2016年5月24日
【沖縄県】沖縄県立高校 高校入試対策学習のポイント ~英語編~
高校入試対策、学習のポイント第3弾は英語です。
【出題内容】
①リスニング(短文)
②リスニング(対話文)
③リスニング(長文)
④文法(適語選択)
⑤文法(ならべかえ)
⑥文法(適語挿入)
⑦対話文
⑧会話文
⑨長文読解
⑩会話文
⑪作文
【学習のポイント】
■選択問題は確実に!
上記の出題単元のうち、「記述式」は〔11〕の作文だけです。
他はすべて選択・並べ替えです。選ぶ練習をしましょう。
なぜ、これは過去形になるのか、toの次には何が来るのか等、明確にしましょう。
■基礎的事項も確実に
文法問題・長文読解問題もそれほど難しい問題はでません。
教科書にでるような文章をきちんとマスターすることが大事です。
また、選択式の問題が多いので、「単語」を書くことはほとんどありません。読めればいいです。
不規則変化をする動詞や名詞、過去形などの変化のしかたはマスターしたほうがいいでしょうが、
それ以外は単語はよめればいい、という感じですすめましょう。
■上位校を目指す人は取りこぼしがないように。
問題は比較的易しめにできています。
ということは細かいミスが命とりになります。
何度も練習をして、ケアレスミスをなくすようにしてください。
また、ミスをしやすいところを見つけましょう。