教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



12月に入り、冬休みも目の前です。

クリスマス・お正月などイベントがたくさんあり、勉強も気が抜けない時期です。

 

今回は、中学受験に向けた冬休みの過ごし方について書こうと思います。

 

 

<中学受験 日程>

 

1/17(土)、1/18(日)に実施される学校がほとんどです。

つまり、残り5週間!もう後がありません。

 

 

<出題内容>

 

各校によって異なりますが、計算問題・漢字は基礎中の基礎であるため、各校正答率が高いです。

ここで失点してしまうと他の受験生に差をつけられてしまいます。

 

四則計算の順番や、()のついた場合の計算の順番を間違えないこと!

また、漢字は とめ・ハネも採点基準に入っています。

一文字一文字丁寧に書かないと、×がついてしまうかもしれません。

 

 

[算数]

割合、速さ、図形、場合の数、植木算・つるかめ算・分配算・仕事算などの特殊算が各校出題されます。

特殊算は「慣れ」です。問題文からどの計算を行うかを瞬時に判断できるよう、たくさん解きましょう。

 

[国語]

説明文、物語文(小説)、詩・随筆・俳句、漢字や慣用句が出題。文章題は文章の長さが各校さまざまです。

接続語や指示語にマークをつけながら、時間内に読み進める特訓が必要です。

 

 

<冬休みの過ごし方>

 

この冬休みは過去問演習で傾向に沿った対策をすることが必要です。

最低でも、過去問を2回は解きなおしをしてください。

各校の出題傾向をつかみ、いかにスピーディーに解けるかが本番で点数を解く鍵になります。

 

また、学校はお休みですが規則正しい生活を心がけましょう。

夜型になるのは絶対にNG。入試当日のサイクルを意識して下さい。

 

そしてなにより、手洗いうがいを徹底して、風邪をひかないよう注意しましょう。

風邪で寝込んでしまっては、せっかくの頑張りが台無しになってしまいます!

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら