教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2015年12月

みなさんこんにちは。いよいよ今年も残すところ2週間を切りました。

やり残したことはありませんか?

悔いを残さないように、今のうちに出来る限りのことをしておきましょう。

さて、今回は「受験に対する心構え」についてお話しいたします。

大学受験をする人や私立高校受験を考えている人は、いよいよ本番が近づいてきて、

不安も大きくなってきているのではないでしょうか。

今日は、いつもと少し趣を変えて、精神面のアドバイスをさせていただこうと思います。

・視野を広く持ちましょう

毎日必死に勉強していると、週間、月間計画や何のために勉強しているのか、という視点が失われがちです。

闇雲にやっても結果は残しづらいですし、受験が終わった時に、なぜその学校を選んだのか分からなくなったり、

全く勉強しなくなったりしては本末転倒です。

・合格した後の方が大変です

これは主に保護者様方に覚えておいていただきたいのですが、

本当に大変なのは受験が終わって入学した後からです。

必死に頑張って結果を出した人ほど、油断すればすぐに授業に置いていかれてしまいます。

・平常心を保とう

素早く問題を解くことはもちろん大切ですが、焦りはケアレスミスを生んでしまいます。

掌に人という字を書いて飲み込む、深呼吸をする、温かいものを飲むなど、

気分を落ち着ける方法はたくさんありますから、今のうちに自分にあった手法を

見つけておいた方が良いかもしれません。

・たまには休息を

真面目な人ほど地道に努力を重ねるものですが、時折ぷっつり気持ちが途絶えてしまう人がいます。

体力だけでなく、精神的にも疲れてきたなと思ったら、

少し休憩やご褒美を自分にあげても良いのではないでしょうか。

・王様になってはいけない

受験生の中には時々「王様」になってしまう人がいます。自分を王様だと勘違いしてしまうという意味です。

受験勉強をしているんだから自分は偉い、だからみんな自分を中心に動くべきだ、

と知らず知らずのうちに考えてしまっていませんか?

受験のための費用を出してくれるのは誰なのか、環境を用意してくれるのは誰なのか、今一度考えてみましょう。

トライでは、受験を控えたお子様の学習管理はもちろん、精神面のサポートも行っております。

マンツーマンの指導の中でしか出来ないきめ細やかなサービスで、受験生を精一杯応援します。

受験のことでお悩みのお子様、保護者様は、是非一度お問合せください。

このページのトップに戻る

受験生の皆さん、こんにちは!トライ大阪校です。

今回はセンター試験についてお話をします。

大阪府では毎年約50万人以上の受験生がセンター試験に挑みます。

センター試験まで、残り1か月です。

センター試験のポイントは、ここの1カ月で、どのように得点を取っていくのが、重要になります。

センターのオススメの勉強法は過去問を規定の時間で解き、

自分の目標校に対して何点足りないのかを知ることによって何の教科を何点上げるか、

という目標を立てることです。

また、そこから学習計画を立て、ペースや時間配分で細やかに決めることをオススメ致します。

残りは勉強量です。

実行すれば受かる、しなければ受からない気持ちで勉強をして下さい。

また、簡単な内容は省き、難しい内容は増やして勉強する必要があるので、臨機応変な勉強をしてください!

トライでは、ここの1カ月の間でも、大阪府のセンター試験の対策を行っています。

やる人とやらない人では歴然とした差がでてきます!

不安な教科、対策をして欲しい教科がある方は、トライまでお問い合わせください。

このページのトップに戻る

クリスマス・お正月・冬休みとイベントが続きます。

しかし、次の学年へ向けて気を引き締め、周囲と差をつけるために、一番重要な時期です。

体調管理にも気をつけ、この冬を乗り越え成長しましょう。

受験生の皆さんはいよいよ受験が近づいてきました。

全体的な学力向上も大切ですが、志望校へ合格するためには

その学校の傾向や問題形式、時間配分を把握して慣れる勉強も必要です。

志望校別の勉強をしていく中で苦手なところは再度復習し、得意なところを伸ばしていきましょう!

ここからは復習を中心に学習計画を立てましょう。受験日が近づき、不安や焦りが目立つようになってきます。

イベントや楽しそうな事があるとつい楽な方へと流れていきたいと思う時期です。

しかしここ冬休みで気を抜いてしまうと、受験を成功させることはできません。

焦りや不安から逃げず、一緒に頑張りましょう。

トライの家庭教師では「系統別学習」として、生徒さんの苦手な単元を克服するために

学年をさかのぼって、学習を行っていきます。

ここからは効率良い学習方法をして行かなければなりません、悔いのない受験が迎えられるように、

マンツーマンだからこそできる、残った日数で、最短で志望校に合わせた学習計画で、

志望校ゴールまでサポートします。一緒に最後まで頑張っていきましょう!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは大阪府のトライさんです。

今回のブログは【教えてトライさん 第二弾】です。

トライで新しく始まった映像授業 Try ITについて、トライさんがお答えします。

Q Try ITで何が出来るの?

A 教科書レベルの映像授業をみることができます。

さらに、映像をみて、わからないところがあれば質問することができるのです!

スマートフォンを使っている場合は、シェイクすることで質問ができます。

映像授業をみて、たくさん質問して、わからないところを無くしていきましょう。

Q 高校内容の映像はありませんか?

A 高校版もあります!

高校内容は、英語文法、数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学Bです。

アプリのTry ITの場合は、中学版と高校版を切り替える必要があります。

メニューを押すと切り替えボタンがあるのでそこで切り替えてください。

Q どうやってみることができるの?

A スマートフォンのアプリを無料ダウンロードして、みることができます。

android、iPhoneどちらも対応していますので、Try ITで検索してみてください。

教科書内容をおさえることができ、テスト対策編もあります。

普段の勉強からテスト対策まで、ちょっとした時間に映像授業をみてみませんか。

気になることがあれば、ご気軽にお近くのトライさんまでご相談ください。

このページのトップに戻る

大阪府の皆さんこんにちは!

受験生の皆さんはこれから学校での三者懇談も始まり

そろそろ志望校を決めていく時期になるかと思います。

志望校が決まれば過去問に取り掛かり

これまで身に付けた学習が定着しているかどうか確認ができます。

では、過去問はいつからどのように取りかかっていけばよいのでしょうか?

今回は、これから過去問に取り掛かる皆さんに過去問を解くポイントをお伝えします!

■1、2月に最低過去5年分は解こう!

12月末までに中学生範囲に覚え漏れがないかチェックをして

1、2月には過去問5年分に取りかかりましょう。

■過去問は最低3回は解こう!

「一度解いた問題は答えを覚えているから意味がない」と思いがちですが

問題の傾向をつかみ正しい時間配分をイメージするためには

最低3回繰り返し過去問を解くことが必要です。

■制限時間75%の時間で解こう!

緊張から普段解けている問題にも時間がかかってしまったりと入試当日は何が起こるかわかりません。

試験時間ギリギリの時間で問題を解くのではなく普段から75%の時間内で過去問を解く練習をしていきましょう。

75%の時間で解くことができれば残りの時間は見直しの時間としてしっかり活用しましょう。

私立入試まで残り約10週、公立入試まで残り約14週となりました。

受験までのラストスパート効率良く学習を進めていきましょう。

このページのトップに戻る

大阪府の皆さんこんにちは。

早い学校では中学校の三者懇談も終了して

受験校も決まっているお子様も多いのではないでしょうか。

受験校が決まればここからは科目や単元を絞って

効率良く学習を進めていくことが大切です。

今回は理科の科目に絞った学習法をお伝えします。

理科は出題の単元によって、得意不得意が分かれる科目です。

苦手だからと勉強しなくていいというわけではありません。

比較的簡単な1年生の分野を得意分野にしていきましょう

まずは「生物」「地学」分野から対策することで、入試問題の半分をカバーすることができます。

用語だけをなんとなく覚えている…だけでは、得点につなげることができません。

用語がきちんとわからないと問題を読んでいても、今、何を問われているのかわかりません。

教科書や参考書の図と用語を必ずセットで覚え、用語も漢字で正しく書けるようにしていきましょう

「生物」「地学」分野を押さえることができたら、「化学」分野も同様

実験器具の使い方も図とセットで覚えることで得点アップにつながります。

図と用語をセットで覚える勉強法は理科だけでなく社会でも活用できます。

科目ごとの学習法は是非トライまでご相談ください。

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら