2020年7月16日
佐賀県 公立高校紹介 鹿島高校編
こんにちは!家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は、鹿島高校を紹介したいと思います!
「鹿島高校」
鹿島高校は、鹿島実業高校と合併したため、偏差値等は実業高校の時のものを表記しています。
鹿島高校は、鹿島実業高校と令和2年に合併しました。
そのため、普通科、商業科、食料調理科の3つに分かれて学習します。
それぞれ進路に特徴があり、商業科、食料調理科は、大学や短大、専門学校への進学や就職など、どの道を選ぶかは人それぞれです。
普通科であれば、大阪大学、九州大学、佐賀大学など、国公立大学だけでなく、同志社大学や津田塾大学など有名私立大学への進学実績もあります。
自分が将来何をしたいかを考えて、学科を選ぶことが大切です!
7月ももう半分終わりました。
受験勉強は進んでいるでしょうか。
この時期、学校と家で大切にしてほしいことは少し異なってきます。
もちろん、コツコツ学習することが一番大切ですが、学校は、必ず授業を大切にしましょう。
今勉強したことを、後でまた1から復習するのは、効率が悪いです。
そのため、学校の授業は必ず集中して聞くようにしましょう!
家ではこの時期、1.2年生の基礎固めを土日に行い、平日は学校の学習内容の復習などを行いましょう。
定期テストがあるため、内申点をアップさせるためにも学校で習った範囲を常に復習する癖をつけておくことが大切です。
土日は、時間があるときに1,2年生の学習内容の基礎固めを必ず行いましょう。
夏休み以降は模試が増えてくるため、しっかり今のうちに取り組んでおかないと、模試に間に合わなくなってしまいます。
やるべきことを明確にしておくことが、受験勉強にはとても大切です!
家庭教師のトライでは。鹿島高校合格のため、何が必要か、生徒さんごとに苦手なところを分析し、オーダーメイドのカリキュラムを作成いたします!
高校ごとの偏差値や生徒さんの学力を見て、何が足りないのか、何を伸ばすべきなのかしっかり計画立てをしていきます。
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください。