2014年10月31日
佐賀県 模試の受け方~大学受験編~
大学受験を控え3年生の皆さんはほぼ毎月「模試」を受けられていると思います。
模試は志望校判定や偏差値を見るだけでなく、受けた後が非常に重要です。
ミスしたところを解答・解説を見て徹底的に復習し理解することが必要です。
点数が悪かったり、難しい問題があったりすると目をそらしがちになりますが、
模試は受けた後の復習こそが大事なのです。
1年~2年生の中には、「実力がないから」「実力を付けてから」
「部活で忙しいから」「3年生になってから・・・・」など、色んな理由で模試を避けてしまいがちです。
しかし、自信がなくても、点数が悪くても今の自分の弱点、実力を把握し分析することが重要です。
受けた後の復習の仕方、また模試の準備の仕方など、
対策や復習の仕方が分からない人もい多いと思います。
トライでは模試の結果をもとに教育プランナーが最適な勉強法をアドバイスしていきます。
模試の復習、定期テストの復習を後回しにせず今を大切に取り組みましょう!