教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!

今回は、佐賀県立高校傾向と対策最終回【リスニング】対策について話していきます!
英語のリスニングは、なかなか対策しにくい分野ですよね…

しかし、日々の学習の中で対策していくことができます。
今回は、高校入試に向けて英語長文と一緒にできるリスニング対策を伝授しようと思います。
①声に出して英文を読んでみよう!
②集中力を付けよう!
③選択肢を先に読んでおこう!
①声に出して英文を読んでみよう!
受験生の皆さん、過去問やSAGAテストの見直しの際、答えだけをみて満足していませんか?
リスニング問題はやりっぱなしにせず、リスニングの台本を口に出して読みましょう。
リスニングができないという生徒さんは「英語に慣れていない」ことが原因のことが多いです。
英語を読むということは、英語に慣れるといことです。
模試を受け終わったら、英語が得意な友達と読みあったり、分からない単語を調べたりしていきましょう。
②集中力を付けよう!
英語のリスニングに1番不可欠なものは、「集中力」です。
音楽を聴きながらやテレビを見ながら勉強、していませんか?
この方法だと、入試に必要な集中力はなかなかつきません。
リスニングは、10~15分間英語音声を聞かなければならないので、相当な集中力が必要です。
対策として、日々の授業をしっかり集中して先生の話を聞くことです。
50分集中して、授業を受けることは疲れてしまうかもしれません。
しかし、入試も50分しっかり集中しないといけません。
集中して勉強するのは難しいですが、日常的にしっかり行うことでリスニングだけでなく入試全体への対策へとつながります。
③選択肢を先に読んでおこう!
リスニングで集中力と同じくらい大切にしてほしいことは、「選択肢を先に読んでおく」ことです。
リスニングでは、解答を選ぶ時間の使い方がカギになってきます。
選択肢が先に分かっていれば、リスニングで聞き取れた内容に合うものを選べばいいだけです。
問題が読まれている間に、選択肢を読んでしまうと、話の内容が聞き取れず、本末転倒となってしまいます。
先に選択肢を読んでおくことで、リスニングのみに集中できるので、賢く得点アップにつながります!
いかがでしょうか。

トライ佐賀校では

この時期からでも受験生の入塾を受け入れています。

一人ひとりにあった学習計画と授業、そして精鋭教師陣の指導で

みなさんの受験勉強を徹底サポートします。

無料の学習相談をおこなっています。少しでもお悩みがある方は

是非コチラからお問合せください。

このページのトップに戻る

佐賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら