教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2017年9月

みなさん、こんにちは!

家庭教師のトライ 大阪校です。

前回に引続き定期テストに向けた勉強アドバイス②をご紹介します!

2学期の成績は1学期の成績に比べ、下がる傾向にあります。

それは何故か?答えは非常に単純です。

全学年一様に、1学期よりも広範囲で、難易度も上がるからです。

…何の対策もしていないと、とんでもない結果が待ち受けているかもしれません。

計画をしっかりと立て、戦略を練りましょう。

また今回はテスト対策の話をしようと思っていますが……その前に、

皆さん、NG行動を取っていませんか?

NG行動とは、テスト前、特にしてはいけない行動のことです。

例えば、

・朝食を食べない

・寝る前3時間以内にバラエティ番組、動画サイトを見てしまう

・not 朝型 but 夜型

以上の項目が1つでも当てはまるあなた!すぐに改善しましょう!

そしていよいよテスト対策のアドバイスです。

今回は「計画の立て方」「オススメ学習法」の2点をお伝えします。

まずは計画の立て方ですが、大原則があります。

それは「自分が自信を持って出来ると言える計画であること」です。

実現不可能な計画を立てることと、計画を立てないことはほぼ同義です。

1日2時間なら頑張れるという子は、1時間30分強の計画を立てましょう。

まずは無理のない範囲で計画を作ることが大原則です。

そして具体的な計画立案方法についてですが、「勉強量」で計画を作ります。

参考書を何ページやるとか、単語をいくつ覚えるとか。

時間で計画を立てると時間を意識してしまい、集中力に欠けてしまいます。

必ず量でカリキュラムを作ってください。

次にオススメ学習法です。

最も効率の良い学習法は、ずばり「他人に説明すること」です。

是非実践して欲しい学習法を、具体的なフローで説明致します。

①まず宿題、課題を解き、分からなかった問題にマークをつけます。

②次にマークのついた問題について勉強します。

③少し時間をおき(出来れば1日)、マークのついた問題の解き方を、友達や親御さんに説明しましょう。

④説明出来たらマークを消してください。

④説明出来なかったらマークはそのまま、もう一度勉強します→②へ戻る

⑤3回やってもマークが消えなかった場合、前の分野に戻り復習しましょう→終わったら①へ

⑥マークが全て消えたら次の分野に取りかかりましょう。

他人に説明出来ることを基準とし、出来ないことは確実に無くしていきましょう!

2学期の成績を元に、3学期の戦略を立てます。

ここで悪い結果だと冬休み復習に追われ、3学期の勉強が後手に回ります……

しかし良い結果を残せると、冬休みから応用問題に取り掛かったり3学期の予習をしたりなど、攻めの勉強が出来ます!

冬休みを有効に使えるかどうかは、2学期のテストの結果次第です!

①②のアドバイスを参考に、戦略を立ててベストを尽くしましょう!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは!

家庭教師のトライ 大阪校です。

季節の変わり目ですので、風邪にはお気をつけください。

さて、今回のブログテーマは、定期テストに向けた勉強アドバイス①です!

3学期制をとっている学校では、10月に定期テストをやるところが多いかと思います。

特に、受験生はこの2学期の中間テスト、期末テストで内申点が決まる場合がほとんどなので、

非常に重要なテストとなります!

ですので、少し早めから対策を始めましょう!ポイントは3つです!

<定期テスト対策のポイント>

①分からないところは、早めに勉強し、理解をしましょう!

教科書や参考書で調べたり、先生に聞いたりなど、分からないところを分かるようにするには時間がかかります。

ここをより効率よく早く終わらせるためにも普段の授業はしっかり聞いて見直しやすいノートをとるようにしましょう。

②十分に問題演習を積みましょう!

問題演習をしなければ、分かったつもりのままテストを迎えることになります。

勉強したのに点が伸びない。と思ったらこの段階が不足していることが多いです。

③テストまでに提出すべき課題は、しっかりこなしきちんと提出しましょう!

提出物も内申点に関わります。分からないところも空白にせず、赤ペンなどで記入してから提出しましょう。

できるだけテスト1週間前までに各教科の分からないところをなくしておき、

最後の一週間で暗記や演習に専念できるように計画を立てることが大切です。

2学期制の学校では、すでにテストが終わった人も多いかと思います。

そういう人は、返ってきた答案を見て、必ず復習をしてください!こちらもポイントは3つ!

テスト終了後のポイント

①間違った問題は、なぜ間違ったのか(ケアレスミスなのか、そもそも理解ができていなかったのかなど)

を分析しましょう!

②理解が不十分だった部分は、改めて調べたり、質問してクリアにしましょう!

③正解した問題でも、特に選択肢問題などで何となく解答し正解した問題はその選択肢がなぜ正解なのか、

他の選択肢がなぜ間違いなのかしっかり理解しましょう!

点数がよかった人も、思うように点が取れなかった人もいるかと思いますが、

次回のテストからは早めに対策をし、テストに臨みましょう!

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。家庭教師のトライ大阪校です。

定期テストの時期が近づいてきました。みなさん対策は十分ですか?

今回はテスト対策に焦点を当てたお話をさせていただきます。

学校の定期テスト対策には、お子様ごとに明確な攻略法があります。

トライでは、お子様の学習状況に合わせて、最も的確な攻略法を提供いたします。

・テスト対策の計画立て、実行が出来ない

目標に向けていつまでに、どれくらい、何を勉強するのか決めておかないと、

テスト勉強が終わる前に当日を迎えてしまいます。

トライではマンツーマンの指導を通じて、テストに向けた

スケジュール作成管理を行えます。

・学校の授業が分からないので、どこから始めれば良いかも分からない

学校の授業を聞いていても分からず、テスト勉強をしようとしても

ほぼ0の状態で机に向かってしまうことはないでしょうか?

「分からないことを初めから」がマンツーマンの最大の長所です。

苦手をいち早く発見し、効率良く対策をしていくことが出来ます。

・勉強の仕方が分からない

集団塾や1対2以上の個別指導塾では、問題の解き方は教えてくれますが、

1人の時にどうやって勉強をすれば良いかは教えてくれません。

マンツーマンだからこそ、表面的なところだけではなく、お子様ごとに合った

勉強法を提案することが出来ます。

繰り返しますが、勉強の仕方が身につけられるのはマンツーマンだけです。

・学校のテストの傾向が分からない

定期テスト対策と一概に言っても、学校ごとにテスト範囲や出題傾向は異なります。

トライには、各学校のテスト内容に精通した経験豊富な教師が多数所属しています。

高槻中学校、金蘭千里中学校、関西大学第一中学校、同志社香里中学校、明星中学校、

帝塚山学院中学校、常翔学園中学校、上宮中学校、金光大阪中学校、金光八尾中学校

など、私立中学のテスト対策でもトライのサポート体制は充実しています。

・短期集中で勉強したいが出来ない

部活が忙しい方や塾・予備校のスケジュールが詰まっている方の中には、

「テスト対策を短期間で完成させたい」という方も多いのではないでしょうか。

現在、トライでは期間限定で「定期テスト3回短期コース」を提供しています。

次のテストに向けて早めに準備を始めたい、入試に向けて早めに内申点対策をしたい

という方は、今すぐhttps://www.trygroup.co.jp/campaign/からお問い合わせください。

トライでは年間を通じて、無料の学習相談を実施しています。

学校のテスト対策以外にも、塾のクラス上げ対策や、入試に特化した受験対策にも

対応していますので、勉強面で少しでもお悩みのある方は、お気軽に

0120-555-202へお問い合わせください。

このページのトップに戻る

大阪の皆さん、こんにちは!

家庭教師のトライ大阪校です。

今回は受験に必要な内申点対策についてお伝えします。

内申点を上げるポイントは3つです。

①「期限内に提出物を出す」

「提出物」はノートやプリント、ワークなど各教科様々です。

ノートは色使いに気をつけて見返したときにどこが重要だったか分かるように完成させましょう。

プリントやワークは空白を作らず、分からない箇所は赤ペンで修正して提出をしましょう!

②「定期テストで点数を上げる」

「定期テスト」はポイントを押さえた勉強の仕方が重要です!

例えば、【2学期中間テストの英語(中3)】

●第五文型について

型と訳だけ覚えず、型→訳し方→並び替え→英作文の順で取り組みましょう!

●分詞について

現在分詞過去分詞を正しく書けますか?

二語以上は後置修飾!!後ろから訳せるかどうかがポイントです。

ここは繰り返し特訓が必要です!

各単元のポイントと、それを点数につなげる勉強の仕方をマスターすれば、定期テストでの成績アップは可能です!

授業で先生が言っていた内容をしっかり復習し、ポイントを押さえて対策をしましょう!

③「普段の授業態度を改める」

先生は「普段の授業態度」を見ています!

・積極的に発表しているか

・しっかりとノートをとっているか

・私語をせずに授業を聞いているか

先生の位置から皆さんの様子はとてもよく見えています。

先生に見られていることを意識して授業に取り組んでいきましょう!

内申点は入試の点数にも反映されます。

受験生になってから頑張れば良いと思ってはいませんか?

普段の提出物、授業態度で点数が下がり、合格点に届かない…

なんてことにならないように、1年生、2年生のうちからしっかり対策を行いましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは!家庭教師のトライ大阪校です!

大阪のみなさん!

トライでプログラミング教室がはじまったことはご存知ですか?

今話題のプログラミングと言えば、2020年から小学校で必修化が決定しています。

スマホアプリやゲーム、エレベーター、自動販売機など日常にはプログラミングされた様々なものであふれています。

すでに世界の先進国ではプログラミングを学ぶことは当たり前になっています。

ロボットやAIの発展によって、近い将来多くの職業が無くなるとも言われていますが、

日本ではITに強い人材が不足しています

そんな中、プログラミング教育に関心を持つ人が増えており、今ではピアノや音楽教室をしのぐほど

プログラミングは人気の習い事になっています。

そこで、今回はトライ式プログラミング教室スゴイ理由をお伝えします。

トライ式プログラミング教室で身につける力はプログラミング的思考を鍛えるだけでなく、

これから生きていく上でも大活躍する能力です!

プログラミングを通じてこんな力を身につけてほしい!そんな想いの詰まった教室です。

≪トライ式プログラミング教室で身につく力≫

①新しいものを生み出す創造力!

トライではKOOV(クーブ)というロボットプログラミング教材を使って授業を進めていきます。

KOOVはブロックで自由な形を作り、様々な動きを与えて遊べる自由度の高い教材なので、

授業の最後には自由にロボットを組み立て、プログラミングをし、自分だけのロボットをつくることができます。

②自分で課題を解決する力!

複雑なブロックの組み立てや、プログラミングで思い通りの動きになるようにするのは、

トライ&エラーの繰り返しです。失敗からどうすればできるようになるのか何度も何度も

試行錯誤をするプロセスは、「課題を自分で解決するトレーニング」になります。

③主体的に自己表現する力!

自分でつくった作品の魅力や工夫した点を発表し、意見交換をすることで、自分を表現する

コミュニケーション能力を身につけることができます。

他の人がつくったロボットのデザインやアイディアを聞くことで

さらに、クリエイティブな発想を生み出せるようになります。

小学生のみなさん!みなさんが生きる将来はプログラミング的思考力、能力が今以上に求められます!

好きこそものの上手なれ。私たちと一緒に楽しくプログラミングを学びましょう!

大阪では天王寺駅前個別、梅田駅前個別で開催致します!

定員がありますので、気になる!と思ったらお早めにご連絡ください!

体験講座も開催しています。

このページのトップに戻る

大阪のみなさん、こんにちは!

本日は、みなさんだけにトライのとっておきをご紹介します…

その名も「Try IT 」!

トライが魂を込めて発信する、無料の映像授業です!

最近では学校でこのTry ITを使っていただいている市や区も多いので

大阪の皆さんは愛用してくださっている人が多いと思います。

過去のブログでも何度もご紹介しておりますが、この映像授業の真のスゴさを知る人はまだまだ少ないです。

そこで、今日はみなさんに、Try ITのとっておきの活用法をご紹介します!

まず、どんな場面でTry ITが役立つか想像してみましょう。

①“明日は苦手な英語の授業…。席順で当てられそうだけど、問題が全然解けない!

このままじゃ みんなの前で恥ずかしい思いをしていしまう…”

そんな時は!Try IT

単元の要点が短くまとまっていて、スイスイ解き方がわかる!

②“今日の授業、先生の話が子守唄のようで…。聞いているつもりが寝てしまっていた!

先生には怒られるし、授業の内容はわからないし…。どうしよう!”

こんな時も!Try IT

ノート作りにも最適。重要ポイントをしっかり網羅!

③“テストが近いけど、何から手をつけたらいいかわからない…。

問題を解こうと思っても、ぶっちゃけ全然わからない!”

そんな時こそ!Try IT

何から手をつけたら良いかわからない時こそ、面白い授業で勉強を引っ張ってくれるTry ITの先生方にお任せ!

★Try ITの新機能

①視聴状況が一目でわかる!

②ランキングで自分の順位を確認!

③会員様限定の、高校生向け入試対策編・センター対策編も追加!

是非この機会にTry ITを活用し、賢く充実した生活を送ってください!

応援しています!

このページのトップに戻る

2017年9月15日

第1回 日曜特訓講座

皆さんこんにちは,家庭教師のトライ大阪校です。

9/3に 第1回 日曜特訓講座 が開始されました!

今回はその日曜特訓講座の本町会場の様子をお伝えします。

まず、日曜特訓講座って何?という方は以下のURLをぜひ見てみてください!

高校生用

http://blog.trygroup.co.jp/osaka/2017/08/1619

中学生用

http://blog.trygroup.co.jp/osaka/2017/08/1618

【高校生】

本町会場,千里中央会場,三国ヶ丘 会場

【中学生】

泉大津会場,天王寺会場,茨木会場,豊中 会場


本町会場には18人の高校生が集まり,数学英語国語の講義を受けました。

第1回にも関わらず,緊張するどころか皆やる気に満ち溢れていました

1科目 100分という長い時間ですが講義中に居眠りをすることもなく,

全員が一生懸命に取り組んでいました。

講師の方々が積極的に声をかけ,会場の雰囲気も程よい緊張感に包まれていました。

また講義時間よりも早くから来る生徒が多く,受験勉強や講義の予習をしていました。

講義が終わった後にはその後も残って勉強をしていくような強者もいました。

講義終了時 やりきった充実感が表情にあらわれていました
同じ受験生と共に最終回までやりきろう!


日曜特訓講座は中学生も高校生も志望校合格のために集まってくる人ばかりです。

今年、中学2年生の人、高校2年生の人はぜひ来年参加してみてください。

きっといい経験になります!志望校合格もぐっと近付きます!!


今年も大好評なため既に募集終了しておりますが、来年受講検討の方は

ぜひ、トライの教育プランナー・教室長にお尋ねください。

家庭教師のトライ、個別教室のトライではいつでも学習相談を受け付けています。

ちょっとした悩みでもぜひご相談ください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは!!
家庭教師のトライです。

夏休みが明け2週間経ちますが、学校や部活がある生活リズムをきちんと取り戻せているでしょうか?

これからの秋の時期は一年で一番中だるみしやすい時期と言われています。
夏休みモードがなかなか抜けなかったり、文化祭体育祭などの行事が目白押しだったりと忙しく、勉強に集中しにくい時期です。

だからこそ2学期は差がつきやすい時期なんです。

そこで、2学期を有意義に過ごしてみたいあなたに朗報です!

『トライさんFacebook始めました。』

とうとう、トライさんとFacebookでお友達になれる時代が来ました。
素敵な時代ですね。

Facebookでは、「勉強お役立ち情報」「豆知識」「トライさんのLet’s try!」などさまざまな情報を配信しています。
下の画像は8/31に更新された内容なんですが、なかなか面白いですよ。

気圧によってこんなにも違うんですね。

飛行機に乗るときに持っていくと一気に膨らみそうですね!

トライさんが真面目に富士山に登っているところ想像するとちょっと面白いです。笑

またみんなの素朴な疑問や友達に自慢できちゃうような記事が続々と更新されています!

勉強の合間や休み時間にぜひ見てみてください。

トライのFacebookを早速チェックしてみよう!!!
こちらをクリック!!友達になると「Facebookの友達限定のお得情報」も配信予定です。
【Facebook公式アカウント】家庭教師のトライ

家庭教師のトライ 大阪校

このページのトップに戻る

皆さん、こんにちは!

家庭教師のトライ大阪校です!

夏休みはどのように過ごしましたか?

勉強に力を入れた人、海や川で遊んだ人、長期間旅行にいった人 等 様々だと思います。

受験生にとっては特に重要な夏でした。夏は【受験の天王山】と言われてますもんね。

勉強漬けの毎日だった方も多いのではないでしょうか。

ここからが本題です。

多くの学校で夏休み明けのテストがあったかと思いますが、成績はいかがでしたか?

2学期になると学習内容も多くなり、難しくなります。

ここで躓いてしまうと取り戻しは1学期以上に厳しくなります。

そこで今回、紹介するのはテスト対策短期3回コースです!

秋は、夏の疲れで勉強に対するモチベーションが下がる傾向があります。

モチベーションを維持するためには「意識すること」が大事です!

この秋こそ、勉強頑張る!この夏も引続き勉強を頑張る!と自分に語りかけましょう。

秋は

夏で勉強した内容を定着させ、実力をつける絶好の機会です

・苦手な教科を質問して解決したい人

・2学期こそテストで点数を上げたい人

・テスト勉強のコツを身につけたい人

・受験勉強に本腰を入れたい人

ここがチャンスです!

この機会に成績を伸ばしたい人は下記URLをぜひチェックしてください!

https://www.trygroup.co.jp/campaign/

また、勉強の習慣がついてない人、勉強の仕方がわからない人もマンツーマンの家庭教師なら独自のカリキュラムで勉強をすることができます!

マンツーマンにこだわったトライ式の学習ノウハウで成績を上げましょう!

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら