

地域模試などがあれば、参加するのも良いでしょう。

入試当日に、あれをやっておけば良かったとならないように悔いの残らない学習を心がけましょう。

このページのトップに戻る

宮崎県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら