教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2018年9月

2018年9月24日

定期試験対策

大阪の皆さん、お疲れ様です。

家庭教師のトライ大阪校です!


9月も終盤となり、定期試験まで残り1ヶ月を切っている学校も多いのではないでしょうか?

「たくさん塾に通っているのに成績が伸びない。」

「学校の授業は良く理解しているのに、テストになるとできない。」

そんなお悩みを抱えた人は今回のブログを要チェックです!

今回は【定期試験に向けて、学力向上の秘訣】をお伝えします!


皆さんは学力が伸びるインプットとアウトプットの黄金比をご存知ですか?

それは『インプット:アウトプット = 3:7』と言われています!

つまり、「インプット」を10時間やっても、「アウトプット」が0時間だと、 勉強している意味がありません。

つまり、学力向上の秘訣は、アウトプットの時間確保です。

どんなに良い先生に教えてもらっても、わかりやすい参考書で理解をしても、 それだけでは勉強としては不完全!

映像授業、先生の指導、参考書は全てインプットの勉強です。

ではアウトプットの勉強とは何か?一言で言うと『演習』のことです。

何も見ずに問題を解けるようにすることや、何度も書いて暗記をすること、 自分の口で人に説明することがアウトプットの勉強です。

思うように成績が伸びていない人は、インプットだけで満足していませんか?

次の定期試験ではアウトプットの時間が十分にとれるよう、早め早めの勉強スタートを意識しましょう!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは!

家庭教師のトライ 大阪校です。


最近少し涼しくなってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

夏休みが終わり学校が始まり約1ヶ月ほど経ちましたね。

既に1ヶ月もすぎてしまったのか、、、と思った方いると思いますが、

ここは今一度気を引き締めて勉強に部活に頑張っていきましょう!


さて、今回は高校受験に向けて私の中学3年生の時の実体験をお話します。

今はトライで教育プランナーとして日々生徒さんの成績向上に精を出している私ですが、実は中学生時代は英語がとても苦手でした。

中学3年生9月時点では長文が特に苦手で英語がたくさん並んでいる文章は見たくないという気持ちで過ごしていたのを覚えています。


しかし、そろそろこのままではいけないと思い、

まずは英語を楽しい!と思えるようになるために 英単語の徹底を心に決めて勉強に取り組みました。

私が行った英単語の勉強法は以下の通りです。

①夜寝る前に毎週100個同じ単語について覚えているか確認

②忘れていた単語のみ青文字で10回書いてから寝る

③朝起きてベットの上で、昨晩忘れていた単語のみ覚えているか確認

④忘れていた単語のみ青文字で10回書く


ここまで読んで頂いておわかりの通り、動き始める 睡眠の直前・直後は全部英単語に充てていました。

青文字は副交感神経を刺激するため、リラックス効果があると言われています。

リラックス効果が記憶力に直結するまではまだ科学的に立証されていませんが 、落ち着いた状態で勉強できるのはいいことですね。

私は気持ちから形に入るタイプなので当時の先生に教わってからずっとこの方法を実践していました。

また寝る直前に勉強をすることで、睡眠中に頭の中を整理することができます。

同じ30分勉強するにも、1番記憶力が上がるときに効率良く勉強したいですよね。

単語帳100個を覚えているか覚えてないか部類分けをして、間違えたところ10回ずつ書いていくとちょうど30分くらいで出来るので、他の教科の勉強に支障をきたすこともありません。


時間に合わせた勉強習慣を定着することができれば、英単語が自分自身の強みにすることもできます。

せっかく勉強するなら効率よく身に付けていく力をつけていきましょうね。

このページのトップに戻る

2018年9月18日

私立入試難化傾向

皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ 大阪校です。


夜はすっかり冷え込むようになり、秋が感じられる季節になりましたね。

温度差で体調を崩さないようにしてくださいね。


さて今日は【私立入試難化傾向】についてお話を頂きます。

まずなぜ私立大学入試が難化しているのかという点についてですが、文部科学省の動きとして「定員厳格化」の影響を受けています。

合格者数削減→倍率アップ→合格率ダウン→合格最低点が高まる というのが現状です。


昨年度の関西大学(経済学部)の募集人数を例に挙げて考えてみると、

募集人数が400名志願者数のところ、

受験者数11047名で、

合格者が1669名もの合格者が出ておりました。

よって上記から募集人数の4倍もの人数を合格者として出していたことが分かります。

それでも合格倍率は6.5倍程度となっていました。


これが仮に今年度から募集人数400名、受験者数11047名、合格者400名にするとすれば倍率はなんと…28倍になるのです。

恐ろしい数字ですよね。

今までの勉強の仕方を見直すことは必須で必要となります。

またこれからの勉強の方向性を決定していくことは必要不可欠となります。

受験生の皆さんはもちろん、高校2年生、高校1年生も正しい準備と、正しい計画、正しいやり方と圧倒的努力を重ねなければ目標達成は相当難しいと推測できると思います。


トライではいつでも無料で学習相談を受け付けています。

少しでも現状に不安を感じているなら1度面談を行いましょう。 未来の結果を変えるのは、あなたの今の行動だけです。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

家庭教師のトライ 大阪校です!


夜はすっかり冷え込むようになり、秋が感じられる季節になりましたね。

温度差で体調を崩さないようにしてくださいね。


本日は【私立入試難化傾向】についてお話をさせていただきます。

現在、合格者数削減→倍率アップ→合格率ダウン→合格最低点が高まる

国の政策で教育の格差をなくすために定員を超える合格者を取った場合、補助金の不支給が行われる運びとなりました。


2019年度は合格予定人数の1.0倍までしか取れなくなっています。

昨年度の関西大学(経済学部)の募集人数は400名で志願者数が11047名で1669名もの合格者が出ており、募集人数の4倍もの人数を合格者として出していたのです。

それでも合格倍率は6.5倍程度となっていました。 これが仮に今年度から募集人数400名、受験者数11047名、合格者400名にするとすれば倍率はなんと…28倍になるのです。恐ろしい数字ですよね。


今までの勉強の仕方を見直さなければ合格はつかめないでしょう。

受験生の皆さんはもちろん、高校2年生、高校1年生も正しい準備と、正しい計画、正しいやり方と圧倒的努力を重ねなければ目標達成は相当難しいと思います。

トライではいつでも無料で学習相談を受け付けています。少しでも現状に不安を感じているなら1度面談を行いましょう。


未来の結果を変えるのは、あなたの今の行動だけです。

このページのトップに戻る

2018年9月14日

中学受験

皆さん、こんばんは。

夏休みも終わり、二学期がスタートしましたね。

いかがお過ごしでしょうか。今回は中学受験についてお話しをします。


◎入試改革への不安から大学附属校の人気が上昇しています

その背景としまして、2020年度の大学入試改革があると考えられます。入試がどう変化するか見通しが立たないということから、 そのまま大学がついている学校を志望した人が多いと考えられます。英語の入試も大きく変わることから、英語入試を実施する学校も増えています。


◎新学習指導要領に合わせ出題傾向にも変化が見られます

教科を探究する力と、現実への応用力・活用力を測る問題が、多くの学校で出されました。 文章を読む力が重要となるので、これまで以上に、文章に触れることが大切です。 ただ文章を読ませるだけでなく、家庭で色々なことについて会話する事も一つの方法であると思います。 高学年になれば、実際の演習問題を解く中で経験を積み重ねていきましょう。


【求められる力と対策】

公立中学校

*自分の考えを言葉にまとめる表現力 →記述で自分の意見、考えをまとめる力が求められます。

*答えを導く発想力 →少しひねった問題が出ます。 単純な解法ではなく、自分が持っている知識を組み合わる発想力が必要です。

*試験問題を解く応用力→学校で習った知識をかなり発展的にした問題が問われます。 本質的な理解を目指しましょう。


私立中学校

*学校では習わない分野に対応する応用力 →特殊算や図形問題など学校では習わない分野が問われます。 早めに取り掛かりましょう 。

*問題のタイプを判別する力 →何度も演習をしていると問題のパターンが見えてきます。 この問題は○○の公式を使うんだ!のようにパターンを覚えていきましょう。


私立中学の試験問題は学校ごとに傾向が異なりますので、 志望校を決め、学校に合った対策をとっていきましょう!

このページのトップに戻る

皆さん、こんにちは。

家庭教師のトライ 大阪校です!

夏も終わり、受験まで残す日付も少なくなってきました。

そんな今だからこそ、各科目ごとにやっておきたいことや、やるべきことを 皆さんに知っていただきたいと思います。


①国語

国語で大切なのはなんといっても演習量です。

とにかく問題を解き、解答・解説を見た上で読解のポイントは何かを見極めましょう。

文章読解で一番大切なことは、“文章を汚すこと”です。 問題文を綺麗なままにしておく必要は一切ありません。 自分が大事だと思ったところ、問題の答えになり得ると考えたところ、筆者の主張だと思ったところ、 など気になったところには線を引いて、後から見返した時に注目すべき文はどこか分かるようにしておきましょう!


②数学

数学は公式の暗記などはもちろんですが、1つでも多くの問題のパターンを押さえることが重要となります。 しかし、ただ問題量をこなして丸付けをして点数を出せばよいというわけでなく、演習の質が求められます。 間違えた問題をそのままにしてしまう演習は、意味がありません。 間違えたり、考えても分からなかった問題の解答・解説を見て、少しでも意味の分からない点があった時は家庭教師の先生に聞きましょう。 そうして1つでも多くの「分からない」を消していき、パターンを押さえることがコツです!


③英語

英語は自分の苦手が以下のどれかをはっきりとさせることが、成績アップの一番のコツです!

1. 単語 2. 文法 3. 長文読解 4. 英作文 5. リスニング

の中で1と2はとにかく自分が持っている問題集でまだ解ききっていないものを解きましょう!

3については必要な力は「英文の読み方を知ること」です。

長文読解が苦手なそこのあなた、一文一文を丁寧に翻訳してしまっていませんか?

英語長文は全てを翻訳する必要はありません。問題を解くのに必要な部分のみ理解できればOKです。 先に問題文を見て、問われているのがどこなのかを整理してから文章を読めば、分からない文で詰まることが減ると思います!。

4については過去に解いた英語長文で和訳の問題となっていた英文のデータをかき集めましょう。 和訳で問われているのは「重要語句・塾語」、「主語・動詞など文を整理して読むこと」の2つのみです。

英作文も同様に行っていけばある程度の問題は解けます! もう一つは、「自分で英訳しやすい文章に置き換えること」です。 これについては各自の方言で読んでみることが一番分かりやすい文章になります。

5については英語が発せられるまでの時間にどれだけ多くの問題を読むことが出来るかに勝負がかかっています。 リスニングの問題中にぼーっとする時間を0にすることを目標に取り組むことを徹底しましょう!


④社会

理科にも共通することですが、社会のポイントは「自分がテストで間違えた問題や範囲を以下に分かりやすくまとめるか」ということです! なので、後から見返した時にもう一度見たいと思えるようなノート作りを徹底しましょう! 地理、歴史、公民でそれぞれのまとめをしておくと ★地理 日本の話か、世界の話か 各地域ごとに気候・特産物・特色をまとめる 緯度経度や時差などの計算のやり方 この3つを徹底しましょう! ★歴史 年表にまとめる癖をつけましょう! 1185年 鎌倉幕府成立 と簡単にまとめるのではなく、 年号 / 事件や起こったこと / 有名人 の3つに分けて年表式に書く。 1185年 壇ノ浦の戦いで源氏が平氏を破る 形式上鎌倉幕府の成立 頼朝が挙兵し、義経が清盛を討った 1192年 源頼朝が征夷大将軍に任命される  簡単な紹介になってしまいますが、このようにまとめるだけで時代の流れと事件とそれを起こした人の整理が出来ます。 ★公民 政治:歴史、国会、選挙、制度 経済:歴史、金利、銀行、世界経済 に分けて整理しましょう!


⑤理科

理科も基本的には社会と同じく各分野ごとに整理するだけです。

理科の場合は

★物理:計算中心の範囲

★化学:実験や考察中心の範囲

★生物:暗記中心の範囲 の3つの分野に分けることが出来ます。 生物は社会と同じ要領で結構な割合の点数を取ることが出来ます。 物理は数学と同じ要領で、化学のみ特殊な範囲となりますが、学校でどんな実験をしたかを思い出す作業は9月中にしておきましょう! 簡単な紹介となってしまいましたが、以上になります!

受験まで残り時間も少ないですが、頑張っていきましょう!

このページのトップに戻る

2018年9月10日

大学受験逆転合格!

2学期も始まり、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

夏休みから抜け出せきれていない人、

2学期から心機一転を図ろうと意気込んでいる人、

様々だと思います。


さて、そんな中今回は逆転合格というものについてお話ししていきます。

野球における9回裏の逆転ホームラン、アニメ・漫画などでの大逆転劇、世の中にはさまざまな逆転が存在します。

そして受験における逆転がこの逆転合格なのです!

私事ですが、私は

受験勉強を高校3年生から始め、志望校にしていた大学には

偏差値が10以上足りませんでした。

そこからがむしゃらに1日14時間勉強し、現役で志望校の京都大学に合格しました。

周りと同じことをしていては逆転合格はありえません。

逆転を起こすためには、

①圧倒的な勉強時間を確保する

②同じ勉強時間でも効率の良いやり方を身につける

この2パターンしかありません。

ただ今の時期から勉強時間で差を埋めるのはとても困難です。

ですので、今から逆転合格を目指すための道はもう一つしかありません。

誰よりも効率のいいやり方を身につけ、逆転合格を勝ち取りましょう!

そのためには自分に合ったやり方を知り、計画的に取り組むことが必要不可欠になります。

受験までの短い期間でやり方がわからず試行錯誤するよりも、

分かる人に聞くほうが早く正しい方法で受験勉強に取り組めます。


逆転合格を可能にする効率を最大化したトライ式学習法】 は

以下のサイトにまとめてありますのでぜひ確認してみてください。

↓ ↓ ↓

https://www.trygroup.co.jp/method/

このページのトップに戻る

2018年9月7日

内申点対策!

こんにちは!

家庭教師のトライ、大阪校です。


今回は中学生の皆さんには是非知っていて欲しい 【内申点の付け方】についてお知らせしようと思います。

各都道府県で内申点の付け方はそれぞれ異なり、 大阪では中学一年生から三年生までの全ての成績が採用されます。

ここで「一年生や二年生で成績が悪かったからもうだめだ…」 と思った受験生の皆さんは諦めないでください!

なんと大阪の内申点計算方法は

1年生:2年生:3年生=1:1:3で計算されます。

各学年45点満点で計算され、1年2年は 9点満点、3年は27点満点で換算されます。

そして合計点である45点を10倍して、450点満点として入試での内申点が確定します。

ということは3年生で挽回のチャンスはまだまだ残されているということです!

加えて各高校ごとに入試の点数と内申点の比率が変わってくるので、 トライでは各担任の教育プランナーが生徒一人ひとりに内申点UPや 志望校別のサポートをいたします!


家庭教師のトライ https://www.trygroup.co.jp/campaign/

このページのトップに戻る

大阪の受験生の皆さんこんにちは!!

家庭教師のトライ大阪校です!!


まだまだ大阪は残暑、と申しますか、猛暑と申しますか。。。

とにかく暑いですが、暦の上ではもう秋なんですね。

秋といえば、入試まで半年を切ってきましたね!

受験生の皆様、勉強の成果は出始めているでしょうか?


「まだ思うような結果が残せていない」「勉強のコツが掴めていない」「このままではマズイ」
と思っているそこのアナタ!

あきらめるのはまだ早いです!

トライにはプロの逆転合格コース」「成績保コース」があるんですから!


★プロの逆転合格コース★

家庭教師のトライが誇るプロ教師で大大大逆転の合格を狙います!

逆転合格コースの詳細はコチラ

トライのプロ講師についてはコチラ


★成績保証コース★

①目標は定期テスト20点or 50%アップ!

前回のテストが60点以下の場合は20点、61点以上の方は満点との差分の50%の点数アップを目標に設定します。

例えば、前回のテストが55点なら75点、82点なら91点が目標になります。

目標点数を明確に設定することで、より点数への意識を強め、勉強への姿勢を整えることができます。


②トライ式学習法で実力アップ!

⇒「どこが苦手なのか」「どこまで分かっているのか」「どこからさかのぼらなければならないのか」は人それぞれ。
マンツーマン指導のトライならば、あなたに合った勉強法・カリキュラムで進めることができます。
スポーツで例えるなら専属コーチが付いてくれるようなものですね。
また、トライには成績を上げるためのノウハウがあります。そのノウハウをマンツーマン指導を通じて無理なく習得し、点数アップと実力アップを狙います。


③Try ITで基礎力をつけよう!

⇒「確かに先生が来る時は勉強をするかもしれない。でも先生が来ない時はどうするの?」
ご安心ください!
トライには永久無料の映像授業、「Try IT」があります!!

Try ITの詳細はコチラ

Try ITを最大限活用し、先生がいない間も基礎力をつけていき、得点力の底上げを行います。


④もし成績が上がらなかったら・・・

前回テストから今回のテストまで受けて頂いた時間数と同じ時間数の無料指導を付与します。
その無料指導分を使って、次回のテストこそは得点アップを狙いましょう!!


今回の「プロの逆転合格コース」「成績保証コース」は勉強でお悩みを抱えていらっしゃる皆様にはぴったりのコースになりますので、お気軽にお電話ください。

また、トライでは無料の学習相談を行っております。

皆様の勉強に関するお悩みのご解決や、センター試験や中学受験、高校受験といった最新の教育情報のお伝えもいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

大阪府のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら