2018年9月
2018年9月27日
今年も開催、冬合宿!!
宮崎県の皆さん、こんにちは!
家庭教師のトライ 宮崎校です!
今回は冬合宿のお知らせです。
春・夏とご好評いただいた勉強合宿、冬にも開催いたします!
****************【トライの冬合宿】**************
日程:12/25(月)~12/28(木)
場所:鹿児島サンロイヤルホテル
対象学年:小6・中2・中3・高2・高3
******************************************
集団授業・少人数授業に加えて、演習授業・自習を効果的に組み合わせたカリキュラムです。
総勉強時間は35時間!
受験生は、それぞれ志望校に向けて少しでも得点をあげられるようにラストスパートです!
特に小6・高3生には、受験日までの残り日数がわずか。
最低限抑えておきたい内容、忘れていないか確認しておきたい公式等、最終チェックを行います。
中3生は、入試までの残りの期間の勉強計画を再度見直すきっかけになります。
限られた日数で確実に点数アップできるように、時間を有効に使っていきましょう!
非受験生は、受験必須単元を2年生範囲まで総復習し、いち早く受験生の準備を行います!!
皆さんは、3年生スタートを「どんな状態」で迎えられるかがとても重要です。
苦手な教科・単元を少しでも克服した状態の3年生と、苦手を把握するところから始める3年生と、どちらが有利か一目瞭然ですね!!
一歩でもリードした状態で3年生をスタートできるよう、頑張りましょう。
各学年、参加人数には定員が設けられています。
ご興味のある方は、早めにお問合せください。
冬合宿お問合せ:0120-555-202
2018年9月24日
中学受験について知ろう!
宮崎県の皆さん、こんにちは!
家庭教師のトライ 宮崎校です。
今回は国立中学校・中等教育学校(公立)・公立中高一貫校の中学受験についてです。
宮崎県内には、国立中学校が1校、中等教育学校(公立)が1校、公立中高一貫校が2校あります。
以下、それぞれの学校についてご紹介致します。
【国立中学校】
宮崎大学教育学部附属中学校
住所:宮崎県宮崎市花殿町7-67
人数:1学年約160名(4クラス)
入試:学力検査のみ
※平成30年11月10日(土) 学校説明会が開催されます。事前申し込みが必要です、HPをご確認下さい。
【中等教育学校(公立)】
宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校
住所:宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所9468-30
人数:1学年約40名(1クラス)
入試:適性検査・作文・面接
※平成30年10月28日(日) オープンスクールが開催されます。HPをご確認下さい。
【公立中高一貫校】
宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校
・住所:宮崎県宮崎市大塚町柳ヶ迫3975-2
・人数:1学年約80名
・入試:適性検査・作文・面接
※平成30年10月27日(土)学校説明会が開催されます。HPをご確認下さい。
宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校附属中学校
・住所:宮崎県都城市妻ヶ丘町27-15
・人数:1学年約40名
・入試:適性検査・作文・面接
※平成30年10月20日(土)学校説明会が開催されます。HPをご確認下さい。
それぞれ、出願条件が異なります。
志望校を決める際には、HPをよくご確認下さい。
そして、トライでは私立中学校受験同様、国立中学校・中等教育学校・公立中高一貫校の受験対策も行っております。
中学受験についてお考えの方は、ぜひお問い合わせください!
2018年9月21日
プロの逆転合格コースで、合格を勝ち取ろう!
宮崎県の皆さん、こんにちは!
家庭教師のトライ 宮崎校です。
今回は「小6・中3・高3生」、受験生に向けたコースのご紹介です。
その名もずばり「プロの逆転合格コース」、トライが自信を持ってお勧めするプロ家庭教師によるコースです。
受験する学校によって、必要科目数、選択可能教科、点数配分など様々なものが異なります。
つまり、合格するためには受験する学校に合わせて正しい分析・対策を行う必要があるのです。
そこで、これまで数々の受験生を指導してきたトライのプロ家庭教師が、合格に向けての特別カリキュラムを作成し、指導を行うのが「プロの逆転合格コース」です!
先生との授業はもちろんのこと、先生がお家に来ない日に何を勉強するべきかも明確にするので、入試までの時間を無駄にすることなく、有効活用できます。
志望校がまだ決められていない、という場合も教育プランナーとの学習相談の中でお勧めの学校をご提案致します。
合格実績・指導経験豊富なプロ家庭教師と、志望校合格を目指しませんか?
中高一貫校対策、他県受験でもぜひご相談ください。
まずは学習相談から、お待ちしております。
2018年9月18日
TryITを活用しよう!
皆さん、こんにちは!
家庭教師のトライ 宮崎校です。
皆さんは、「TryIT」をご存知ですか?
TryITとは、トライが提供する実力派講師陣による永久0円の映像授業サービスです!
スマホやPC、タブレット、YouTubeで気軽に視聴することができます。
******TryIT無料会員登録10のメリット******
①4,000本以上の授業が、永久無料で見放題!!
中学生は1年生~3年生の英語・数学・理科・社会、高校生は1年生~3年生の英語・数学(ⅠA・ⅡB)・物理・化学・生物・日本史・世界史・地理・古文・漢文の映像を視聴することができます!
予習にも復習にも使うことができ、中高一貫校の生徒様にも喜ばれています!
②教科書に合わせて視聴できます!!
学校の教科書は、教科書会社によって習う単元の順番が異なります。
TryItは最初に各教科書会社を入力することで、それぞれの教科書に合わせた順番で映像を視聴することができます!(中学版のみ)
③学習進度が一目で分かります!
円グラフやトロフィーで、総授業数のうちどれだけ視聴したかを確認することができます。
どれだけ学習が進んだか目で見ることで、モチベーションアップに繋げられます!
④キーワード検索ができる!
「見たい授業が何年生で習ったか分からない!」
そんな時もTryITはキーワードで検索できるから大丈夫です!
「現在進行形」「連立方程式」そういった単元名で検索することが可能です!
⑤専用テキストを見ながら学習できる!
TryItに合わせたテキストがありますので、こちらを見ながら学習を進めれば効果倍増です!
⑥視聴履歴を残すことが出来る!
視聴履歴が残るので、前回見た授業のすぐ後から視聴を再開することが可能です!
⑦授業を1.4倍速で視聴できる!
TryITは予習でも利用できるようなスピードで授業が進みます。
既に理解できている単元の復習の場合などは、1.4倍で視聴することが可能でき、短時間学習で最大限の効果を見込めます!
⑧分からないところを質問できます!
映像授業に関するものはもちろんのこと、他の教材や問題集についても質問ができます!
※質問は有料サービスです
⑨QRコードで授業を探せる!
⑤にも出てきた専用テキストには、授業と連携したQRコードが載っています。
問題を解きながら映像授業を探すのに、とても便利です!
⑩全国の仲間と競い合える!
学習時間や学習量に応じてランキングアップ!
競い合いながら、どんどん勉強を進めていきましょう!!
************************************
いかがでしたか?
TryITは予習でも復習でも使うことができ、お家で、通学途中で、いつでも視聴可能です!
ぜひぜひ、ご活用下さい!!!
2018年9月17日
大学受験に向けて、今から動き出そう!
宮崎県の皆さん、こんにちは!
家庭教師のトライ 宮崎校です。
高校3年生は、当然それぞれの志望校に向けて猛勉強中のことかと思います。
では、高校1・2年生の皆さんはどうでしょうか?
「え?だってまだ入学したばかりだし・・・」
「高校受験の時も3年生の夏から始めたし、3年生になってから考えてもいいんじゃない?」
そう思っている人はいませんか?
高校受験と大学受験は全くの別物です!
志望校を決めるにしても、日本全国にある多くの大学の中から、自分の勉強したい内容に合った大学・学部を選んでいかねばなりません。
同じ学部名・学科名でも、各大学によって学べることは様々です。
まずは、自分の興味のある分野を学べる大学がどこにあるのかを探してみましょう。
高校の体験入学と違い、遠方の大学に実際に足を運ぶことはなかなかできません。
そこで、ぜひ1・2年生の春休みや夏休みなど、長期休みを利用してオープンキャンパスや説明会に参加してほしいのです。
現在、大学在学中4年間で1割の生徒が中退しているというデータが出ています。
せっかく頑張って受験をして入学したのに、「思っていたのと違った」「勉強したい内容じゃない」となってしまうのはもったいないですよね?
そうならない為に、ぜひ一度志望する大学に足を運んでみてください!
莫大な数の大学の中からどうやって選べばいいのか分からない!
そう思ったら、まずトライにご相談ください!
トライの教育プランナーが、皆さんの将来に向けて真摯にお話をさせていただきます。
まずはこちらからお問い合わせください!
2018年9月14日
センター試験まで残り4ヶ月!
宮崎県の皆さん、こんにちは。
家庭教師のトライ 宮崎校です!
9月も半ばへと差し掛かってきました。
センター試験まで残り約4ヶ月です、いよいよ残り時間を意識し始める頃ですね。
夏休みを使って基礎問題の復習を行ってきた人も多いかと思います。
「さぁ、復習は終わった!センター試験対策を始めよう!!」
では、センター試験対策とは何を行えばよいのでしょうか?
皆さんの先輩たちは、センター試験対策として下記のようなことを行っています。
①過去問演習
②予想問題演習
③模試の受験・復習
時期によって違いはありますが、こういったことを行っています。
過去問・予想問題・模試、どれを行うにしても重要なことは同じです。
「答え合わせをした後、必ず復習をしてできるようにする」
どれだけ問題を解いても、○付けをして終わりでは意味がありません。
復習して、同じような問題が次に出てきた時に解けるようにしましょう。
当然、時期や一人一人の得意苦手・志望校によって伸ばすべき教科や対策すべき単元は違います。
今自分に何が必要なのか見極め、適切な対策が必要です。
トライはマンツーマン指導なので、一人一人に合わせた学習を行うことができます。
勉強の中身だけでなく、勉強方法や合格までのプランもご相談いただくことができます。
志望校合格に不安を感じたら、ぜひご相談ください!!
2018年9月10日
2学期の定期テストは重要!!
宮崎県の皆さん、こんにちは!
家庭教師のトライ 宮崎校です。
朝夕は少しずつですが、秋めいてきました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、十分注意しましょう。
2学期が始まって、最初の一週間が終わろうとしています。
生活リズムも整ってきたことかと思いますが、勉強の方はいかがですか?
「久しぶりに学校に行ったら、疲れちゃった・・・。」
「運動会の練習で精一杯、宿題だけなんとか終わらせてます・・・。」
夏休み明けはこういった声が多く聞かれます。
しかし、1年間の学習の中で9~12月の間に習う内容は、重要度の高いものばかりです。
この期間に習ったことは入試でも頻出となりますので、受験生はもちろんのこと非受験生も今後の為にしっかりと身に付けておかねばなりません。
まずは苦手を作らないように、日々の予習・復習をしっかりと。
そしてテスト期間には得意・苦手を考慮した計画を立て、テスト勉強を行いましょう。
「分かってはいるけど、毎回うまく計画が立てられない」
「計画は立てるけど、計画通りにテスト勉強が進まない」
もしそんな悩みを抱えていたら、ぜひトライにご相談ください!
定期テストに向けて勉強の中身はもちろんのこと、一人ひとりに合った勉強方法・計画の立て方など、勉強にまつわること全て教育プランナーがアドバイスを行います!
この重要な2学期のテスト、点数アップできるように一緒に頑張っていきましょう!
2018年9月3日
日曜特訓講座、受付中!!
宮崎県の皆さん、こんにちは。
家庭教師のトライ 宮崎校です!
皆さん、新学期がスタートしましたね。
久しぶりの学校ですが、2学期は学校の授業がどんどん進んでいきます。
きちんと予習復習をして、新たな躓きを作らないようにしていきましょう。
そして、中3生・高3生の皆さん、受験に向けての勉強は進んでいますか?
トライでは受験生に向けた「日曜特訓講座」を開催します!
対象:中学3年生・高校3年生
中学生:宮崎県公立高校入試対策
高校生:センター試験対策
トライが過去の入試問題の分析を行い、「これは身に付けておくべき!」というポイントを指導し、問題演習を行います。
*日曜特訓講座のポイント*
①基礎力定着
「今更質問しにくいな」、そう思っている問題はありませんか?
どんな入試問題・応用問題も、基礎問題を組み合わせて作成されています。
徹底的に復習して、着実な基礎力を定着させましょう!
②応用力育成
上位の学校を狙うのであれば、当然基礎力だけでは不十分です。
基礎力を定着させた後に入試に対応できる応用力を身に付けていきましょう!
③実践演習
習ったこと・学習した内容を、いかに発揮できるかが入試では問われます。
入試対策テスト・センター試験過去問を用いて実践演習を行い、本番でも発揮できる得点力を身に付けていきましょう!
中学生は宮崎駅前校、高校生は大塚校で開催予定です。
参加人数には定員がありますので、お早めにお問合せ下さい!
お問合せフリーコール:0120-555-202