2017年4月
2017年4月23日
岡山県 新年度スタート!【勉強の基本①】~~学習習慣はどうやってつけたらいい?~~
岡山県のみなさん、こんにちは!
家庭教師のトライです。
今日はよくみなさんからご質問をいただく
「学習習慣はどうやったら付くのか?」について回答したいと思います。
習慣について、よく言われるのが「21日続けば習慣化する」というものです。
ある形成外科医が1960年に書いた著書に端を発した説のようですが、科学的根拠には欠けるようです。
一方で、ロンドン大学は、96名の学生を対象に実験をし、
習慣化する必要な日数は「平均66日」という結果を出しています。
個人差が大きいようですが、習慣化するには1~2カ月はかかるようです。
一定の期間、頑張ってやることも大切ですが、
やる気を維持する上で非常に重要なのが、目標を細かく刻み、小さな目標を毎日達成していくことです。
例えば、
21日かけて50ページ解く! という目標を達成するのは骨が折れますが、
毎日3ページやる! という目標なら比較的楽に達成できます。
小さな達成感を感じ続けることが継続する上での重要なポイントになります。
そして、もう一つ大事なことは、
3ページちゃんとやれたら、自分を褒めてあげることです。
脳科学によると、この承認こそがやる気の源となっているそうです。
小さな成功と承認を繰り返すことで、やる気が上がり続ける好循環が生まれます。
ぜひ試してみてください。
ちなみに、マンツーマン指導であれば、日ごとの宿題を先生が設定するため、
計画が立てられない生徒でも安心できます。
また、達成する度に先生が褒めてくれるので、多くの生徒がやる気が上がります。
お悩みなことがあれば、お気軽にお問い合わせください。
2017年4月20日
岡山県 ≪トライのプロ家庭教師≫4月スタート生募集中!
岡山県のみなさん、こんにちは!
家庭教師のトライです。
本日は、岡山県のプロ家庭教師の案内をさせていただきます!
岡山県には多くのプロ教師がいますが、プロ教師には何ができるのかを説明します!
プロ教師は、
難関校を目指す生徒と、勉強が苦手な生徒にぴったりです。
難関校を目指す生徒は、ほとんどの単元が得意なため、少しだけ苦手な単元を
自分自身では見つけられない傾向があります。
100点を取れない原因を、自力で見つけることは難しいのです。
プロの先生は、生徒の少し苦手な単元を即座に発見し、必要な指導をしていくことで、
100点に導くことができます。
勉強が苦手な生徒は、ほとんどの単元がわからないので、わかりやすく丁寧な指導が必要です。
当然、プロ教師は、わかりやすい指導ができますが、
生徒の意識を変え、勉強に取り組ませることも得意としています。
褒め方や、学習習慣の作り方のプロでもありますので、
プロ教師を付けた多くの生徒がやる気を上げ、机に向かう時間が長くなります。
プロ教師は、3か月から半年で結果に繋げ、志望校合格をサポートします。
指導が的確なので、短い指導時間で効果が現れます。
苦手な単元、テストに頻出の単元など的を絞って対策することで、最短距離で得点に繋げます。
4月中であれば、テスト対策のみのお試しプランも用意しています。
ぜひご検討ください。
ご質問や入会のご希望は、お問い合わせフォームよりお願いします。
2017年4月13日
岡山県 岡山市で高校受験セミナー開催!
みなさん、こんにちは!
家庭教師のトライ岡山校です。
本日は、セミナーのご案内をいたします。
4月22日に高校受験セミナーを開催しますが、詳細は以下の通りです。
【開催日時】
2017年4月22日(日)14時~15時半
【内容】
・県立高校の入試傾向
・2020年教育改革
・大学受験のために必要な準備
についてお話します。
完全予約制、定員15組となっておりますので、
お申込み、ご質問はお問い合わせフォームより、お願いします。
ぜひお子様とご一緒にご参加ください!