教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年3月

今回は、締切間近の春のキャンペーンについてご案内致します。

 

【新潟県 トライ2014春のキャンペーン締切間近】

 

トライのマンツーマン指導の良さを多くの方に体感していただきたいという想いからスタートした

春の入会金無料キャンペーンですが、いよいよ3月31日を持って受付締め切りとなります。

今回も予想以上のお申し込みを頂いており、多くの生徒さんがトライの家庭教師で効果的な学習を

スタートさせています。

 

トライのマンツーマン指導の質はそのままに、ご入会時の諸費用が全て無料です。

勉強で悩みを抱えている方や、もっと上のレベルを目指したい方など、きっかけをつかむ絶好の機会です。

ぜひご検討ください。

 

キャンペーン内容:3月31日までにご入会の方、入会金全額無料

キャンペーン対象:全学年(社会人の方も含む)

 

トライ春キャンペーンの詳しい内容につきましては下記ホームページをご参照ください。

http://www.trygroup.co.jp/campaign/

このページのトップに戻る

今回は、トライ新潟校が新潟県の受験に強い理由をご案内致します。

 

 

【トライが新潟県の受験に強いワケ】

 

Ⅰ)個人別のカリキュラムと完全マンツーマン指導

トライでは、完全マンツーマン指導により「納得した」という気持ちになるまで、徹底して指導しています。

宿題もただ単に「復習しておいて」というものではなく、指導した内容がきちんと定着するような

仕掛けをしています。

 

普段の勉強で取りこぼしがないようにしながら進めることで、成績向上を狙います。

また、農業高校に行くためには、商業高校に行くためには、県立高校に行くためにはなど、

一人一人の状況と目標に合わせて、「いつまでに・何を使って・どのように」学習を進めていくのか

というカリキュラムをオーダーメイドでご提示しています。

 

 

Ⅱ)トライ模試及び新潟県統一模試の採用 

学力がどのくらいみについているのかを確認する指標として、

トライでは、学年別に理解度確認テスト(トライ模試)を、

中学生の生徒、特に中3生には新潟県統一模試を受講できるようにしています。

 

情報が入りやすいということが進学塾のメリットであり、家庭教師の弱点と考えられる方も

多いのですが、トライではそういったことはありません。 

模試の結果によって、次回からの学習でどの点に注意すべきか、担当の教育プランナーや

教師が分析しながら学習の計画を途中で修正したりしています。

 

 

上記のような家庭教師の良さと進学塾の良さの両方を備えていることが、トライが受験に強い理由です。

また、中学・高校の県外受験(首都圏や関西圏の私立中、高校など)や大学受験についても、

全国に拡がっているトライネットワークを駆使して、現地の情報を仕入れることが可能です。

 

中学受験から高校受験、大学受験まで、受験のことならトライにお任せ下さい!

このページのトップに戻る

今回は、4月から高校3年生になられる方で大学進学を検討している方へご案内致します。

 

 

【新潟県 新高校3年生 受験学習について】

 

大学受験を志望している皆さんにとって、この1年は今まで以上に緻密な学習計画が必要となります。

 

大学受験においては、各大学別に受験科目も出題レベルも受験日程も全く異なります。

いつまでに何を使ってどこまで仕上げるのか、志望している大学の合格基準に合わせて

科目別に日々の学習計画を立てるようにして下さい。

 

また、推薦入試を希望する場合は、高校の内申点評価を確保することが絶対条件ですので

定期テストについても緻密に対策を取る必要があります。

 

センター試験については制度が変更になりました。

変更初年度は、今までの傾向が通用しない面もあるため、とにかく早め早めの対策が必要です。

 

まだ何も対策を取っていないという方、対策は取っていても成果が出ていないという方は

是非トライまでご相談下さい。

このページのトップに戻る

今回は、4月から中学3年生になられる方へご案内致します。

 

 

【新潟県 新中学3年生 受験学習について】

 

高校受験を志望している皆さんにとって、この1年は今までやってきた定期試験対策と

受験対策を両立させていく必要があります。

受験の問題は、教科書が基本ではありますが、その基本をどれだけ活用できるか広く問われます。

 

数学・英語の2科目は成績向上に時間がかかる科目です。まずはこの2科目の学力を

向上させることから取り組みましょう。

 

社会・理科については、春休みやゴールデンウィークなど長期休みのときに復習を実施し、

数単元をまとめて学習に取り組みましょう。

 

国語については、文章読解力がキーポイントです。国語力は一度習得すると、

落ちることはあまりありませんので、得意な方は他の4教科に重点を置いても構いません。

逆に苦手という方は、一朝一夕で身に付くものではないため、

数学・英語と同じ扱いで学習に取り組みましょう。

 

 

新潟県の高校受験は制度が変更になります。

変更初年度は、今までの傾向が通用しない面もあるため、とにかく早め早めの対策が必要です。

まだ何も対策を取っていないという方、対策は取っていても成果が出ていないという方は

是非トライまでご相談下さい。

このページのトップに戻る

今回は、4月から小学6年生になられる方で、中学受験を検討されている方へご案内致します。

 

 

【新潟県 新小学6年生 受験学習について】

 

中学受験を志望している皆さんにとって、この1年は応用力の養成に力をいれる期間になります。

中学受験の問題は、小学校で習っていることが基本ではありますが、

その基本をどれだけ活用できるか広く問われます。

 

算数・国語は必ずどの中学でも出題されていますので、まずはこの2科目の学力を

向上させることから取り組みましょう。

学校によっては、理科・社会も出題されますので、後回しにせずに1週間に3回は学習の時間を取りましょう。

(国語・算数は毎日の学習が原則です。)

 

新潟県の中学受験12月の最初に試験が始まります。(学校ごとに異なります)

受験までの残り期間は8か月しかありません。

まだ何も対策を取っていないという方、対策は取っていても成果が出ていないという方は

是非トライまでご相談下さい。

このページのトップに戻る

今回は、高校1.2年生へ学年末テスト対策についてご案内致します。

 

 

【新潟県 高校1.2年生 学年末テスト対策】

 

■試験対策は暗記モノからスタート

学年末テストは、主要5教科以外に副教科もテストがあるはずです。

また、試験範囲も今迄の期末テストとは違い、広範囲になっているケースがほとんどです。

よって、暗記を要するものがいつもの定期テストより非常に多くなっています。

学年末テストは、まず暗記モノから勉強を始めて、試験直前には覚えているか

確認する程度にしておくと効率的です。

 

<赤点回避が目標の方へ>

今回のテストで、ひとまず赤点を取らないようにしておく必要がある方は

テスト勉強の範囲を全体の40%~50%程度で抑えて、その部分を3~5回復習するようにして下さい。

闇雲にテスト範囲を学習しても点数は取れません。また、勉強しないで実力で受けようとする方も

いるかもしれませんが、テスト範囲が広い分いつもより難易度は上がっていますので、何もせずに

テストに臨むといつも以上に赤点だらけになってしまう可能性が高くなってしまいます。

適当なことはせずに、きちんと上記のように取り組みましょう。

このページのトップに戻る

今回は、学年末テスト後の見直しについてご案内します。

 

 

【新潟県 中学1.2年生学年末テスト後の見直し】

 

先日、年度最後の定期テストである学年末テストが終わったと思いますが、結果は如何でしたか。

テストは、点数の結果だけを見て一喜一憂される方が多いのですが、それだけでは

テストの意味は半分しかありません。

テスト後にきちんと見直しを行い、テスト範囲の理解を100%にしていくことが重要です。

 

点数の落とし方として

 

① ケアレスミス

② 時間が足りなくて解けなかった

③ 手が出なかった

 

上記3点のどれかである場合がほとんどです。

今回のテストでどういう点数の落とし方をしてしまったのかをきちんと見極めて、今後の対策に

活用していくためにも、テストを受けっぱなしで終わらせることがないようにしましょう。

このページのトップに戻る

新潟県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら