2019年6月18日
佐賀県 プログラミング合宿に行ってみよう
こんにちは!
今回はプログラミング合宿についてご紹介します!
2020年以降、プログラミングが小学校の授業で必修化されるのは
皆さんご存じかと思います。
今のところ、プログラミングという授業ができるのではなく、
算数や理科といったもともとある教科の中にプログラミング要素を
取り入れていこう、とされていますね。
なぜプログラミングが必修化されるのか、その目的を簡単に言うならば、
・将来的にコンピュータを使える基本的な能力が必要とされる時代であるから
・将来的にコンピュータを動かしていくための論理的思考能力が必要になってくるから
ということですね。
いきなり必修化と言われてどうしたらいいかわからない…
最近、この不安が広がっており、佐賀県でも多くの方からお問い合わせいただいています。
そんな不安を払拭するために、プログラミング合宿を開催いたします!
合宿の概要は、
【日程】
2019年8月6日~8日(2泊3日)
【会場】
オリエンタルホテル 東京ベイ
【対象】
小学3年生~中学3年生
【定員】
30名(埋まり次第終了)
となっております。
プログラミング合宿は、学年別のクラスでトライオリジナルのテキストを使ってすすめていくので
初めての方でも安心して参加していただけます。
合宿の流れは、
①ロボット・プログラミングキットを使って自分だけのオリジナルロボットを作ろう!
②作ったロボットに指示を与えて実際に動かしてみよう!
③最終日にオリジナルロボットの発表をしよう!
という感じです。
ロボットへの指示の与え方がプログラミング的思考力を鍛えるために大事なポイントなんですね。
身近なものの仕組みを理解し、それが実際どのようにして動かされているのか考えるいい機会に
なります!夏休みの自由研究にももってこいです!
プログラミングの先取りに、夏休みの思い出作りに、トライのプログラミング合宿をぜひご検討ください。
詳細はこちらからご確認ください