2020年2月18日
佐賀県私立高校紹介!佐賀学園高校
今日は、佐賀県私立高校紹介の第4回、佐賀学園高校の紹介です!
学部・学科(偏差値):
成穎高等部(53)
商業(40)
普通(39)
情報処理(39)
=学部学科の特徴=
成穎高等部は、1学級25人の少数のコースです。
土曜日授業を行うことで学力を向上させたり、予習を中心とする家庭学習、個別学習も充実しており、
難関大学受験を目指す方向けのカリキュラムとなっています。
普通科は、部活動を続けながら志望大学へ合格できる学力を身に付けるため、長期休業中の学習を大切にしています。
また、大学進学だけでなく、就職希望者向けのインターンシップも開催され、状況に応じて進路選択ができます。
全国約90の大学から指定校推薦の指定を受けているので、この制度を利用して大学進学をすることができます。
情報処理科は、商業基礎を履修した後、2年からはソフトウェアの活用や導入の専門知識を習得できます。
国家資格であるITパスポートや基本情報技術者試験などの取得を目指しています。
商業科は、簿記や情報処理などの基本的な学習を1年次で学び、2年次からは3つのコースに分かれて学びます。
情報処理科が異なるのは、パソコンを「正確に」「的確に」学ぶことを目標としています。
=佐賀学園高校の入試傾向=
佐賀学園高校は、成穎部と普通科、商業科、情報処理科で入試問題が異なります。
成穎部の方は、比較的難しい問題が問われます。
例えば、二次関数であれば、関数と図形の融合問題に関する問題だけでなく、教科書に出てくる文章問題も練習することが大切です。
また、普通科、商業科、情報処理科は、必ず押さえておきたいのが1年生で習う資料の調べ方です。
しっかり自分の夢を掴めるように、数学などは基本的なところから押さえていきましょう!
また、英語は、しっかり文法事項を押さえることが大切です。
例えば、以下のかっこを正しく埋められるか確認してみてください。
(1) You and I ( ) good friends.
(2) I ( ) in Saga for three years.
(3) She ( ) her sister when her mother goes out.
(解答・解説)
(1) You and I (are) good friends.
この文章で注意すべきは主語です。「Iand you」とは、複数形の主語になります。
たくさん問題を解いていて、パッと見ただけで判断してしまう人は、amを選んでしまいがちですが、You and Iをいうところにしっかり注意しましょう!
(2) I (have lived) in Saga for three years.
現在完了形と過去形の違いは、「今から見た過去のことなのか」「ただ単に過去のことなのか」を考えることです。
特に完了形を見分ける方法は、「for」「since」が付いていたら、ほぼ現在完了形とみて間違いありません。
(3) She (takes care of) her sister when her mother goes out.
これは、熟語を答えさせる問題です。
take care ofは、中学校で習う熟語で受験に頻出のものであります。
熟語は覚えておけば、必ずとれる問題なので押さえておきましょう!
佐賀学園高校は、基本的なことを中心に問う入試問題が多いです。
そのため、用語や暗記事項はしっかり覚えて、数学や理科は演習を中心に対策しましょう!
特に、英語の熟語、文法(比較、時制、動詞等)は頻出です。
トライでは春のキャンペーンも実施中!
2月限定! 授業料2ヶ月分無料!
【詳しくはコチラから】
※受付期間:2020年2月29日まで。3ヶ月以上ご利用の方が対象。2ヶ月分とは、家庭教師60分授業×8回分、個別教室120分授業×8回分。
塾や家庭教師を検討している方は、是非、次世代の家庭教師のトライを体感してみてください。