教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



期末テストも終え、ゆっくりしている頃でしょうか。

 

実は期末が終わり、3学期のスタートまでにやったことが、

来年度の春のスタートラインを変えると言っても過言ではありません。

 

特に中2生の皆さんは来期の受験概要の発表はまだですが、

中3から内申点に関わると思って準備するべきでしょう。

 

新学年を見据えた計画を立てることが一番です。

 

もちろん今までの復習の完了がベストですが、冬休みは短く、量や範囲によっては

終わらない場合があります。以下の手順で決めていきましょう。

 

 

①数学と英語は2学期の内容と3学期に範囲となる単元の系統学習による復習

 理科と社会は単元のチェックシートなどを用意し、苦手な単元を中心に行いましょう

 

②目標となる復習範囲が決まったら、次に何を使って復習するかを決めましょう

 

③やるものが決まれば、後は、いつまでにするかを決めましょう

 

④1週間でやるべき量や範囲が決まりますので、それを翌週に持ち越さないように実践しましょう

 

 

一度学習しても、やりっぱなしでは忘れてしまいます。

やった内容を3回以上は復習・確認を行い定着を目指しましょう。

 

毎日勉強することで習慣も身に付きます。

日々の学習を行っていないと、3学期のスタートでエンジンがかからないケースが毎年見受けられます。

 

是非とも3学期と新学年のスタートを、今よりもステップUPした状態で臨めるように、

この冬休みに取り組みましょう!

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら