教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2015年7月

みなさん、こんにちは!

今回のブログテーマは『大阪府 今からでも間に合う!中学受験説明会&オープンキャンパス』です。

いよいよ夏休みがスタートしました。勉強の調子はいかがでしょうか?

志望校を決めてる方、まだまだ迷ってる方、この夏の説明会&オープンキャンパスの情報をお届けします!

高槻:8/23(土)10時~12時

大阪薫英女学院:8/23(土)10時~14時

大阪女学院:7/29(火)18時半~20時半

堺リベラル:8/30(土)10時~

樟蔭:8/24(日):10時~16時半

城星:8/30(土)

帝塚山学院:8/30(土)14時~

上宮太子:8/23(土)14時~

大阪青凌:8/24(日)

オープンキャンパスに参加することで入学後の学生生活をイメージできたり、

モチベーションアップにつながります。

興味のある学校があれば勉強の息抜きに是非参加しましょう!

このページのトップに戻る

大阪府のみなさんこんにちは!

先日、7月26日にマイドーム大阪で大阪府公立高校進学フェア2016が実施されました。

平成28年度入学者選抜(入試)を実施する大阪府内すべての

公立高校(全日制、定時制、通信制)等が参加する大規模なフェアとなりました。

今回のフェアに参加できなかった方のためにも

この夏休み期間中に開催される府立高校合同説明会について案内します。

日時:8月22日(土) 13:00~16:00

会場:府立槻の木高等学校

日時:8月22日(土) 10:00~16:00

会場:松原商工会議所

日時:8月29日(土) 9:30~13:00

会場:府立布施高等学校

日時:8月29日(土)10:00~16:00

会場:エブノ泉の森ホール

日時:8月30日(日) 10:00~16:00

会場:茨木市市民会館、茨木市福祉文化会館

日時:8月30日(日) 9:30~15:30

会場:堺市立堺高等学校

今回の進学フェアとは違って、地区も絞っての説明会になっていますので

通いやすい範囲内での高校を検討していただけます。

志望校がまだ決まっていない方もまだ迷っている方も

この機会に参加をしてみてください!

このページのトップに戻る

いよいよ夏休みが始まりました。

この長い学校のお休みに、いかに弱点などの課題を克服するか非常に重要になってきます。

学校はお休みでも、勉強はお休みではありません。

夏休み!いいえ、1学期と2学期の間の1.5学期のスタートです!

1.5学期は受け身の学期ではありません。

自ら時間割をつくり、自らこなしていく、自己管理の学期です。

自分の弱点、克服ポイント、しっかりと把握できていますか。

そして、苦手を克服するには、どんな問題集を取り組めばいいのか。

「理解できない!」など、躓いてしまった場合の克服はどうすればいいのか。

また、学習計画、つまり1.5学期の時間割は決まってますか。

その時間割通り、しっかりとこなせていけるのか…。

などなど不安いっぱいあるでしょう。

すべて自分自身で解決するというのは、なかなか難しいです。

そんな時こそ、トライにご相談ください。

あなたのためだけの、最高の1.5学期の時間割を最大限サポートいたします。

夏のキャンペーン授業料30%OFF!締め切り間近!(受付期間7月31日まで)

ご相談、お待ちしております。

このページのトップに戻る

2015年7月22日

大阪府 学習の仕方

みなさんこんにちは。じめじめした日が続いています。

水分補給をこまめにして、熱中症には十分気を付けましょう。

さて、今日ご紹介するのは、ズバリ「勉強の仕方とは何か」です。

「勉強の仕方が分からない」「勉強法が身に付けば点が伸びるのに」とお困りの方は

多いのではないでしょうか。

年齢を問わず、小学生から高校生まで実践出来るので、是非参考にしてみてください。

1 目標を決める

  目標によってやらなければいけない勉強の範囲や量は変わってきます。

  長期、中期、短期の目標をそれぞれ決めておくことをお勧めします。

2 学習が必要な単元を列挙する

  目標から逆算して、やらなければいけないことを一度可視化しておきます。

  ぞれぞれの単元の学習に必要な時間数も大まかで良いので出しておきましょう。

3 いつまでに何をするのか決める

  列挙した単元に優先順位を付けて、いつ何をするのか決めます。

  長期的なプランから短期的なプランに徐々に落とし込んでいきます。

4 計画を実行する

  3までで立てた計画を実行していきます。

  ポイントは、毎日みっちり詰め込むのではなく、予備日を週に1日作ることです。

5 計画を点検する

  ここが出来ていないお子さんが多いので注意しましょう

  計画はうまくいくとは限らないので、定期的に練り直すことが非常に重要です。

「勉強の仕方」とは何か。それについて答えが出ても、実行出来るかどうかは別問題です。

特に「2」は、一人でやるのは難しい場合が多いでしょう。何が分からないのか分からないお子さんは、

勉強が必要な単元はどこかと聞かれても、ピンとこない場合がほとんどだと思います。

家庭教師のトライでは、計画の立案から実行、点検に至るまで、

教育プランナーがお手伝いさせていただいております。

困ったことや不安があればお気軽に教育プランナーにご相談ください。

お子さま一人一人に応じたプランをご提案いたします。

このページのトップに戻る

大阪府のみなさん こんにちは!

家庭教師のトライでございます。

いよいよ待ちに待った夏休みが近づいてきました。

みなさんの夏休みの予定はいかがでしょうか?

海、川、山に行かれたり、帰省したりすることでしょう。

その前に、期末テストの復習はしておきましょう。

また、受験生のみなさんは勝負の夏です。

これまでに習ってきたことで、まだ身になっていないものは夏の間に総復習しましょう。

たまに近所や学校の図書館で勉強するといい気分転換になるので試してみてください。

夏に頑張った分だけ、実力もついてきます。

夏休みが終わり、学校に行ったときに、他の誰よりも勉強したと自信をもって言えるように頑張りましょう。

また、学校がないからといって不規則な生活は禁物です。

夜は早く寝て、朝は早く起きましょう。

受験当日も朝は早いです。今のうちから、早起きできるように習慣付けましょう。

また、寝る直前に暗記をし、朝に復習しますと身に付きます

トライもみなさんの夏休みを全力でサポートします!

一緒に夏を乗り越えましょう。

このページのトップに戻る

こんにちは。

家庭教師のトライ大阪校です。

皆さんお待ちかねの夏休み。もうすぐ始まります。

本日は皆さんが夏休みの時間を有効に活用できるように、

夏休みの過ごし方についてお話をしたいと思います。

夏休みにやる勉強はもちろん「学校の宿題」です。

皆さんにも、夏休み終盤になってから必死に夏休みの宿題を終わらせるという経験があると思います。

もうそういったことが起こらないように、カレンダーなど予定の分かるものを使いながら

決まっているスケジュールは先に記入をしましょう。

先約を記入した後に、予定がある日以外の日時の学習計画を立てましょう。

そして、スケジュールを決めた後にすることは、「今までの復習」です。

夏休みは、学校の授業が進まないので、自分の苦手を克服する時間がたっぷりあります。

なので、夏休みまでに自分の苦手なところ、弱点の部分を把握しておくことをお勧めします。

学習スケジュールを組んで、計画性をもって勉強に挑めば、この夏は劇的に有意義なものになります。

また、自分の弱点があまり分からない、勉強の予習の仕方が分からないそこのあなた!

の機会にトライの先生を自宅に呼んで、効率的に勉強をしてみてはいかがでしょうか?

トライでは夏期講習で授業料が30%OFF!詳細は、お問い合わせください。

(受付期間7月31日まで)

このページのトップに戻る

大阪府の皆さん、こんにちは!

期末テストが終わる時期ではないでしょうか。

今回の試験はどうでしたか?

中学3年生の皆さんは、受験が本格的に来る夏がすぐ目の前まできています。

中学2年生、1年生の皆さん、まだ受験は早いと思っていませんか?

大阪府では現在、中学1年生から定期テストが内申に関わってくるようになっています。

つまり、すでに受験は始まっているのです!

毎回の定期テストが全て受験に関わってくるため、1つ1つの試験を確実にとっていかなければいけません。

この夏の過ごし方で大きく変わっていきます。

ということで!

今回は、中学3年生の方はもちろん、中学1年生、中学2年生の皆さんにも

夏休みの過ごし方を考えていただければと思います!

今回のポイントは2つです!

① 生活リズムを崩さず、学習計画をたてる

夏休みで一番気をつけなければいけないのが、生活リズム!

学習計画をあらかじめたてることはもちろん、朝食・昼食・夕食など、普段の生活リズムも含めた計画を

立てましょう。ではなぜ生活リズムを崩さないことが大切なのか。一番の理由は体調管理にあります。

夏バテになりやすいこの時期、夏バテで体調を崩してしまうほど時間がもったいないことはありません。

そして、学習計画についても時間を決めるだけではなく、どの単元をするのかを決めておきましょう。

また、学習時間は夜よりも朝!朝食をとり、学習をはじめます。

この理由には脳の性質が関係しており、記憶力が高まる効果があります。

② 基礎固めをする

夏休みは、基礎固めをする絶好のチャンスです!授業進むこともなく、学校もないため

時間がたくさんあります。だからこそしなければいけないのが基礎固めや苦手克服!

これをするにはまず、自分の苦手とする単元を見つけなければいけません。

そして、学習計画をたて、毎日コツコツと積み重ねることが大切です。

いかがでしたか?

今回あげた2つのポイントを押さえて、夏休みを効果的に過ごしてください。

また、トライでは家庭教師のマンツーマン指導はもちろん、専属の教育プランナーがついており、

お子様に合わせた学習計画を立てることも含め、サポートをさせて頂きます!

「子ども1人に学習計画をたてさせるのは不安」、「苦手な単元がわかっていない」、

「夏にオーダーメイドの勉強法で苦手克服させたい」、「夏に集中的に勉強時間を増やしたい」

とお困りの保護者の皆さま。現在トライでは、夏のキャンペーンとして、

授業料30%OFFを実施中です。是非お気軽にご相談ください。

(受付期間7月31日まで)

このページのトップに戻る

大阪府のみなさんこんにちは!

7月に入り、夏本番です。7月にはビッグイベント”夏休み”があります。

みなさん夏休みの計画はもう立てましたか?

学校によって夏休み期間は多少変わりますが、7月末から8月末まで約1ヶ月あります。

学校の宿題をするだけではなく、ぜひ苦手分野の克服を目標に取り組んでみてはいかがでしょうか?

学校が休みだからこそ普段できないところを重点的にやりましょう。

家庭教師のトライでは、夏期講習を行っています。

教育プランナーのトライさんと一緒に夏休みの計画から立ててみませんか?

自分の苦手分野を明確にして、マンツーマン指導で有意義な夏休みにすることができます。

いつでもご相談ください。

このページのトップに戻る

定期テストが終わり、よくできたという人も全然結果が出なかったという人も

一息ついていることだと思います。

☑一学期の結果がよくなかったので夏で遅れを取り戻したい

☑今から受験準備をしても入試まで間に合うのか不安

☑勉強のやり方がわからない

テストで大切なのは、テスト前のテスト勉強はもちろんですが、

テスト後のやり直しをいかにしっかりやるかです。

点数だけ見て終わり、弱点をそのままに残して先に進んでいると、

次に同じ様な問題が出たときに、また同じ間違いをしてしまいます。

成績がいい人は必ず同じ間違いをしません。

テスト直しをまだしていない人は、すぐに実践しましょう!

特に大学受験で指定校推薦を考えてる人は、今回のテストで評定平均が確定します。

少しでも評定を上げるには単純に点数をあげていかなければなりません。

あきらめるのはまだ早いです。一緒に点数を上げる対策を考えていきましょう!

伸びている人は始めています!

この夏トライは、『夏期講習の授業料30%OFF』 で受講いただけます。

(受付期間7月31日まで)

家庭教師のトライ 大阪校では学習相談会も随時実施しています。

お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

このページのトップに戻る

皆さん、こんにちは!

6月の五ッ木模試の返却があります。

志望校の判定が気になるところですが

五ッ木模試の結果には自分の解答も記載されていますので

自分がどこで点数を落としていたのか?どのような間違いをしていたのか?

しっかり見直しをして次の7月の模試へ挑みましょう!

今回は特に重要な英語と数学についてお伝えします!

◆英語

まずは大問1(単語の穴埋め問題)は満点を狙いましょう。

単語は中1、2年の内容が中心になりますので、綴りと意味は正確に覚えていきましょう。

特に月・曜日・数字・動詞の不規則変化・比較級・最上級はしっかり覚えていますか?

大問2は長文問題になりますが、読むことに時間がかかってしまい時間が足りず

大問3以降の文法問題などできるところも解く時間がなくなってしまいます。

時間配分で失敗しないために単語問題の次は文法問題に取り組みましょう。

また、単語力がつくまでは長文・対話文は伸び悩んでしまいますので

大問3と大問5の文法問題で得点が取れるよう演習量を増やましょう。

◆数学

英語同様、まずは大問1(計算問題)で満点を狙いましょう。

最後の証明問題に時間をかける方が多いですが証明問題で満点を取っても6点にしかなりません。

一方、計算問題は4点/問×4問なので満点を取ると16点になります。

短時間で証明問題を解くことができるまでは、計算問題で確実に満点を取ることを優先しましょう。

計算ミスがないよう試験中は必ず2,3度は解き直しをしましょう。

分数や少数が混ざると正答率が落ちる方は毎日計算特訓の時間を作りましょう!

皆さんの6月の模試の結果はいかがでしたでしょうか?

6月の模試でできていなかった単元は夏休みにしっかり復習する時間を確保し

9月以降は同じ間違いをしないようにしていきましょう!!

普段の定期テストではしっかり点数を取れているが実力テストや模試では点数が取れないなど

夏休み少しでも多く苦手単元を克服したい方は是非トライまでご相談ください。

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら