教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2018年12月

こんにちは。家庭教師のトライ新潟校です。

さっそくですが、皆さん、ちゃんと朝食を食べていますか?

近年、朝食をとらないで学校や塾にいく子どもたちが増えてきているそうです。
朝はギリギリまで寝ているから朝食を食べる時間がない、食欲がわかない、
食べるとおなかが痛くなってしまうなどなど、いろんな理由があるようですが、
実は朝食はとっても大切な役割をもっているんです!

今日はそんな朝食についてお話したいと思います。



毎日朝食をとるとどんないいことがあるの?

朝食を食べることが、私たちの生活にどのように関係しているのか、
農林水産省では、さまざまな研究をもとに以下のような発表しています。

朝食をとるメリット①
1日に必要な栄養素をバランスよく摂取できる

バランスのよい食事は健康な体を作り上げるのに大変重要です。
朝食を毎日とる人は、そうでない人と比較すると
エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、ミネラル類、ビタミン類、脂肪酸、食物繊維など
さまざまな栄養素をバランスよく、多く摂取できているということが報告されています。

朝食をとるメリット②
良好な生活リズムを保つことができる

早寝早起きは良好な生活リズムの基本です。
朝食を毎日とる人は、早寝早起きの人が多いことが報告されており、
また、睡眠の質がよい人が多い、不眠傾向の人が少ないとも言われています。
逆に、朝食を食べないこと(欠食)が多い人ほど、寝る時間も起きる時間も遅い傾向があるそうです。

朝食をとるメリット③
心の健康を保つことができる

朝食を毎日とる人は、「イライラする」「集中できない」といった訴えが少なく、
特に小学生や中学生を対象にした研究では、家族や友人について「大切だ」「一緒にいて楽しい」といった
肯定的な気持ちが強くなるということが報告されています。

朝食をとるメリット④
高い学力や良好な学習習慣を維持できる

中学生を対象にした研究では、
朝食を毎日とる人は、学校の成績や学力テストの点数が良いことが報告されています。
また欠食が多い人に比べて学習時間が長い、さらには体力測定の結果がよいとも言われています。
朝食は頭と身体を目覚めさせるために必要なものです。
朝しっかりと目を覚ますことで、学校の授業や家での学習に集中して取り組めるようになります。

いかがでしょうか?
朝食は、バランスのよい栄養の摂取と良好な生活リズムで作られる健康な身体、
落ち着いたゆとりのある健康な心、そして学力アップまで見込めるすごい力を持っていることが分かりました。
毎朝の朝食をとることでこんなにいいことがあるなら、とらないと損ですね!

これまで朝食を抜くことが多かった人も、いつもちゃんと食べているという人も、
ぜひ朝食のメリットを再確認して、朝食を毎日とる習慣をつけましょう!

*****

新潟県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ新潟校です。

いよいよ今季のインフルエンザの全国的な流行が始まりました。

国立感染症研究所によると、今月3日から9日の一週間で、

全国で推計約6万3千人もの人が医療機関を受診したそうです。

それでは新潟県は、というと、

「1.00を上回ると流行開始の目安」と言われている定点あたりの報告数が、なんと2.21

数字をみると決して他人事ではないことがよく分かります…。

今日は厚生労働省が推奨している、インフルエンザの予防策をお伝えします!

インフルエンザを予防するために

飛沫感染対策としての咳エチケット

インフルエンザの主な感染経路は咳やくしゃみの際に口から発生される小さな水滴(飛沫)による飛沫感染です。

したがって、飛沫を浴びないようにすればインフルエンザに感染する機会は大きく減少します。

(1)普段から皆が咳エチケットを心がけ、咳やくしゃみを他の人に向けて発しないこと

(2)咳やくしゃみが出るときはできるだけマスクをすること

(2)マスクがない場合は、ティッシュや腕の内側などで口と鼻を覆い、顔を他の人に向けないこと

(3)鼻汁・痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨てること

(4)手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時はすぐに手を洗うこと

などを守ることを心がけてください。

※特に感染者がマスク等の飛沫感染対策を行うことが重要です!

外出後の手洗い等

流水・石鹸による手洗いは手指など体についたインフルエンザウイルスを物理的に除去するために有効です。

また、インフルエンザウイルスにはアルコール製剤による手指衛生も効果があります。

適度な湿度の保持

空気が乾燥すると、気道粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなります。

特に乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って適切な湿度(50~60%)を保つことも効果的です。

十分な休養とバランスのとれた栄養摂取

体の抵抗力を高めるために、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を日ごろから心がけましょう。

人混みや繁華街への外出を控える

インフルエンザが流行してきたら、特に御高齢の方や基礎疾患のある方、

妊婦、体調の悪い方、睡眠不足の方は、人混みや繁華街への外出を控えましょう。

やむを得ず外出して人混みに入る可能性がある場合には、

ある程度、飛沫感染等を防ぐことができる不織布(ふしょくふ)製マスクを着用しましょう。

厚生労働省のホームページには、

インフルエンザに関する様々なデータや情報を載せられています。

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/influenza/index.html

ぜひ合わせてご確認ください。

特に受験生の方々は、受験直前のタイミングでインフルエンザにかかってしまうと

これまでの努力が台無しになってしまう可能性があります。

それぞれ出来うる限りの対策をとり、体調を崩さないよう十分注意しましょう!

*****

新潟県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!

授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら

【お問い合わせ先】0120-555-202

通話料無料:全国対応

受付時間:9:00~23:00

土日・祝日も受付しております。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ新潟校です。

本日は「トライ式冬の勉強合宿」の最後のご案内です!

毎年、新潟県からも多くの受験生にご参加いただき、ご好評いただいているこの勉強合宿。

今年受験を控えている皆さんは、ぜひ詳細をご確認ください!

累計3万人以上が参加! トライの合宿で飛躍的な成長を。

トライ式冬の勉強合宿

<日程>

2018年12月25日(火)~12月28日(金) 3泊4日

<場所>

ホテルメトロポリタン高崎

群馬県高崎市八島町222

http://takasaki.metropolitan.jp/

<対象>

小学6年生・中学3年生・高校3年生・高卒生

<トライ式冬の勉強合宿のポイント>

ポイント① 同じ目標をもった仲間に出会える!

志望校別に4~6人1組のチームを編成するので、1人での参加でも安心。

同じ目標をもった仲間と一緒に切磋琢磨し、勉学に励むことができます。

ポイント② 志望校合格に必要な得点力を身につけられる!

1日約8時間、4日間合計35時間の学習時間を確保!

ご自身の課題の克服に徹底的に取り組むことができます。

ポイント③ 入試に打ち勝つ自信が身につく!

普段とは異なる環境で勉強に取り組むことで、

慣れない環境であっても自分のパフォーマンスを高めることができるようになります!

もう受験も目の前、一刻も無駄にはできません!

トライ式冬の勉強合宿に参加して、受験に必要な学力とメンタルを手に入れましょう!

興味がお有りの方、スケジュールや費用など詳しく内容をお知りになりたい方は、

ぜひお早めにフリーコール(0120-555-202)までお問い合わせください!

ご連絡お待ちしております!

*****

新潟県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!

授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら

【お問い合わせ先】0120-555-202

通話料無料:全国対応

受付時間:9:00~23:00

土日・祝日も受付しております。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ新潟校です。

先日、第7回新潟県統一模試が実施されました。

前日には、新潟市内での初雪が観測され、足元の悪い中を会場に向かった方もいたのではないでしょうか。

そんな中、受験された皆さん、本当にお疲れさまでした!

成績(判定)表が返ってましたら、結果に一喜一憂せず、振り返りをしてください。

さて、次回は年明け2019年1月13日(日)に第8回新潟県統一模試が実施されます。

冬休み明けの実施になりますので、冬休みの学習成果を測ることができます。

また、いよいよ出題範囲もこれまで習った全ての範囲となりますので、

より入試本番に近い出題内容で自分の実力をチェックすることができます。

いよいよ高校受験も間近に迫り、模試も受験まで残すところあと2回しかありません。

志望校合格に向けて、ぜひこの貴重なチャンスを逃さないようにしましょう!



第8回 新潟県統一模試 実施概要

実施日時

2019年 1月 13日(日) 9:00~16:00予定

◆試験科目

国語・数学・英語・社会・理科 ※英語はリスニング問題あり

◆使用物

筆記用具・時計・コンパス・定規(または三角定規)・昼食・上履き(会場による)

◆出題範囲

新潟県統一模試会ホームページ



模試に関する詳しい内容をお知りになりたい方、申込みをご希望の方は

フリーコール(0120-555-202)もしくは家庭教師のトライ新潟校の担当プランナーまでご連絡ください!

*****

新潟県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!

授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら

【お問い合わせ先】0120-555-202

通話料無料:全国対応

受付時間:9:00~23:00

土日・祝日も受付しております。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ新潟校です。

今回は「もったいないミス」の防ぎ方<理科編>をお伝えします。

テストでの「もったいないミス」の防ぎ方<理科編>

ポイント①

用語は正しく!

社会同様、用語を答える問題はとにかく正しく書くことが大切です。

理科では普段なかなか使わないような用語や漢字が出てくる問題があります。

何となくのうろ覚えになってしまっていないかよく確認し、間違いがないよう注意しましょう。

ポイント②

化学式(元素記号)はハッキリと!

化学式はミスが出てしまいやすい問題です。

大文字と小文字を書き間違えていたり、「→」が「=」になってしまっていたり。

また、採点する人に見間違えられて不可となってしまうケースもあるので、

アルファベットの書き方、係数や原子の個数を書く位置などにも注意して解答しましょう!



いかがでしたでしょうか?

小さなミスがテスト結果の明暗を分けることも少なくありません。

日頃から、「この教科はこういうところを注意しよう!」と意識して問題に取り組むことで、

確実に点数を積み上げられるようにしていきましょう!

家庭教師のトライでは、無料の学習相談をおこなっております!

ご相談をご希望の方はこちら

フリーコール(0120-555-202)でも承っておりますので、

日々の学習や受験に関するお悩み、なんでもお気軽にご相談ください!

*****

新潟県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!

授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら

【お問い合わせ先】0120-555-202

通話料無料:全国対応

受付時間:9:00~23:00

土日・祝日も受付しております。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ新潟校です。

今回は先月から引き続き、「もったいないミス」の防ぎ方<社会編>をお伝えします。

テストでの「もったいないミス」の防ぎ方<社会編>

ポイント①

地名・人名の漢字はきちんと書く!

社会での漢字ミスは他の教科よりも厳しく扱われます。

特に人名は日常的には使わない漢字を含むケースもあるので、間違いなく覚えましょう!

確実に書けるのであれば漢字で書くべきですが、自信がないのであれば平仮名で書くのも手です。

ただし、漢字指定問題の場合は平仮名で書くと不可になるので注意が必要!

ポイント②

組み合わせ問題は2度確認!

社会は記号と地名(国名・県名・都市名)を組み合わせて問われる問題が多くあります。

これらの問題は、どちらか一方でも間違っていると不可になってしまいます!

記号の記入間違いがないか、必ず2度確認をする癖をつけましょう!

次回は<理科編>です!

家庭教師のトライでは、無料の学習相談をおこなっております!

ご相談をご希望の方はこちら

フリーコール(0120-555-202)でも承っておりますので、

日々の学習や受験に関するお悩み、なんでもお気軽にご相談ください!

*****

新潟県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!

授業料のお問い合わせ・資料請求はちら

【お問い合わせ先】0120-555-202

通話料無料:全国対応

受付時間:9:00~23:00

土日・祝日も受付しております。

このページのトップに戻る

新潟県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら