2011年2月
2011年2月24日
宮崎県 県立高校入試 出願状況
22日、宮崎県教育委員会から2011年度宮崎県立高校一般入試の志願状況(変更前)が発表されました。
募集定員5941人に対して6286人が志願し、倍率は1・06倍。昨年度の1・10倍を0・04ポイント下回っています。
志願変更は今月25日正午まで受け付けで、最終志願状況が25日午後に発表されます。
学校別に見ると、都城西のフロンティア2.50倍、宮崎農業の環境工学2.13倍、宮崎大宮の文化情報2.05倍など厳しい倍率となっているところもあります。
さあ、残り十日、志望校合格に向けて勉強に取り組んでいくのみです。
今から新しい問題集などをするよりも、復習を中心に行っていくのがこの時期のセオリーです。
1点でも上積みできるように諦めずに頑張りましょう!
2011年2月19日
あなたの勉強のやり方は大丈夫?
「学問に王道なし」と言われるように楽をして知識を学ぶ方法はありません。
結局は毎日コツコツとやっていくしかないんです。
毎日勉強が出来ていない人は、まず習慣づけから始めましょう。ピアノやサッカー、テニスの練習と同じです。一週間に一回の練習ではなかなかうまくなりませんよね?毎日練習してこそ上達していきます。勉強も同じことです。
プロゴルファーの石川遼選手は、英語を覚えるために毎日英会話の教材を使ってコツコツと勉強をしたそうです。アマ時代の英語の話し方からすると、格段に上手になっているように感じます。まさに「継続は力なり」ですね。
「毎日勉強をしているけど結果が出ない」という人は自分の勉強方法をチェックしてみてください。
ノートをきれいにまとめているという人は、書いた内容がしっかりと記憶に残っているでしょうか?ページを埋めることが目的になっていませんか?
また、計画性を持って勉強にあたることも大事です。いきあたりばったりの勉強では必ず漏れが出てきます。
自分だけで勉強することに限界を感じたならば、他の人のアドバイスをもらうのもいい方法です。プロのスポーツ選手や音楽家などには必ずと言っていいほど、コーチや師匠がついています。どの分野でも、独学で自分のスキルを上げていくのは難しいということがわかります。
勉強においては、家庭教師がコーチや師匠と同じ存在です。あなたのことを考えて勉強のメニューや計画をたててくれます。その指導を信じて、コツコツと勉強をすること。そうすれば必ず実力がついてきます。
もうすぐ新年度が始まります。その前に今までの総復習をして新しい学年に備えましょう。
2011年2月16日
宮崎県立高校推薦入試について
三寒四温の言葉通り、暖かさと寒さが交互に訪れています。体調管理には気をつけましょう。
いよいよ本日は宮崎県立高校の推薦入試の結果が出ました。
合格した人は新年度に向けて、残念ながら不合格だった人も気持ちを切り替え、3月の入試に向けてがんばっていきましょう。
2011年2月14日
宮崎県高校入試出願迫る
宮崎県立高校の一般入試願書受付の開始です。
まだ迷っている人も多いかもしれません。
いろいろな人のアドバイスを聞いて決めているとは思いますが、2回目の出願があるので最初は自分の志望を中心にして願書を出した方がいいでしょう。
倍率を見てから考え直すことも可能です。
今までの人生で一番悩むことになるでしょうが、しっかりと考えて結論を出してください。
もちろん勉強もしっかりと取り組みましょう!
2011年2月7日
暦の上では春ですが・・・。
節分を過ぎ暦の上ではもう春だそうです。気温こそ少しずつ温かくなっているものの、新燃岳の噴火と鳥インフルエンザでそれどころではないという感じですね。いつになったら落ち着いてきてくれるのでしょうか。
学生のみなさんは気が散ることばかりですが、時は待ってくれません。一日一日を大切に勉学に取り組んでいきましょう。
2011年2月1日
来年度に向けて
受験生以外のみなさんへ
あと2ヶ月足らずで今年度が終了します。
今までを振り返ってみて満足のいく勉強ができましたか?
勉強の習慣はしっかりとついていますか?
部活との両立はできましたか?
わからないことをそのままにしていませんか?
来年度の授業は今年の内容よりさらに難しくなっていきます。
勉強スタイルが確立できていないまま次の学年を迎えないように注意しましょう。
2月と3月を総復習の期間として、課題は春休みまでに解決しましょう。
勉強のやり方を身につけたり、苦手科目を克服することが学力アップに繋がります。
具体的な方法がわからなければ家庭教師のトライへご相談ください。