2014年9月16日
佐賀県 小学生の勉強法
2学期も始まり約2週間がたちました。
夏休み気分は解消できましたか?
今回のテーマは小学生の勉強法についてです。
小学生のうちで大切なことは、
勉強を自分から進んで取り組むようになる、楽しく勉強するということだと思います。
特に低学年のお子様については、1度習っただけでは当然理解できないこともたくさんあるはずです。
分かるまで繰り返し何回も教えてもらうことで、分かる喜びを感じられるようになります。
また内容的なところでは音読が特に大切です。
毎日宿題として出される学校もあると思いますが、ただ読むだけではなく、
その物語の動作の主語を聞いてみたり、どんな気持ちになったかを確認したり、
親御さんが問いかけながら一緒に音読をすると子供たちも応えてくれると思います。
大人数では質問ができない、先生が何を話しているか分からない・・・
たくさんの悩みを今までにたくさん聞いてきました。
その悩みを解決していくのが我々トライの役割です。
まずは気軽にご相談ください。