2014年2月17日
宮崎県 学年末テスト対策 ~中学1、2年生~
今回は学年末テストのお話です。
学年末テストは、学年を締めくくる大事なテストです。
特徴として、試験範囲が広くなる傾向があります。
なぜなら、前の学期までの授業の進行が遅い場合、
先生は授業スピードを上げて、教科書の最後まで終わらせようとするからです。
「授業ではやらなかったけど、残りは各自勉強しておくように」
という先生もいらっしゃるかもしれません。
とにかく、範囲が広くなることが多いので、
いつもの定期テストより早目に勉強に取り組みましょう。
それと大事なのは、範囲が広いからと言って手を抜かないこと。
高校の入学試験では、あなたの学校の授業の進行具合を考慮してくれません。
逆にいえば、
対策が手薄になりやすい今回の試験範囲は
ライバルに差をつけることのできる単元になるかもしれません!
このテストで良い結果を残せれば、内申点UPだけでなく、
新しい学年に向けての大きな励みになるでしょう。
つまり、気持ちの面でも大事なテストということです。
いつものテスト以上に力を入れて勉強しましょう!
寒い日が続きます。体調管理に気をつけて頑張りましょう。
学年末テスト対策に関するお問い合わせは、
家庭教師のトライ宮崎校 まで。