2014年2月
2014年2月22日
長崎県 3月2日開催!医学部セミナー(九州会場)のご案内
3月2日(日)に、九州内の医学部志望学生とその保護者様を対象に「医学部合格セミナー」を開催します。
医学部合格セミナーとは「受験の神様」和田秀樹氏を講師に迎え、
「医学部合格」をテーマに実施しているセミナーです。
医学部受験を知り尽くした和田秀樹氏が、最短ルートで合格するための勉強法、学習習慣、
大学別の対策法を伝授します。
詳細は以下の通りです。
日時:3月2日(日) 10:30開場 11:00開演
会場:ホテルオークラ福岡 チェルシー 福岡県福岡市博多区下川端町3-2
対象:医学部受験をお考えの方・保護者の方
定員:150名(定員に達し次第締め切ります)
【講演内容】
・医学部合格には何が必要か
・医学部受験の必勝スケジュール術
・記憶力をどう鍛えるか
・定着する復習のやり方とは
・医学部受験の親の役割とは
・ケアレスミスの無くし方
・2014年度入試結果を踏まえた、2015年度の医学部入試傾向
また、セミナー終了後には個別相談会(無料)も実施しています。
医学部合格に向け今何をすべきなのか、トライの教育プランナーが
一人一人の状況を分析しアドバイスを行います。
ぜひお気軽にご参加ください。
2014年2月21日
長崎県 学年末テスト対策 ~高校1,2年生~
今回は高校1、2年生における学年末テスト対策についてお届けします。
学年末テストは2月の下旬に実施される高校がほとんどですので、
今が現在テスト直前という方が多いと思います。
このテストは文字通り学年最後のテストですので、1年間の総まとめ問題が出るケースが多い様です。
今までの定期テストは決められた範囲からの出題ですので、ぐっと範囲が広がる事になります。
対策としては、今までの定期テストを解き直すことは有効な手段です。
同じ科目のテストを作成しているのは同じ先生ですので、出題の傾向やクセをつかむ事もできます。
1年分保管していなくても、ある分に目を通すだけでも違うと思います。ぜひ実施してみてください。
12月・1月・2月に新しく習った範囲ももちろんきっちり学習しておくことが必要です。
トライでは学年末テスト直前対策も行っておりますので、
不安なことやわからないことがあればお気軽にご相談ください。
2014年2月18日
長崎県 学年末テスト対策 ~中学1,2年生~
今回は中学1、2年生における学年末テスト対策についてお届けします。
学年末テストは多くの学校で2月下旬に実施されます。最終週に実施される学校が多いようです。
範囲は、前回の定期テストから2月に習った範囲までの学校や、
学年末なので1年間全てが範囲になる学校等様々です。
自分の学校のテスト範囲は早めに把握しておくようにしましょう。
躓きやすい科目としては、中1・2ともにやはり英語数学になります。
これはこの時期に習う単元の難易度がぐっとあがっている事が原因です。
ただ、両学年ともに今回の範囲は次学年の学習理解に必要不可欠な範囲ですので、
しっかり復習しておきましょう。
家庭教師のトライでは、学年末テスト対策も実施しています。
テスト対策でお困りの方は、ぜひお気軽にお問合わせください。
2014年2月13日
長崎県 公立高校入試まであと26日!残りの期間でこれだけはやろう。
長崎県公立高校入試まで残り26日となりました。
ついに1カ月を切りました。
受験生の皆さんはラストスパートを頑張っている事と思います。
長崎県の公立高校入試は、3/11、3/12に実施されます。
残りの期間については「2月中」と「3月」に分けて考えて対策を立てましょう。
睡眠時間を削り、多くの過去問を解くというようなハードな受験勉強は、2月中までにして下さい。
その2月の勉強でさえも、難しい問題にチャレンジするのは止め、
過去問を解きながら時間配分の確認等を行うのがベストです。
3月に入ると、勉強をする事よりも体調を整え、生活リズムを受験用にしていく事が必要です。
直前期の学習は朝に行うと良い効果が期待できます。入試本番も朝から試験があります。
その時間に一番頭が働く状態に持っていくことを考えましょう。
できる事は全て行い、やりきる事は大事な事です。
一方で、残り時間を考え、難しい事は割り切って諦める事も、状況によっては必要な考え方になります。
気持ちの面で負けないよう、本番にコンディションをピークに持っていく事を考え、
頑張って受験に備えてください。
2014年2月8日
長崎県 医学部セミナーのご案内
今回は医学部セミナーのお知らせいたします。
「医学部受験の神様」 和田秀樹氏 を講師に迎え、
「医学部合格への最短の道」をテーマに
3月2日(日)に福岡県でセミナーが開催されます。
長崎県からも多くの方にご参加いただいている、
九州全域を対象としたセミナーです。
長崎大学医学部をはじめ、県内外の医学部受験を目指されている方は、
ぜひご参加いただければと思います。
詳細は以下の通りです。
<医学部セミナー福岡会場 開催概要>
【日時】 2014年3月2日(日) 10:30開場 11:00開演
【開場】 ホテルオークラ福岡 チェルシー
福岡県福岡市博多区下川端町3-2
【対象】 医学部受験をお考えの方とその保護者の方
【定員】 150名(定員に達し次第締め切ります)
【参加費】 無料
【講演内容】
・ 医学部合格には何が必要か
・ 医学部受験の必勝スケジュール術
・ 記憶力をどう鍛えるか
・ 定着する復習のやり方とは
・ 医学部受験の親の役割とは
・ ケアレスミスの無くし方
・ 2014年度入試結果を踏まえた、2015年度の医学部入試傾向
【お申込み】
下記アドレスからお申し込みをいただくか、
フリーダイヤル 0120-1489-50 までお問い合わせください。
http://www.trygroup.co.jp/med/seminar/
【その他】
ご来場いただいた方には、以下の冊子を無料配布させていただきます。
医学部合格体験記・新課程で医学部受験はこう変わる!
また、セミナーの後には、個別相談会も行います。
どの医学部が自分にあっているかなど、医学部、歯学部受験に関するご相談を
受付させていただきますので、お気軽にご参加ください。
2014年2月7日
長崎県 新年度生募集中!入会無料キャンペーン!
今回はトライの春キャンペーンについてお届けします。
この春、家庭教師のトライ・個別教室のトライでは新年度生募集のキャンペーンを実施しています!
家庭教師・個別教室どちらも入会金無料で受講が可能です。
(受付:3月31日まで)
例年、2月3月は新しい学年に向けて多くのお問合わせを頂く時期になります。
たくさんの方に、トライのマンツーマン指導効果を実感して頂きたく思い、
今回のキャンペーンを実施します。
もちろん、実勢豊富な教師が多数在籍しており、どんなご要望にもお応えできる体制が整っています。
・長崎5校、佐世保3校等の進学校をはじめとした県立高校入試対策
・私立高校入試対策
・中学受験(私立・公立)
・大学受験対策
・医学部受験対策
・社会人入試対策
上記内容の他にも、受験生以外の方向けのコースも多数ご用意しています。
この春から頑張りたい方、何か始めたいと思っている方はこの機会にぜひ一度お問合わせください。
トライの春のキャンペーンの詳細とお問い合わせはこちら!
2014年2月5日
長崎県 公立高校入試まであと34日!
長崎県の公立高校入試(3/11・12)まであと34日となります。
今回は、残りの期間でやるべき対策についてお届けします。
残りの期間で必ずやるべきことは、試験本番のペース配分を考え、本番を想定した演習を行う事です。
使用教材は過去問がベストです。
余裕を持って、1科目40分程度で一通り解くペースをつかんでおいてください。
コツは、解ける問題から取り組み確実に得点に結びつける事です。
1問目から順番に解き、難しい問題に時間を費やしてしまうと、終盤時間が足りなくなります。
解ける問題をまず解き、一周した後に少し考えたら解けそうな問題に取り組むようにしてください。
簡単にできそうな事ですが、本番は緊張し普段通りにいかないものです。
必ず練習しておくようにしましょう。
学習する内容としては、難問にチャレンジするのではなく、基本的な知識に抜けがないか確認したり、
基礎的なものを確実に取る訓練をしておくべきです。
この時期に難問に取り組むと、解けない事がプレッシャーとなり自信喪失につながります。
総仕上げのつもりで取り組むと良いでしょう。
最後に、体調だけは崩さないようにして下さい。
風邪やインフルエンザが流行っています。十分な栄養摂取と睡眠を心掛け、風邪を予防しましょう。
泣いても笑っても残り約1カ月です。
悔いが残らないように、頑張ってください!