教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2015年10月

2015年10月30日

大阪府 Try ITのご紹介

みなさん、こんにちは。だいぶ涼しくなってきましたね。

季節の変わり目ですから、体調管理には十分気を付けましょう。

さて、今日はトライの新サービス「Try IT」をご紹介したいと思います。

Try ITは7月からスタートした全く新しい映像学習サービスです。

中学3年間分の映像授業(英数社理)を0円で何度でもご覧いただけるだけでなく、

スマホを振る(PCの場合は「わからないボタン」をクリックする)と質問も出来ます。

自学自習に役立つのはもちろん、塾や家庭教師をご利用の方は、

習っていない科目の学習をすることも出来ます。

英語の文法や数学の公式は映像授業で見て、問題は先生と一緒に解く、という使い方をすれば、

効率的に学習を進めることが出来るでしょう。

現在は中学生の英語、数学、理科、社会の4教科の授業が公開されており、

10月から高校生版がはじまりました。

トライが映像授業の、そして教育の形を変えてゆく、その現場に皆さんも立ち会ってみませんか?

興味を持ってくださった方は是非下記のアドレスにアクセスしてみてください!

《公式》Try IT|家庭教師のトライが提供する”永久0円”の映像授業トライイット:

https://www.try-it.jp/

このページのトップに戻る

今回は12月6日(日)に開催される医学部セミナーをご案内します。

医学部合格に向けた勉強法が明確にわかる受験のカリスマ和田秀樹氏によるセミナーになります。

これまでも大好評をいただき、全国での参加者者も10,000名を超えています。

これまで参加いただいた皆様ありがとうございました。

これまで参加できなかった方、医学部受験に少しでも関心がある方、是非今回のセミナーにご参加ください。

【医学部セミナー】

◆日時

12月6日(日) 09:30開場 10:00開演

◆会場

アプローズタワー13階 (大阪市北区茶屋町19-19)

◆参加費

無料

◆対象

医学部受験をお考えの方・保護者の方

◆セミナー内容

・医学部合格には何が必要か

・必勝スケジュール術を大公開

・記憶力をどう鍛えるか

・医学部受験の親の役割とは

など。

セミナー後は個別相談会でお子さまへの勉強のアドバイスなども行っています。

毎回、セミナーも個別相談会も多くの方に参加頂いています。

定員150名に達し次第締め切りとなりますので

是非この機会に参加していただき、今後の勉強に役立てていただきたいと思います。

完全予約制となっておりますので、参加希望の方は0120-1489-50までお問い合わせください。

是非お待ちしております!!

このページのトップに戻る

2015年10月27日

大阪府 部活との両立

大阪府の皆様、こんにちは。

部活に入っているお子様たちは、こんな悩みを抱えてはいませんか?

「勉強しなあかんのはわかってるけど、帰ってきたら疲れてるから取り掛かりにくいわ~。」

「部活してるからテスト前に一気にやればいいか!」

勉強は、普段からの継続が非常に重要です。

しかし、部活に打ち込みたいという気持ちも大事です。

今回は、部活と勉強の両立についてお話をします。

部活をやっていると、毎日練習があるのはよくあるケースです。

しかし、一度1日の流れを、冷静に分析をしてみましょう。

24時間という1日の流れで、何時から何時まで学校に行っているのかは当然、

部活から帰ってくる時間や起床、就寝の時間、ご飯を食べる時間やお風呂に入る時間まで、

細かければ細かいほどいいです。

これらの時間を割り出すことで、どこかに空き時間があるはずです。

その時間を、勉強の時間にしましょう。

トライでは週間計画表などでプランナーが細かくスケジューリングをしているので、

このような悩みを抱えている方は是非ご相談ください。

部活も楽しみ、成績も一緒に上げていきましょう!

このページのトップに戻る

普段の学校の授業では、先生が生徒がどう勉強していて、どこを間違っているのかが

把握しにくいため、苦手も苦手なままになってしまっているのでは?

そこで、トライでは毎年好評のトライの個別教室にて、

日曜日を使って公立高校志望の中学3年生向け集団授業を行っています。

学校の定期テストの対策・内申点対策だけでなく、入試対策を同時進行でやっていく必要があります。

受験まで残り少ない期間でもしっかりと成果を出すための勉強が必要になります。

志望校合格のカギは、入試に出やすい単元出にくい単元

確実に正解するべき問題捨て問題をしっかりと分けて効果的に対策することです!

つまり、点数の取り方をしっかり身につけること!

日曜特別講座では国語・英語・数学の3科目で合計90時間入試対策!

5科目講座ではおよそ130時間の集中対策を行います!

「合格のための勉強方法がわからない…」

「日曜日など休みになると勉強が進まない…」

「今からでは入試に間に合わないのでは…」

今からでも効率的な学習を行えば逆転合格も可能です。

是非ご参加ください。

このページのトップに戻る

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

家庭教師のトライ大阪校です。

今回は遂に公開された「Try IT」高校生verについてお話をします。

まず、高校生はもちろん、中高一貫校3年生で、アプリで見てくれている方や、

勉強に興味のある方は、メニューから「Try IT高校生版に移動」を押してください。

すると、高校生の映像が見れるようになります。

高校生で現在映像が見れるのは数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ、数学B、そして英文法です。

今後、他教科も随時公開なので、お待ちください。

英文法は、基本の映像授業と練習問題用によって構成されています。

練習問題だけ解くのもよし、ふたつとも映像をみて理解を深めるのもよし、

人によって使い方は様々なので、自分に合った映像授業のスタイルを確立してください。

お勧めはTK’s ポイントをみて、ノートにメモをするなど予習復習に使うスタイルです。

まだ、ダウンロードをしていない人はこちらからどうぞ

https://www.try-it.jp/

無料なので、ぜひ使ってみて下さい。

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。10月も半分が過ぎようとしています。

油断しているとあっという間に今年も終わってしまいます。

後悔しないように毎日を全力で駆け抜けていきましょう。

さて、高校3年生のみなさんは、センター試験まで残り3ヶ月を切りました

3ヵ月という数字がどれくらい切迫しているのか、何となく想像出来るでしょうか。

3ヶ月前というと、ちょうど夏休みが始まるくらいのタイミングだったと思います。

それから今日まではどうでしたか? あっという間だったのではないでしょうか。

週1回塾に通ったり、家庭教師を付けたりしている人は、後10回少々の指導で

センター試験を迎えることになります。

国公立大学を受験するために、総復習や二次試験の対策をしてきた人も、

そろそろセンター対策にシフトしなければならない時期です。

今回は、簡単にですがセンター試験を受ける前にやっておいてほしいポイントをご紹介いたします。

【受験科目などを調べる】

センター試験で受験が必要な教科、科目や配点などを調べておきましょう。

学校によっては、国語の試験時間全てを使って現代文のみを解く、など

変則的な場合もあるのでしっかり調べておいてください。

【模試の結果を見直す】

模試の結果は受験生にとって宝物のようなものです。自分がどこを得意にしており、

どこが苦手なのか、客観的に分析することが出来ます。

複数回の結果や複数社の結果があると、より細かに現状を分析することが出来ます。

【プランを立て直す】

目標(受験科目や配点、合格最低点)と現状(模試の結果)が分かったら、

合格するためのプランを立てましょう。これまでPDCAサイクルを回してきた人も、

この辺りで一度プランを見直してみることをお勧めします。

合格最低点を取るためにはどの教科で何点を取れば良いか、

そのためにはどのような勉強をすれば良いか、という視点を大切にしてください。

【過去問を解く】

過去問はギリギリに解いた方が良い、という人がいますが、今のうちに2、3年分は

解いてみることをお勧めします。模試と本番の過去問の問題傾向は全く違う、

と言う人もいます。時間配分を身体に覚えこませることも重要です。

【放置してきた教科に手を付ける】

これが結構な落とし穴だと思います。得意教科だからと言って放置していると、

驚くほど点が取れなくなる、というのはよくあることです。

今のうちに、これまで放置してきた教科に手を付けるようにしましょう。

今日からセンター当日までに全く勉強しない教科があった、ということのないように

気を付けてください。

トライでは、大阪府の受験生をサポートします。

センター試験対策はもちろん、その後の2次試験、一般入試対策もお任せください。

「子どもがなかなかやる気になってくれない」「高校受験の時のようにうまくいくのだろうか」

とお困りの保護者様。

どうぞ、お気軽にトライへお問い合わせください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

トライさんです。

今回は中学3年生注目の「五ツ木模試」についてお話します。

次回は10/18の第5回になります。

五木模試のHPより、今回の狙いを見てみると、

「2学期も半ば。学力を診断し、目標校を決めよう。」となっています。

夏期講習を終え、部活も引退している子がほとんどになってきている今頃、

ようやく五木模試を受けられるという子もいると思います。

だいたい、今回の回くらいから受験者数も増大していきますので

非常に正確な数字が出されます。

今の自分の立ち位置をしっかり把握し、わかるところとわからないところの差をきちんとあぶり出し、

それを解消していくための勉強をしていきましょう。

受験生にとって「時間」は平等にあたえられています。

しかしそれぞれの「現状」が違うなかで同じことをやっていては一向に差は縮まりません。

オーダーメイドのカリキュラムをマンツーマンで教えることができるトライへぜひご連絡お待ちしております。

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら