教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



新年明けましておめでとうございます
皆さまにおかれましては輝かしい新年をお迎えのことと
お喜び申し上げます
本年も変わらぬお引立てを賜りますようお願い申し上げます

2025年1月
家庭教師のトライ新潟校一同

このページのトップに戻る

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
家庭教師のトライ新潟校では、下記日程を年末年始休業とさせていただきます。

■休業期間■

2024年 12月 29日(日) ~ 2025年 1月 3日(金)

休業期間中にいただいたお問い合わせについては、
2025年1月4日(土)以降に順次回答させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

新潟県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ新潟校です。
早いもので、2024年も残すところあと1週間あまりとなりました。

年の瀬」とも呼ばれる12月。
「瀬」とは「流れの速い川」を指す言葉で、年の終わりが迫る速さや年末の忙しさを表現しています。
ただでさえ他の長期休みと比べて期間の短い年末年始休みですから、日々ぼんやり過ごしていると年の瀬の慌ただしさに飲み込まれてあっという間に過ぎていってしまいます。
そこで今日は「年末年始休みの過ごし方」についてお話します。
最終日に「もっとこうしておけばよかった…」と後悔することのないよう、ぜひ参考にしてみてくださいね!

日々のスケジュールを立てよう

年末年始休みを有意義に使うために、まずはあらかじめ日ごとにスケジュールを立てましょう。
いつ、どの科目に、どれくらいの時間を費やすかを計画することで、時間の浪費を防ぐことができます。

1日の中で、とくに朝(午前中)は脳が1日の中で最もよく働く時間帯だといわれています。
寝ている間に脳内で整理された知識を朝一番で思い出す作業をすることで「思い出し能力」といわれる「想起力」が鍛えられます。また、思考力やひらめき、知恵を使って解き進めていく学習(数学の応用問題など)がはかどるのもこの時間帯です。
一方、夜は暗記や復習をするのに適した時間帯です。人間の記憶は寝ている間に定着されるので、寝る前に覚えておきたいことや今日学習した内容を確認することで脳に焼き付けることができます。
こういった脳のはたらきをふまえてスケジュールを立てると、より効果的に学習に取り組めるでしょう。

また、設定したスケジュールや計画は、年末年始休みが終わる頃にしっかり進捗を振り返りましょう。
計画どおりに進めることができたか、きちんと理解が深まったかなどを確認し、もし課題が残った場合は今後の学習内容に反映できるようあらためて計画をたてましょう。

振り返りと予習をしよう

学校の授業がない年末年始休みは、これまで学習した内容の総復習に最適です。
前の学期や今年の春からの勉強内容を振り返り、理解が不十分な部分を補完しましょう。
苦手な単元をそのままにしてしまっていないか、内容を忘れているところはないか、定期テストを見返して解けなかった問題をチェックするのもいいでしょう。家庭教師の先生に質問をしたり、学校の教科書やワーク、参考書、トライ式AI学習教材などを使ったりしながら丁寧に見直しをしてください。

年末年始休み明けの授業に向けた予習もおすすめです。
とくにTryITでは、トライのプロ講師が単元の内容を基礎から丁寧にわかりやすく解説してくれるので、まだ学校で習っていない単元も無理なく学習することができます。
例題や類題、練習問題も用意しています。映像授業を受け、実際に問題にも挑戦してみましょう!

 ▼無料登録はこちらから▼
勉強のわからないを5分で解決 | 映像授業のTry IT (トライイット)

普段と変わらない生活リズムを維持しよう

夜遅くまで起きていたり昼まで寝ていたり、休みだからと言ってあまり不規則な生活を送っていると、体内時計がずれ、体のダルさなど身体的不調につながってしまいます。
休み中も早寝早起きを心掛け、普段と変わらない生活リズムを維持するようにしましょう。

また、寒い日が続くとどうしても家にこもりがちになってしまいますが、適度に体を動かすことも大切です。
テレビを見ながらストレッチをしたり、ウォーキング代わりにショッピングに出かけたり……
せっかくの機会ですから、大掃除で学習環境を整えるのもおすすめです!
新たな年を元気に気持ちよく迎えましょう!

家庭教師のトライでは無料の学習相談を承っております。
(学習相談は訪問・電話・オンラインの中からご希望の形式をお選びいただけます)
日々の学習の取り組み方から学習環境の整え方、宿題管理、定期テスト対策など、学習に関するお困りごとがありましたらお気軽にフリーコールまでご相談ください。
ご連絡お待ちしております!

簡単30秒で資料請求!

新潟県 家庭教師のトライでは、学生の皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ新潟校です。
今回は、これまでに様々な都道府県の公立高校入試で実際に出題された漢字や語句、文法に関する問題をまとめた公立高校入試(国語)語句・文法対策プリント【中3生向け】をご用意しました。

今回ご用意したプリントで取り扱っている漢字や文法、熟語、慣用句などのいわゆる「暗記問題」は、入試本番の配点こそあまり多くはないものの、身につけた知識がそのまま点数に直結する貴重な得点源です。
国語は「点数を上げにくい教科」とも言われていますが、だからこそ地道な対策が必要不可欠です。
国語が苦手な方も得意な方も、ぜひこのプリントを使って点数の底上げを目指しましょう!

 公立高校入試(国語)語句・文法対策プリント①~④はこちら

高校入試(国語)語句・文法プリント ⑤
(漢字・活用の種類)

高校入試(国語)語句・文法プリント ⑥
(漢字・文法の用法)

高校入試(国語)語句・文法プリント ⑦
(漢字・敬語)

高校入試(国語)語句・文法プリント ⑧
(漢字・四字熟語)

家庭教師のトライでは無料の学習相談を承っております。
(学習相談は訪問・電話・オンラインの中からご希望の形式をお選びいただけます)
「勉強のやり方がわからない」「計画が立てられない」「苦手な科目の点数が上がらない」などお困りごとやご不安なことがありましたら、ぜひフリーコールまでお電話ください! ご連絡お待ちしております!

簡単30秒で資料請求!

#国語#受験#入試#高校入試#高校受験#過去問#語句#文法#漢字#ドリル#プリント#無料#中3

新潟県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ新潟校です。
今回は、これまでに様々な都道府県の公立高校入試で実際に出題された漢字や語句、文法に関する問題をまとめた公立高校入試(国語)語句・文法対策プリント【中3生向け】をご用意しました。

今回ご用意したプリントで取り扱っている漢字や文法、熟語、慣用句などのいわゆる「暗記問題」は、入試本番の配点こそあまり多くはないものの、身につけた知識がそのまま点数に直結する貴重な得点源です。
国語は「点数を上げにくい教科」とも言われていますが、だからこそ地道な対策が必要不可欠です。
国語が苦手な方も得意な方も、ぜひこのプリントを使って点数の底上げを目指しましょう!

高校入試(国語)語句・文法プリント ①
(漢字・部首名)

高校入試(国語)語句・文法プリント ②
(漢字・行書草書)

高校入試(国語)語句・文法プリント ③
(漢字・文節・係り受け)

高校入試(国語)語句・文法プリント ④
(漢字・品詞)

家庭教師のトライでは無料の学習相談を承っております。
(学習相談は訪問・電話・オンラインの中からご希望の形式をお選びいただけます)
「勉強のやり方がわからない」「計画が立てられない」「苦手な科目の点数が上がらない」などお困りごとやご不安なことがありましたら、ぜひフリーコールまでお電話ください! ご連絡お待ちしております!

簡単30秒で資料請求!

#国語#受験#入試#高校入試#高校受験#過去問#語句#文法#漢字#ドリル#プリント#無料#中3

新潟県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ新潟校です。

今日は中学生向け英単語プリント(テスト用)サンシャイン・Sunshine版をご用意しました!
1枚で20~30個の英単語のスペル・意味・品詞をまとめてチェックすることができるプリントです。
このプリントを使って一気に英単語力を強化しましょう!

#勉強垢 #無料 #英単語 #単語テスト #覚え方 #ツール #新課程
#中学1年 #中1 #中学2年 #中2 # #中学3年 #中3 #中間テスト #定期テスト
#教科書 #Sunshine #サンシャイン

家庭教師のトライでは無料の学習相談を承っております。
(学習相談は訪問・電話・オンラインの中からご希望の形式をお選びいただけます)
受験対策・テスト対策のしかた、日々の学習への取り組み方、学習環境の整え方など学習に関するお困りごとがありましたらぜひお気軽にフリーコール(0120-555-202)までご相談ください。
ご連絡お待ちしております!

簡単30秒で資料請求!

新潟県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ新潟校です。

今日は中学生向け英単語プリント(テスト用)ニュークラウン・NEWCROWN版をご用意しました!
1枚で20~30個の英単語のスペル・意味・品詞をまとめてチェックすることができるプリントです。
このプリントを使って一気に英単語力を強化しましょう!

#勉強垢 #無料 #英単語 #単語テスト #覚え方 #ツール #新課程
#中学1年 #中1 #中学2年 #中2 # #中学3年 #中3 #中間テスト #定期テスト
#教科書 #NEW CROWN #ニュークラウン

家庭教師のトライでは無料の学習相談を承っております。
(学習相談は訪問・電話・オンラインの中からご希望の形式をお選びいただけます)
受験対策・テスト対策のしかた、日々の学習への取り組み方、学習環境の整え方など学習に関するお困りごとがありましたらぜひお気軽にフリーコール(0120-555-202)までご相談ください。
ご連絡お待ちしております!

簡単30秒で資料請求!

新潟県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ新潟校です。

今日は中学生向け英単語プリント(テスト用)NEWHORIZON版をご用意しました!
1枚で20~30個の英単語のスペル・意味・品詞をまとめてチェックすることができるプリントです。
このプリントを使って一気に英単語力を強化しましょう!

#勉強垢 #無料 #英単語 #単語テスト #覚え方 #ツール #新課程
#中学1年 #中1 #中学2年 #中2 #中学3年 #中3 #中間テスト #定期テスト
#教科書 #NEW HORIZON #ニューホライゾン

家庭教師のトライでは無料の学習相談を承っております。
(学習相談は訪問・電話・オンラインの中からご希望の形式をお選びいただけます)
受験対策・テスト対策のしかた、日々の学習への取り組み方、学習環境の整え方など学習に関するお困りごとがありましたらぜひお気軽にフリーコール(0120-555-202)までご相談ください。
ご連絡お待ちしております!

簡単30秒で資料請求!

新潟県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ新潟校です。
今回は県内人気校紹介シリーズ、「新潟明訓中学校・高等学校」のご紹介です!
志望校=目指すべきゴールが決まれば、そこに到達するためには「いつ」「何を」「どのくらい」すればいいのかが見えてきます。まだ志望校を決めかねているという皆さんはぜひ志望校選びの参考になさってください!

新潟明訓中学校・高等学校

〒950-0116 新潟県新潟市江南区北山1037

新潟明訓高校の所在地は江南区北山、最寄りの亀田駅東口から徒歩8分の場所にあります。
校地は県下最大規模の80,000m2ととても広く、人工芝グラウンド・野球場・テニスコート(4面)を備え、冷暖房完備の充実した校舎設備となっています。

新潟明訓高校は、1921年(大正10年)に学問を志す勤労青年らの手によって組織された「新潟夜間中学講習会」に始まり、今年創立103周年を迎えました。
勤労青年たちが自ら小学校の校舎を借り、自分たちで先生をお願いして始めたとのことで、建学の精神「好学・自治」もここに由来するとのことです。また、校章のデザインは雪の中の星を表し、夜の星を仰ぎながら学校に通う生徒みなさんの学業が成就することを祈念しているそうです。

新潟明訓高校が現在の亀田北山に校舎を新築移転したのは、2004年のことです。
その3年後の2007年に新潟明訓中学校を開校、中高一貫教育を開始しました。
高校入試がないゆとりの時間の中で、基礎学力の完成を目指し、より理解を深めるための思考力・判断力・表現力を身につけ、6年間で培った興味や関心を、社会との整合性の中でキャリア探求し、その成果として大学進学をはじめとする各々の進路へと向かっていきます。
これにより県内屈指の大学進学実績を誇り、卒業生の中にはトライの社員や講師として活躍している人も数多くいます。

明訓高校は生徒さん一人ひとりの進路実現を図るため、
グローバル教育、キャリア教育、サイエンス教育に力を注いだ次の3つの類型制をとっています。

Ⅰ類
高校から入学する類型です。
質の高い授業と効率的なカリキュラム編成により、難関大や医学科をはじめ、多様な進路に対応した類型です。

Ⅱ類
中高一貫教育
の類型です。
先取り学習を生かし低学年時より無理なく学力を養成、難関大や医学科などへの進学を実現します。

Ⅲ類
スポーツについて優秀な競技実績を持つ入学生のための類型です。
勉強と部活動の両立をはかりながら、大学への進学を実現します。

また、明訓高校に入学してよかったと思う理由の1つによくあがるのが、グローバル教育の充実です。
MeGA(Meikun Global Activity)という海外研修で、海外の現役大学生等との交流を通じ、英語でのディスカッション、プレゼンテーションに取り組む内容となっています。

このように部活動やグローバル教育など、充実した学生生活が過ごせる環境が整っていますが、 進学校ですから勉強は決して楽なものではありません。
毎朝に実施される朝テストや、1週間の学習内容を復習する週末課題に苦労されている生徒さんが少なくないようです。
特に、中学数学の「体系数学」という教科書は、公立中学の教科書よりかなり難しい内容まで扱っており、 予習・復習が欠かせません。

学校の独自課題は、映像授業だけで解決するのは困難です。
トライでは、一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム豊富な学習コンテンツで、
皆さんが抱えている学習に関するさまざまなお悩みを解決します!

いま新潟明訓中学校・明訓高校に在籍している方はもちろん、
これから新潟明訓中学校・明訓高校への入学を目指す生徒さんもお気軽にご相談ください。
学習相談は訪問・電話・オンラインからご希望の形式をお選びいただけます。
ご連絡お待ちしております!

簡単30秒で資料請求!

#受験#入試#高校入試#中学受験#中3#受験生#新潟明訓中学校#新潟明訓高校#明訓#対策

新潟県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。

このページのトップに戻る

 家庭教師のトライ新潟校【成績UP体験談】 

Hさん(新潟工業高等学校 2年生

数学20点83点に大幅アップ!!

Hさんがトライに入会されたのは高校1年の秋のこと。
将来、大学に進学して夢を叶えるためには数学が不可欠でしたが、
自分の力だけではなかなか点数が伸びずに悩んでいたそうです。

そこでトライのS先生と勉強を開始したところ、約4か月で成績がなんと63点もアップ!
今回は、Hさんにトライを利用する中で感じたことやエピソードなどをお伺いしました!

Q.トライに入会したきっかけを教えてください。
高校に入ってから勉強が難しくなった。特に数学はかなり難しくなり、自分で勉強していても、点数がなかなか伸びず悩んでいたため。

Q.先生にマンツーマンで教えてもらってよかったことを教えてください。
以前通っていた塾は、先生1人につき生徒は2~3人で、毎回先生が違うから質問しにくくて自習している感じだった。マンツーマンで教えてもらうと質問しやすいし、自分の苦手なところも先生が見つけてくれた。

Q.トライに通っていてできるようになったこと、嬉しかったことを教えてください。
いままでの数学のテストのときは、ひとつひとつの問題に時間がかかっていたけど、今回のテストは授業でやったところなどスラスラ解けた。

Q.先生との思い出や印象的な出来事を教えてください。
これまで学校の授業で理解できなかったところも、トライの先生により詳しく授業してもらったので、しっかりと理解してテストに臨めた。でもテストではケアレスミスがあり、点数は上がったけど悔しいと思った。

Q.トライで特に頑張ったことを教えてください。
苦手な数学を、トライの先生の授業で復習したり、問題をたくさん解いたりして、テストに向けてしっかり対策をすることができた。

Hさんは家庭教師の先生との勉強を通して、学力向上やテストの点数アップだけでなく、
数学に対する苦手意識の克服し、テストに向けてどんな対策をとるべきなのかといった学習への取り組み方も自分のものにすることができました。

現在、家庭教師のトライでは無料の学習相談を受付中です。
(学習相談は訪問・電話・オンラインの中からご希望の形式をお選びいただけます)
経験豊富な教育プランナーが一人ひとりの目標達成に向けて全力でサポートします!
ご興味をお持ちの方はぜひぜひお気軽にフリーコール(0120-555-202)までご相談ください。
ご連絡をお待ちしております!

簡単30秒で資料請求!

#受験#入試#推薦#苦手対策♯成績アップ♯受験生#定期テスト#テスト対策

新潟県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。

このページのトップに戻る

前のページ

新潟県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら