2020年11月
2020年11月30日
大事なことは目標の設定、計画、効率!
宮崎県にお住いの皆さん、こんにちは。
家庭教師のトライ宮崎校です。
今回は、大学進学を目指す高校1,2年生を対象に書かせていただきます。
宮崎の場合、ほとんどの方が塾を選択されるかと思います。
いわゆる箱型です。
宮崎県の塾の場合、ほとんどが以下のパターンに分類されます。
① 映像を見て勉強する一方通行的なタイプ
② チューターが数人いて分からないところを聞く自習メインタイプ
③ 1対2、1対3の少人数指導のタイプ
④ 1対1の個別指導
決してこれらが良い、悪いというわけではなく、重要なのは本当に自分に合っているか否かということです。
これまでの経験から言えることとして、特に進学校の高校生に多いのが学校の授業の進度、内容と自分の学力、本当に必要な部分がマッチングせず、ギャップが広がってしまっている子です。
学校の授業を真面目に受けて課題も遅くまで起きてやっているのに成績が向上しない生徒は大体このタイプです。
こういった場合の子は、そもそも分からないが分からない状況なので、一方向的な授業や少人数、寺子屋形式の塾では限界があります。
まず分からないを抽出して、それをピンポイントで指導、復習していくことが成績向上に繋がります。
また、志望校を早期に決めてその学校情報の収集、そこに向けた対策を早期にとることが必要です。
極端な話、東大や医学部に行かないのなら別に共通テストで満点や9割とる必要もありません。
私立文系なら国、英、地歴だけで良い場合が多いのでそれ以外はそこまで頑張る必要がありません。
総合選抜試験で推薦を考えるのなら内申、場合によっては資格などが必要になってくるので逆算して定期テスト対策や資格試験対策に早めに動く必要があります。
このように、受験は事前の情報収集に基づいて計画をたてることで何が必要か、何が必要でないかを明確にしていくことが重要です。
何となく勉強して3年生になってから勝負では間に合わないことがほとんどです。
正直、これを全部自分一人で行うということは中々難しいことです。
トライでは、一人一人の目標に合わせて計画を立てるお手伝いをさせていただいております。
またトライ式AI学習診断に基づき、最短効率で目標達成へ向かうことが可能です。
是非、この機会に一度、現状に悩んでいる人はトライにお問い合わせください。