教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年12月

こんにちは。家庭教師のトライです。

もうすぐ2014年も終わりますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

今回のブログテーマは、冬休みの過ごし方についてです。

 

みなさんは毎年冬休みはどのように過ごされますか。

夏休みと違って期間は短いですが、クリスマスやお正月など楽しいイベントがあり、

勉強する時間を取ることが難しくなってくる時期です。

 

受験生は、入試直前になり焦りや不安が多い時期だと思いますが、

非受験生の中では、1年後の試験の内容、受ける高校を絞りはじめている子は少ないと思われます。

 

そんな非受験生にこの冬やって欲しいのが・・・

自分の住んでいる地域にある学校について調べてみることです。

 

どんな学校があるのか、それぞれ偏差値はどのくらいか、通ってる生徒や学校はどんな雰囲気か、

部活は何があるのかなど、様々な視点で早めに調べておくと3年生になった時に慌てなくて済みます。

 

余裕があれば、

受験科目について(3科目受験なのか5科目受験なのか) 、内申点はどのくらい必要なのか

まで調べておいてください

 

自分が気になっている学校の偏差値がわかれば、どれだけ努力が必要かがわかるので、

これからいいスタートが切れると思います。

 

この冬何をしていいか分からない、時間があまりない、という方

少しだけ学校について調べる時間を取ってみてください。

なにか質問や疑問点があれば、トライまでご連絡ください。

 

それでは、よいお年を。

このページのトップに戻る

2014年12月28日

大阪府 合格速報!

大阪府の皆さんこんにちわ!

 

10、11月にAO入試推薦入試を終えたご家庭から

合格の報告が次々に入ってきています。

 

今回は、トライに報告があった生徒様の合格速報をお伝えします。

 

・近畿大学 薬学部 合格!

・京都産業大学 文化学部 合格!

・大阪国際大学 人間科学部 合格!

・大谷大学 合格!

 

など…

 

今回合格が決まった生徒様の中には、中学生の頃からトライを利用していただいていた

ご家庭様もありました。『勉強のやり方がわからない』ということでトライに入会し

高校受験を乗り越え、高校に入ってからは学校が忙しい中、

家庭教師の指導を継続し、大学受験を乗り越えることができました!

 

トライにも受験を控えている生徒様からまだまだお問い合わせが入ってきています。

学校での三者懇談を終えて受験までに不安な科目がある方は是非トライまでご相談ください!

このページのトップに戻る

こんにちは、大阪のトライさんです!

2学期の期末テストも終わり、いよいよ2014年も終わりが近づいてきました。

 

今回のブログでは、冬休みの間の勉強法についてお伝えします。

 

 

~冬休みって何すればいいの?~

 

学校の長期休みの中で一番短いものが冬休みです!

しかし、学校からは宿題も出され、安心はしていられません。

 

休みの間の勉強については、自分自身でペースを作って進める必要があります。

しかし、スケジュールを決めて勉強するのが苦手なお子様はとても多いと思います。

 

日毎の課題を設定して、どの科目をどれくらい勉強するのか、目標を立てれるようになりましょう!

 

 

~せっかくの長期休み!学力をあげるためには?~

 

今まで苦手だった科目を頑張って克服し、

休み明けに学校の先生をびっくりさせたいと思ったことはないでしょうか?

冬休みに向けて、トライに寄せられるご相談も増えています。

 

冬休みは学校の勉強が進まないため、新しいことをたくさん覚える必要はありません。

さらに「作文をかけるようになろう」「スケジュールを立てられるようになろう!」

など、普段は取り組めない課題を設定することが出来ます。

 

「本読みの仕方」「新聞の内容について考える」など、このまま大人になってしまうと

いつ出来るようになるかわからない課題に手をつけるなら今だと思います!

 

トライであれば、学校のノートの取り方から定期テストの勉強、また定期テスト前に慌てない為に

普段の学校の授業をどのように受けるかなど、科目にしばられない自宅学習に手をつけることが可能です!

 

 

いずれは自分一人で勉強を進めるようになって欲しいと思っている親御様がいらっしゃいましたら、

この冬はぜひトライにご相談されるのはいかがでしょうか。

 

専任の教育プランナーがご相談に乗らせて頂きますので、ぜひご連絡下さい。

このページのトップに戻る

大阪府の皆さんこんにちは!

家庭教師のトライです。

 

最近はめっきり寒くなってきました。

雪の降る日もありましたが、大切な受験前に体調など崩さないように気をつけましょう。

 

さて、今回は冬休みの過ごし方についてお話します。

 

受験生にとっては最後の長期休暇でもある冬休みです。

この時期をどう過ごすかによって結果が決まるといっても過言ではありません。

 

この時期の勉強としては

 

①過去問を解く上で必要な主要科目の各重要単元、頻出単元を解くための学力をつける

②受験校の合格ラインに届くよう過去問5年分を繰り返し解き、失点部分を勉強し直す

 

というようなことが必要です。

 

ただ、ここで気をつけていただきたいのが、やみくもに過去問を解くことで

勉強をしたつもりになってしまうことです。

 

過去問演習に意味を持たせるためには、

問題を解くだけではなく、問題を解くのに必要な学力をつけることと、

そこで間違えた問題を再度理解し直すための学習法です。

 

トライではマンツーマン指導で、入試の頻出単元はもちろん、生徒様の弱点単元、

他の受験生が得点できるが自分は失点してしまうような部分を集中的に指導します。

 

過去問は1月後半に時間をかけて演習することもできます。

まずは自分の得点源を確保すること!

 

受験までの数カ月悔いのない勉強をトライと頑張りましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは期末テストが終わった学校もちらほら出てきており、冬休みはもう目前。

クリスマスや大みそか、お正月と楽しみが目白押しで、あっという間に過ぎていく冬休みですが、

受験生にとっては、受験前にまとまった時間を取れる貴重なチャンスです!

 

これまでは学校の定期試験対策に多くの時間を費やしてきた方も少なくないと思いますが、

ここから先は受験本番に向けての動きがメインになってくるタイミングです。

 

ここで行事に浮かれてぼんやりしていると、あっという間に入試の得点力を落としてしまいます。

逆に、ここで計画的に勉強を進めることで、当日の挽回が可能になります。

 

この時期の使い方には、大きく2通りの戦略があります。

 

 

①苦手克服

 

これまで学習した内容で大きな苦手分野があり、なおかつ過去問にその分野が出ている場合、

入試直前まで苦手単元を残したままにしておくのは危険です。今のうちに潰しておきましょう。

 

 

②過去問対策

 

過去問を実際に解いて、問題や自分の学力について分析し、入試当日までの対策を練りましょう。

時間配分を調整し、1点でも多く取れる工夫を練る。出題傾向に適応する。

頻出単元の穴を確実に埋める等、やるべきことは多いです。

それらの計画を立てるためのデータをじっくり取り、練ることができるのは冬休みだけです。

 

 

この2点を確実にこなすことができれば、合格はずっと近付くと思いませんか?

ただし、冬休みは本当に短いです。大みそかやお正月にも気を張り続けようとは言いませんが、

油断しているとあっという間に終わってしまいます。

短い期間だからこそ、受験まで残りわずかな時期だからこそ、失敗は許されません。

 

トライでは、入会前に必ずご家庭の状況を確認して、最適なプランを提案させていただいております。

また、完全マンツーマン指導の家庭教師だからこそ、自分のためだけの指導を受けることができます。

 

ちなみに、入会前の学習相談は無料で行っております。

今こそ、トライのマンツーマン指導をご検討されてはいかがでしょうか。 

このページのトップに戻る

12月に入り、冬休みも目の前です。

クリスマス・お正月などイベントがたくさんあり、勉強も気が抜けない時期です。

 

今回は、中学受験に向けた冬休みの過ごし方について書こうと思います。

 

 

<中学受験 日程>

 

1/17(土)、1/18(日)に実施される学校がほとんどです。

つまり、残り5週間!もう後がありません。

 

 

<出題内容>

 

各校によって異なりますが、計算問題・漢字は基礎中の基礎であるため、各校正答率が高いです。

ここで失点してしまうと他の受験生に差をつけられてしまいます。

 

四則計算の順番や、()のついた場合の計算の順番を間違えないこと!

また、漢字は とめ・ハネも採点基準に入っています。

一文字一文字丁寧に書かないと、×がついてしまうかもしれません。

 

 

[算数]

割合、速さ、図形、場合の数、植木算・つるかめ算・分配算・仕事算などの特殊算が各校出題されます。

特殊算は「慣れ」です。問題文からどの計算を行うかを瞬時に判断できるよう、たくさん解きましょう。

 

[国語]

説明文、物語文(小説)、詩・随筆・俳句、漢字や慣用句が出題。文章題は文章の長さが各校さまざまです。

接続語や指示語にマークをつけながら、時間内に読み進める特訓が必要です。

 

 

<冬休みの過ごし方>

 

この冬休みは過去問演習で傾向に沿った対策をすることが必要です。

最低でも、過去問を2回は解きなおしをしてください。

各校の出題傾向をつかみ、いかにスピーディーに解けるかが本番で点数を解く鍵になります。

 

また、学校はお休みですが規則正しい生活を心がけましょう。

夜型になるのは絶対にNG。入試当日のサイクルを意識して下さい。

 

そしてなにより、手洗いうがいを徹底して、風邪をひかないよう注意しましょう。

風邪で寝込んでしまっては、せっかくの頑張りが台無しになってしまいます!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ大阪校です。

 

今回は、中学生必見!

まとまった勉強時間が取れる年末にオススメの、特別コースをご紹介します。

 

 

1. 中学生1・2年生向け:

  今年の苦手は今年のうちに!苦手克服コース

 

来年度から、大阪の公立高校入試では、次の学年からの評定

(現在1年生であれば2年生からの内申点)を提出するようになります。

それを見越して、今の学年の苦手を次の学年に持ち越さないように、

苦手を完全に克服コースです。

 

 

2. 中学生3年生公立高校志望:

  公立高校入試のポイントはこれ!特別対策コース

 

公立高校入試の傾向から、生徒一人ひとりに合った対策を行うコースです。

目標偏差値から逆算し、どの単元で何点取るかまで落とし込み、

的を絞って対策を行うので効果があります。

 

 

3. 中学3年生私立高校専願:

  志望校合格へまっしぐら!過去問題徹底対策コース

 

私立高校は、問題のレベル・量ともに様々です。

さらに傾斜配点のある学校もあるため、学校ごとの分析が欠かせません。

合格最低得点を知り、過去問題分析から傾向をつかみ、志望校合格に特化して対策を進めるコースです。

 

 

以上、中学生向けの冬の人気コースをご紹介しました。

もちろん中学受験準備を始めたい小学生、センター試験を1ヶ月後に控えた高校3年生に

オススメのコースもご用意してあります。

 

生徒一人ひとりに合わせた学習方法で、最短期間で効率良く学習を行っていきます。

この冬休みを有意義なものにするため、まずはご相談から。

家庭教師のトライにお問合せ下さい。

このページのトップに戻る

大阪府の皆さんこんにちは、家庭教師のトライです。

季節の変わり目になり、体調を崩す方も多い時期ですが、受験生の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

さて今回は、来る大学入試センター試験に関して、

残りの1カ月の勉強についてお話していきたいと思います。

 

 

この時期、残り1カ月でどこまで成績を上げられるのかと疑問に思う受験生も多いかもしれませんが、

それは間違いです。

過去の調査によると、合格者のおよそ4割がセンター試験1カ月前から本番までに

900点満点の中で40点以上成績を伸ばしています。

 

そこまでの成績が伸びていない場合も、75%以上の合格者が10点以上点数を上げています。

40点以上の伸びはもちろん、10点の点差でも当日の合否判定を左右するには十分な点数です。

 

つまり、この1ヶ月間の過ごし方が合否を決めるといっても過言ではないのです。

 

また、最後の1カ月間には成績を伸ばしやすい得意な科目に注力することも一つの作戦です。

ただし、学校によって傾斜配点があるので注意しましょう。

 

この時期、塾や個人の勉強では、過去問対策をひたすらやり、全体的なまとめに入っていく時期だと

思います。過去問対策はもちろん重要ですが、それに全ての時間を使って勉強していては、

自分の苦手にピンポイントな勉強はできません。

 

そんなときこそ家庭教師のトライにご相談ください。

 

受験までの残り時間と現状の成績、目標との差から学習内容を絞り込み、

必要な指導内容を提案させていただきます。

 

受験までのラストスパートはトライにお任せ下さい。

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら