2011年5月9日
佐賀県 困難を乗り越える事
今日の朝起きて、ふと気が付いた事、
1本歯がない。
中学生の時に治療して以来共に過ごしてきた銀歯が…。
とほほ、、久しぶりに訪れたピンチです。
皆さまもそうかもしれませんが、歯医者さんって出来れば行きたくない場所の一つですよね?
通院の途中でも、痛みが引いた時点で、完治しないまま足が遠のいてしまいます。
よくないこととは分かっていながら、よくある話です。
さて、
お子様にとって、勉強もできれば避けたいものの一つかもしれません。
大人は、嫌なモノが目の前に迫ってきた場合、どう対処しているでしょうか?
自分に置き換えてそれを考えてみると、子どもへの上手な声のかけ方が見つかるかもしれません。
人生に困難はつきものです。
その1つ1つを乗り越える手助けをしてあげるのが私たち大人の役目。
そして私たち大人も、自分自身の困難を乗り越え、経験値を高めていく事が必要なのでしょう。