教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



そろそろ、中学3年生は高校入試試験日が近づきました。

中学3年生の皆さま既に受験勉強していらっしゃることでしょうから、

今回は、大阪府の中学生(1年生・2年生)の冬休みの勉強方法についてお話させて下さい。

 

≪中学1年生の冬休みの過ごし方≫

1年生は、中学生になって初めての冬休みです。

4月からの勉強はいかがでしたか。英語を始めて習った方もいらっしゃるでしょう。

「算数」が「数学」と名前が変わり、計算力よりも思考力が問われるようになりました。

急に国語が難しくなったという感想もあるでしょう。覚えるべきことが、小学生より格段に増えました。

 

そこで、この冬休みを 『中学生になってから学んだ事を復習する時期』 に使いましょう。

高校へ入る為には「高校入試」があるからです。

高校入試には、中3で学んだ内容以外にも、中2で学ぶ内容や中1で学ぶ内容まで、出題されているのです。

この後、中2、中3へと進学して、中1の勉強を復習する時間はほとんどありません。

この休みこそ『中学生になってから学んだ事を復習する時期』なのです。

  

≪中学2年生の冬休みの過ごし方≫

そして2年生は、昨年中学生になったばかりなのにもう来年は卒業学年です。

このあっという間の中学時代に、たくさんのことを学習してきたはずです。

高校入試の問題は、受験する年度や地域によって若干の誤差はあるものの、

中3の学習範囲が60%、中2の学習範囲が30%、中1の学習範囲が10%、が基本的な構成要素です。 

中2の学習範囲を来年の今、必死に復習するのか、今のうちに定着させておくのか。

後者の方が効率的ですよね。

この冬休みは来年のために『中2の復習』をしておきましょう。

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら