2017年11月14日
佐賀県 12月9日開催!プログラミングセミナー!
プログラミングとは機械をどう動かしたいかを命令することで、
意図した処理をさせる技術のことを指します。
大学や工業高校で習うイメージがあるかもしれませんが、
2020年以降、IT技術者育成のため、なんと小中学校でプログラミングの授業が必修化される予定です。
プログラミングはパズルのようにロジックを組み上げて作るものなので
柔軟な思考ができる年齢ほど有利なため、小中学校で教育しようという計画です。
諸外国ではすでにプログラミング授業が必修科目として小学生から授業に組み込まれている国もあります。
世界を視野に入れた教育は今後更に加速するでしょう。
将来的にプログラミングは基礎知識として備わっていることが前提となり、
簡単なプログラムを作ることは誰でも当たり前にできる世の中になるかもしれません。
前のブログでも紹介しましたが、佐賀県でもプログラミング教室が開催決定!
それに伴い、12/9よりプログラミングセミナーを開催いたします!
詳細についてはまたこのブログで紹介します。
先行予約も開始していますので、興味がありましたら
まずはご相談だけでも可能ですので興味のある方はこちらからどうぞ。
プログラミング教室についてはこちら