2013年8月9日
佐賀県 高校入試 英語編~英作文で得点をとろう!~
佐賀県高校入試の英語の特徴として、他県に比べ英作文の問題が多いことがあげられます。
大問2では毎年絵やイラストをみて二人が会話する内容を英文で書く問題が出ます。
たとえば警察署の前で子供が警官に話してる文章。
電車の中でお年寄りに席を譲るときの文章などです。
普段から簡単な英会話や英語の文章を書いておかないと難しく、
ここで点を取る取らないが高得点をとれるかどうかのカギとなります。
その対策として普段から2行~3行(単語数にして15単語~20単語)ほどの文章でもよいので
毎日英語で日記をつけたり、会話表現を覚えていくようにしましょう。
難しい文法は必要ありません。現在形、過去形、未来形などを使い短い文からでもよいのでチャレンジしてみましょう!