2014年2月23日
佐賀県 新小学6年生へ 受験生としての学習法
年々中学受験を考える人は増えてきていますが、
佐賀県では市内の私立受験(早稲田佐賀を含む)と公立の4校を受ける場合の対策はそれぞれ異なります。
まず、自分がどの学校を受けるのかの目標がきちんと決まったらその対策をしていかなければなりません。
特に私立受験に関しては公立の小学校では授業でしないような規則性の問題、
図形も単位面積を求めるだけではなく、思考力と理解力が求められます。
また、公立4校に関しては適性検査という形式で行われるため、
特に国語力、文章力は必須。作文の配点も高いため対策が必要です。
よくいつから始めればよいのか?という質問を受けますが、早く始めるに越したことはありません。
短い時間でも過去問や受験対策をすることで普段の学習にも良い影響が出るからです。
受験に関しての相談も是非早めにしておきましょう!