教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



新年度が始まりもうすぐ5月に入ります。

ゴールデンウィークが明けると中学1年生の方は初めての定期テストになります。

 

小学校まではまとまったテストがありませんでした。

定期テストはいつからどのようにテスト勉強を始めていけばいいのでしょうか?

 

5月下旬から6月上旬にかけて定期テストがあり

1週間前には学校の部活も休みになり、テスト範囲も発表されるので

この時期からテスト勉強を始めようとしている方も多いと思います。

今回は初めての定期テストに向けての勉強方法をお話しします。

 

それでは、いつからテスト勉強を始めればいいのでしょうか?

小学校と違ってテスト範囲も広く、科目も多い中学校の定期テストでは

1週間前からでは繰り返し反復ができないため、定着せずにテストを迎えることになります。

テスト勉強は遅くとも2週間~3週間前には開始しましょう。

3~4回テスト範囲を繰り返しやることで定着させ、テストを迎えるようにしましょう。

 

テスト前の勉強だけでなく、普段の学習も見直してみましょう。

英語であれば単語・熟語、数学であれば計算など毎日繰り返しすることで

確実に定着させていきましょう。

 

ゴールデンウィーク明けからテスト勉強を始めていては遅れてしまいます。

ゴールデンウィーク前に一度学習計画を立て、スタートダッシュを切れるようにしていきましょう!

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら