教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは!

 

前回は数学の頻出単元についてお話ししましたが

今回はさらに単元を「関数」に絞り、今から間に合う勉強法をお伝えします

 

関数の問題は、一次関数・二次関数の単独問題と、一次関数と二次関数の複合問題や、

複数の関数からできる面積を求めるなどの発展問題があります。
 

問題の出題傾向は、一次関数と二次関数の交点座標を求めることや
関数の式を求めるなどの形式
です。

 

また、一次関数と二次関数からできる図形の面積を求める問題では
交点などわからないと解けないようになっており、

交点を求めるところから問題として出題される傾向にあります。

 

では、今からではどのように学習をしていけば良いのでしょうか。

 
関数問題の中でも特に「1次関数」と「連立方程式」が最大の課題です。
「1次関数」と「連立方程式」の基礎ができていれば
最初の問題が解け、得点率アップ
につながります。

 
計算ミスがないよう毎日繰り返しの練習を行ない訓練していきましょう!

 

受験まで残された時間ものこりわずかです。
ここからは単元を絞り効率よく学習を進めることが重要です。
自分はどこから勉強すればいいのかお困りの方は、いつでもトライへご相談ください!

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら