教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



前回に引き続き、AO入試の攻略法に迫りたいと思います!

 

AO入試で最も重視される【志望動機】や【出願者の人物像】などは「自己推薦書」や「小論文」で見極められます。提出する書類は、いかに自分の考えをうまく文章にまとめることができるかが重要になってきます。

 

今回は小論文について探ってみたいと思います。

 

まず、課題で出される小論文は主に以下の出題形式に分けられます。

 

【小論文出題形式】

① 課題論述型:与えられたテーマについて自分の意見を書くもの

② 文章読解型:文章を読み設問に答え、文章に関連したテーマについて書くもの

③ 資料総合分析型:資料やグラフなどから分析した結果を論述するもの

④ 教科密着型:小論文という名称だが、特定の教科の学力試験的問題になっているもの

⑤ その他:①~④にあてはまらないもの

 

上記の5つのパターンに分けられますが、傾向としては①と②が圧倒的に多く、字数制限は大体800~1200文字程度です

 

★対策★

まずは志望する大学の、過去のAO入試の講評をチェックすること!(生徒本人で確認)

必ず過去数年間の小論文テーマ等が公表されているので、そこから出題される傾向を分析する。

使用教材:小論文対策において、必要不可欠な教材はありません。テーマについて、より多くの情報を入手することが大切なので、新聞・書籍・インターネットをフル活用しましょう!

 

★近年のAO入試小論文の出題テーマ★

【法・政治系統】

(国公立)・犯罪と刑罰について(東北大) ・地域社会の高齢化への対応(福島大) 

(私立大)・成人年齢引き下げについて(国士舘大) ・裁判員制度について(法政大)

 

【経済・経営・商系統】

(国公立)・企業と従業員の雇用関係について(横浜国立大) ・取得格差拡大について(名古屋大)

(私立大)・格差問題について(日本大) ・知的財産について(久留米大)

  

【文・教育・教養系統】

(国公立)・教育システムの発見(筑波大) ・知能と知性(九州大)

(私立大)・家族は偶然的所産か必然的所産か(慶応義塾大) ・教育を受ける権利(早稲田大)

 

【国際関係・外国語系統】

(国公立)・食のあり方について(東京学芸大) ・中国に関する報道・論説(神戸市外国語大)

(私立大)・日本の国連常任理事国入りについて(日本大)

 

【理・工系統】

(国公立)・建築の魅力について(宇都宮大) ・波について(名古屋大)

(私立大)・情報通信技術について(東北工業大)

 

【医・歯・薬・看護系統】

(国公立)・医療における病理診断学(神戸大) ・安楽死について(山口大)

(私立大)・薬物乱用について(北海道薬科大)

 

次回は、自分を存分にアピールする面接の極意を伝授します!

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら