教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。




こんにちは。

今日は、前回に引き続き、どの学部がどういったことを学べるのかを紹介していきたいと思います!


特に、今日のトピックは、「学部選び」についてです!


=学部選び=

大学は多くの学部に分かれています。また、その中でも学科にも分かれているため、後悔しない学部選びが必要になってきます。

まず、理系、文系の主な学科を紹介します。






文系、理系と紹介しましたが、どうでしょうか?

自分の好きなこと、学びたいことに合うものはありますか?

なぜこの5月の時期に学科を決めておくかというと、どの教科に力を入れるべきなのかしっかり把握しておいてほしいからです。


同じ名前の学部でも、大学によって必要な科目が違ってきたりします。

例えば、佐賀大学、大分大学、長崎大学を比べてみましょう!


<長崎大学・工学部>

前期二次試験に必要な科目:数学Ⅰ-Ⅲ(250点満点)、英語(100点満点)、理科(物理化学選択)(250点満点)

個別試験配点率:46%


<佐賀大学・理工学部>

前期二次試験に必要な科目:数学Ⅰ-Ⅲ(360点満点)、理科(物理化学選択)(240点満点)

個別試験配点率:40%


<大分大学・理工学部>

・創成工学科

前期二次試験に必要な科目:数学Ⅰ-Ⅲ(200点満点)、物理(200点満点)

個別試験配点率:39%

・共創理工学科

前期二次試験に必要な科目:数学Ⅰ-Ⅲ(200点満点)、理科(生物物理化学から1選択)(200点満点)

個別試験配点率:39%


といったような配点、科目です。

個別試験配点率とは、たとえば50%であった場合、センター試験:個別試験=1:1で換算するという指標です。

大学によって、必要な科目、そうでない科目があり、センター試験に力を入れるべきなのか、二次試験に力を入れるべきなのかも違います。

この時期に大学研究をして、夏休みをしっかりフル活用できるように勉強計画を立てなければいけません。


行きたい学部から大学を絞って、どういった対策をしていくべきかを考えてから勉強することで、モチベーションの低下も防ぐことが出来ますし、計画も立てやすくなります。


勉強するだけでなく、行きたい学部、大学を決めて対策をしましょう!


家庭教師のトライでは、自分の進路に合わせたカリキュラムを作成し、お子様の合格に向けて全力でサポート致します。

また、現在、ご訪問での無料学習相談だけでなく、オンラインでの学習相談も受け付けています。

「家で何を勉強したらいいのか分からない」「自分の苦手な科目を対策したいけど、どう対策したらいいのか分からない」

と悩んでいる方は、是非、無料の学習診断をお申込みください

このページのトップに戻る

佐賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら