2022年5月21日
今年度の目標を立ててみよう!
皆さんこんにちは!
家庭教師のトライ・大分校です。
今回は、今年度の目標の立て方について、お伝えしていきたいと思います!
突然ですが、皆さん志望校は決まっていますか?
『まだ4月だし、決めるには早いのでは?』『受験生じゃないし、全然決まってない』
このように考えている人も少なくはないでしょう。
しかし、志望校決定は目標を明確にする1つの要因でもあります!
自分の進路を決めたり、志望校を決定することで、自分に足りない部分や弱みを知ることが出来ます。
皆さん、PDCAサイクルというものをご存じですか?
まずは、目標を立てることが大事であることがよくわかると思います。
目標を立てることで実行する意欲が湧き、目標実現への良いサイクルを作ることが出来ます。
目標の立て方がよくわからない人も、まずは『次のテストで〇点取る!』『1日〇時間勉強する』等、ちょっとしたことでも十分です。
今からでも遅くないです!是非目標を立ててみてください!
困ったらトライにいつでも相談して下さいね!
参考資料https://kaizen-base.com/column/31135/