教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回は、社会人看護学校受験の実践編です。

 

■看護系専門学校

 高校1年生までのレベルの国語・数学・英語・生物がメインとなります。

 ※学校により科目数や選択数が違います。

 ★使用教材★

  国語・数学・英語・生物・・・看護学校受験参考書(一般の書店で購入可)

  過去問・・・学校での配布・販売、ネットからの配布・販売

  中学校の総復習・・・高校受験用教材

 

■准看護系専門学校

   中学校卒業レベルの国語・数学となります。

 ★使用教材★

  国語・数学・・・高校受験用教材(一般の書店で購入可)

  過去問・・・学校での配布・販売、ネットからの配布・販売

  総合・・・准看護学校受験問題集(一般の書店で購入可)

 

学校ごとに受験科目が違いますので、

高校(中学)時代の得意不得意や、履修科目から

 受験科目⇒志望校

を決定することからスタートです!

 

また、試験日は大学センター試験や公立高校受験と違い、各学校によって異なります。

入試科目が同じ学校であれば複数校受験することをお勧めしております。

 

受験校が決まれば、過去問の入手です!

 

学校説明会で配布・販売している学校もあれば、

学校のホームページから入手・購入できる学校があります。

学校によっては、例年の入試傾向に偏りがある学校もありますので、

早めに過去問を入手して、学校毎の入試問題傾向を掴み、対策を立てて行きましょう。

 

次に、繰り返し学習法で効率よく習得し、実践力を養いましょう。

 

 ①実際に過去問を解いてみる

  ※60%の正答率を目安とする(あくまで目安です。学校毎に異なります)。

 ②教材に沿って、勉強する

  ※この時点で単元ごとの得意・不得意を把握しておく。

 ③再度過去問を解いてみる

 

 ④過去問の類題演習を繰り返す 

 

勉強をひたすらやるだけでは、看護学校合格は掴めません!

3回に渡ってご紹介した、進路選び、学校選び、学習計画などを事前に準備をすることが、合格の秘訣です!

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら